ドトール・日レスホールディングス(3087)の株価上昇・下落推移と傾向(過去10年間)

3087ドトール

ドトール・日レスホールディングス(3087)銘柄情報

社名ドトール・日レスホールディングス
証券コード3087
業種小売業
事業内容ドトールコーヒーと日本レストランシステムを傘下に持つ外食グループ。ドトールコーヒーは日本最大級のコーヒーチェーン「ドトールコーヒーショップ」を中核に「エクセルシオール」等を全国展開。
決算2月
市場東証プライム
株価Yahoo!ファイナンス ドトール・日レスホールディングスのページ

ドトール・日レスホールディングス(3087)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向

過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)

 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
201314.9-2.69.70.5-3.34.18.21.012.63.5-5.44.0
20140.5-8.212.30.7-5.23.4-3.0-2.12.1-4.9-1.05.9
2015-3.47.012.212.55.1-9.8-7.0-6.5-1.8-3.88.7-2.5
2016-2.2-3.02.54.7-2.6-3.710.2-7.01.313.51.11.1
20170.00.70.68.50.40.52.1-2.01.111.5-0.33.7
2018-6.9-4.10.2-8.2-2.9-1.0-4.4-7.07.9-4.910.4-9.3
20193.64.0-2.80.9-1.3-2.5-1.60.66.01.42.0-2.3
2020-4.4-12.5-9.60.112.0-5.2-19.316.9-2.6-8.4-1.62.8
20214.74.16.4-5.30.25.1-2.8-1.77.9-7.6-7.05.6
2022-0.61.8-6.0-2.10.52.77.9-2.97.7-4.51.91.7
平均0.6-1.32.61.20.3-0.6-1.0-1.14.2-0.40.91.1

ドトール・日レスホールディングスは過去10年間で9月8回上昇

ドトール・日レスホールディングスとよく比較される銘柄】
サンマルクホールディングス 日本マクドナルドホールディングス

ドトール・日レスホールディングス(3087)過去10年間の株価年間高値・安値

過去10年間の株価年間高値・安値一覧表

 始値(円)高値(円)安値(円)終値(円)高値日安値日
20131,1391,8231,1301,75511月6日1月9日
20141,7751,8781,5701,7334月25日10月17日
20151,7382,4101,6531,8704月21日1月29日
20161,8792,1941,6562,15112月2日2月12日
20172,1502,8232,0812,78312月26日1月23日
20182,8082,8231,9182,0081月5日10月15日
20192,0062,2551,9082,1664月15日8月6日
20202,1402,1831,4021,4831月7日7月31日
20211,4901,8501,4391,6023月22日1月5日
20221,6161,8191,4111,71910月12日4月13日

ドトール・日レスホールディングス過去10年間の最高値は2,823円(2017年12月26日、2018年1月5日)、最安値は1,130(2013年1月9日)。

ドトール・日レスホールディングス(3087)決算情報

決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。

決算発表日

決算日
2月末日

過去の決算発表日

 決算発表日
20221月14日4月14日7月15日10月14日
(2022年2月期第3四半期)(2022年2月期通期)(2023年2月期第1四半期)(2023年2月期第2四半期)
20211月14日4月14日7月15日10月15日
(2021年2月期第3四半期)(2021年2月期通期)(2022年2月期第1四半期)(2022年2月期第2四半期)
20201月14日4月14日7月13日10月15日
(2020年2月期第3四半期)(2020年2月期通期)(2021年2月期第1四半期)(2021年2月期第2四半期)
20191月11日4月12日7月12日10月15日
(2019年2月期第3四半期)(2019年2月期通期)(2020年2月期第1四半期)(2020年2月期第2四半期)
20181月12日4月13日7月13日10月15日
(2018年2月期第3四半期)(2018年2月期通期)(2019年2月期第1四半期)(2019年2月期第2四半期)
20171月13日4月14日7月14日10月13日
(2017年2月期第3四半期)(2017年2月期通期)(2018年2月期第1四半期)(2018年2月期第2四半期)

業績推移

決算期売上高(百万円)営業利益(百万円)経常利益(百万円)純利益(百万円)1株益(円)
2022年2月期109,363-1,783-1,4781,22127.63
2021年2月期96,141-4,319-4,177-10,979-248.38
2020年2月期131,19310,28910,2876,058137.13
2019年2月期129,21610,14310,2715,915133.89
2018年2月期131,18210,33610,3696,673142.80
2017年2月期126,92710,51410,6756,050126.70

財務推移

決算期総資産(百万円)純資産(百万円)自己資本比率ROA(総資産利益率)ROE(自己資本利益率)
2022年2月期
118,22794,10979.40%1.03%1.30%
2021年2月期115,24694,00081.40%-9.53%-10.99%
2020年2月期131,042106,13980.90%4.62%5.84%
2019年2月期125,209101,58281.00%4.72%5.97%
2018年2月期122,00396,95879.40%5.47%6.80%
2017年2月期124,84399,46179.60%4.85%6.20%

ドトール・日レスホールディングス(3087)配当金情報

配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

配当金権利確定日

配当金権利確定日
2月末日、8月末日

配当金推移

過去の配当金(1株当たり)

 2月8月
202214円14円
(2022年2月期期末配当)(2023年2月期中間配当)
202112円12円
(2021年2月期期末配当)(2022年2月期中間配当)
202017円12円
(2020年2月期期末配当)(2021年2月期中間配当)
201916円17円
(2019年2月期期末配当)(2020年2月期中間配当)
201816円16円
(2018年2月期期末配当)(2019年2月期中間配当)
201715円16円
(2017年2月期期末配当)(2018年2月期中間配当)

ドトール・日レスホールディングス(3087)株主優待情報

株主優待権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

株主優待権利確定日

株主優待権利確定日
2月末日

株主優待内容

株主優待内容
「株主ご優待カード」

(100株以上)1,000円分
(300株以上)3,000円分
(500株以上)5,000円分

※全国のドトールコーヒーショップ、エクセルシオールカフェ各店舗の取扱商品の購入に利用可

ドトール・日レスホールディングス(3087)雑学

ドトールの名前の由来

「ドトール(doutor)」とはポルトガル語で、「医者」「博士」という意味で、英語でいう「doctor」とほぼ同じ意味になります。

創業者の鳥羽博道がブラジルのコーヒー農園で働いていたころ、下宿していた場所が「ドトールピントフェライス通り85番地」であったことから、そのころの気持ちを忘れないために名づけました。