バンダイナムコホールディングス(7832)の自社株買いにおける株価推移(2024年3月~実施分)

7832バンナム自社株買い20243

自社株買いの内容は?いつからいつまで?

取得対象株式の種類普通株式
取得し得る株式の総数6,000,000株(上限)
(発行済株式総数(自己株式を除く)に対する割合0.91%)
株式の取得価額の総額200億円(上限)
取得期間2024年3月1日~2024年5月31日
取得方法東京証券取引所における市場買付

自社株買いはなぜ実施された?

保有資産の有効活用により資本効率の向上をはかるとともに、環境変化に対応し株主還元を含めた機動的な資本政策を実行することを目的として実施されました。

自社株買いで株価はどうなる?

自社株買い発表後10営業日間の株価推移

バンダイナムコホールディングスの自社株買いは、2024年2月29日の取引終了後、発表されました。

日付始値高値安値終値前日比%
2月29日2,878.0  2,899.5  2,846.0  2,893.0 
3月1日2,964.5  2,970.0  2,909.5  2,957.5 2.23%
3月4日2,939.0  3,002.0  2,924.0  2,977.0 0.66%
3月5日2,948.5  2,957.5  2,895.5  2,913.5 -2.13%
3月6日2,904.0  2,932.0  2,895.5  2,915.5 0.07%
3月7日2,925.5  2,934.5  2,889.0  2,892.0 -0.81%
3月8日2,942.0  2,950.0  2,892.0  2,896.5 0.16%
3月11日2,831.5  2,893.0  2,812.5  2,887.0 -0.33%
3月12日2,860.0  2,899.5  2,847.5  2,884.0 -0.10%
3月13日2,839.5  2,846.5  2,788.5  2,791.0 -3.22%
3月14日2,780.0  2,883.5  2,766.0  2,862.5 2.56%

※自社株買い発表翌営業日(3月1日)の始値は、発表日(2月29日)終値と比べ、2.47%上昇。
※自社株買い発表10営業日後(3月14日)の終値は、発表日(2月29日)終値と比べ、1.05%下落。

自社株取得期間中の株価推移

別ページでは、過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表を掲載しており、自社株取得期間中の株価がどう推移したか確認できます。

別ページ「バンダイナムコホールディングス(7832)の株価上昇・下落推移と傾向(過去10年間)」

自社株買いの終了

バンダイナムコホールディングスは、2024年3月15日、自社株買いの終了を発表しました。

取得した株式の総数6,000,000株
株式の取得価額の総額17,237,808,500円

自社株の消却

バンダイナムコホールディングスは、2024年5月21日予定日で自社株を消却しました。

消却する株式の種類普通株式
消却する株式の総数 6,000,000株
(消却前の発行済株式総数に対する割合0.9%)
消却予定日2024年5月21日
消却後の発行済株式総数660,000,000株
消却後の自己株式数5,614,499株

配当情報

姉妹サイト「ハイトウ」では、配当金や株価が配当前後にどう推移したかわかります(権利落ち日始値は配当分下落したか等)。

姉妹サイト「ハイトウ」バンダイナムコホールディングスのページ