東映アニメーション(4816)の株価上昇・下落推移と傾向(過去10年間)

4816東映アニメーション

東映アニメーション(4816)銘柄情報

社名東映アニメーション
証券コード4816
業種情報・通信
事業内容大手アニメーション制作会社。アニメ作品の企画・映像製作・放映権販売、アプリ・オンラインゲーム、キャラクター使用ライセンスの版権ビジネス、キャラクター商品販売、各種イベントの運営。
決算3月
市場東証スタンダード 
株価Yahoo!ファイナンス 東映アニメーションのページ

東映アニメーション(4816)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向

過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
201316.5-4.1-1.65.50.6-3.57.40.02.90.93.4-3.2
20144.72.9-6.42.5-4.28.04.8-1.30.11.612.05.2
201518.1-5.9-6.60.83.910.7-5.118.1-3.116.414.4-0.5
2016-3.3-18.67.8-2.42.82.7-0.83.5-4.86.98.52.7
2017-4.511.43.5-7.311.713.96.933.83.3-11.5-2.910.3
2018-4.8-3.03.5-10.112.29.53.6-1.6-10.57.6-4.711.7
201916.2-5.923.41.1-2.2-7.4-8.64.23.03.02.48.3
2020-6.6-15.514.35.0-4.0-1.27.214.511.06.34.46.4
202126.17.67.95.3-1.47.013.911.423.5-14.2-7.4-30.1
2022-24.917.60.6-0.438.5-23.01.617.0-3.723.9-5.1-8.6
平均3.8-1.44.60.05.81.73.110.02.24.12.50.2

東映アニメーションは過去10年間で108回上昇

【東映アニメーションとよく比較される銘柄】
サンリオ
 

東映アニメーション(4816)過去10年間の株価年間高値・安値

過去10年間の株価年間高値・安値一覧表

始値(円)高値(円)安値(円)終値(円)高値日安値日
20136799166798605月20日1月4日
20148701,1938321,14012月5日5月20日
20151,1502,0661,1161,97611月26日1月7日
20161,9432,0161,3352,01312月29日2月12日
20172,0034,0531,9163,66610月2日1月31日
20183,6664,2552,9604,0458月2日4月16日
20193,9955,8803,9155,6005月10日1月4日
20205,5208,1603,6458,09012月30日3月13日
20218,09025,1108,01011,4509月15日1月4日
202211,45016,0007,81013,28010月31日1月28日

東映アニメーション過去10年間の最高値25,110円(2021年9月15日)、最安値679円(2013年1月4日)。

東映アニメーション(4816)決算情報

決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。

決算発表日

決算日
3月末日

過去の決算発表日

決算発表日
2022
1月27日5月12日7月28日10月27日
(2022年3月期第3四半期)(2022年3月期通期)(2023年3月期第1四半期)(2023年3月期第2四半期)
2021
1月25日5月13日7月28日10月25日
(2021年3月期第3四半期)(2021年3月期通期)(2022年3月期第1四半期)(2022年3月期第2四半期)
20201月31日5月14日7月30日10月30日
(2020年3月期第3四半期)(2020年3月期通期)(2021年3月期第1四半期)(2021年3月期第2四半期)
20191月28日5月14日7月26日10月25日
(2019年3月期第3四半期)(2019年3月期通期)(2020年3月期第1四半期)(2020年3月期第2四半期)
20181月26日5月14日7月27日10月26日
(2018年3月期第3四半期)(2018年3月期通期)(2019年3月期第1四半期)(2019年3月期第2四半期)
20171月27日5月12日7月28日10月27日
(2017年3月期第3四半期)(2017年3月期通期)(2018年3月期第1四半期)(2018年3月期第2四半期)

業績推移

決算期売上高(百万円)営業利益(百万円)経常利益(百万円)純利益(百万円)1株益(円)
2022年3月期57,02018,10718,82212,820313.46
2021年3月期51,59515,50316,04011,067270.62
2020年3月期54,81916,09416,45511,437279.62
2019年3月期55,70115,74116,26511,375277.95
2018年3月期45,99211,27211,5617,847191.76
2017年3月期40,74710,13310,3627,203176.01

財務推移

決算期総資産(百万円)純資産(百万円)自己資本比率ROA(総資産利益率)ROE(自己資本利益率)
2022年3月期
126,88396,04475.70%10.10%14.15%
2021年3月期105,47785,12080.70%10.49%13.85%
2020年3月期94,01974,69279.40%12.16%16.12%
2019年3月期88,49167,20475.90%12.85%18.17%
2018年3月期75,75958,03476.60%10.36%14.32%
2017年3月期65,97851,54978.10%10.92%14.86%

東映アニメーション(4816)配当金情報

配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

配当金権利確定日

配当金権利確定日
3月末日、9月末日

配当金推移

過去の配当金(1株当たり)

3月
202294円
(2022年3月期期末配当)
202170円
(2021年3月期期末配当)
202070円
(2020年3月期期末配当)
201970円
(2019年3月期期末配当)
2018145円
(2018年3月期期末配当)
2017130円
(2017年3月期期末配当)

東映アニメーション(4816)株主優待情報

株主優待権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

株主優待権利確定日

株主優待権利確定日
3月末日

株主優待内容

株主優待内容
「株主優待オリジナル「キャラクタークオカード」」
新作2作品(株主優待限定の描き下ろし)となつかしの名作2作品を1セット(4枚:1,200円相当)

(100株以上)1セット (1,200円相当)
(300株以上)2セット (2,400円相当)
(500株以上)3セット (3,600円相当)
(1,000株以上)5セット (6,000円相当)
(3,000株以上)8セット (9,600円相当)
(5,000株以上)10セット(12,000円相当)
(10,000株以上)12セット(14,400円相当)

東映アニメーション(4816)雑学

東映アニメーションミュージアム

東映アニメーション大泉スタジオ1階に設置されているアニメミュージアム。

東映アニメーション作品の絵コンテやセル画など貴重な制作資料の展示や、キャラクターグッズを販売するミュージアムショップもあります。

【所在地】東京都練馬区東大泉2-10-5
※営業時間、料金等は東映アニメーションミュージアムのホームページをご確認ください。

東映アニメーションミュージアムのホームページを見る