DCMホールディングス(3050)の株価上昇・下落推移と傾向(過去10年間)

3050DCMホールディングス

DCMホールディングス(3050)銘柄情報

社名DCMホールディングス
証券コード3050
業種小売業
事業内容ホームセンター大手。DCMホームセンター5社(ホーマック/東日本、カーマ/中日本、ダイキ/西日本、サンワ、くろがねや)による全国ネットワーク。
決算3月
市場東証プライム
株価Yahoo!ファイナンス DCMホールディングスのページ

DCMホールディングス(3050)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向

過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
20135.88.323.719.5-19.60.8-9.9-4.13.4-1.61.64.9
2014-5.3-6.77.00.10.35.6-5.31.96.5-1.72.32.1
20152.211.22.611.013.95.4-5.8-15.4-8.6-7.94.84.1
2016-1.5-4.2-2.01.2-1.68.00.6-10.510.06.112.30.5
2017-2.4-1.42.8-5.5-0.11.5-2.43.02.62.44.3-3.2
20182.9-2.32.40.90.3-5.0-3.61.41.86.12.71.9
2019-3.3-2.3-4.86.7-1.6-2.3-2.52.10.61.2-1.10.2
2020-1.7-5.91.45.96.110.47.5-2.311.6-10.6-8.3-0.6
2021-10.2-0.610.0-5.9-6.43.71.9-1.52.02.4-5.21.3
20222.12.6-5.51.3-0.7-2.10.3-0.813.9-1.5-0.94.7
平均-1.1-0.13.83.5-0.92.6-1.9-2.64.4-0.51.31.6

DCMホールディングスは過去10年間で4月8回上昇9月9回上昇12月8回上昇

【DCMホールディングスとよく比較される銘柄】
コメリ コーナン商事
 

DCMホールディングス(3050)過去10年間の株価年間高値・安値

過去10年間の株価年間高値・安値一覧表

始値(円)高値(円)安値(円)終値(円)高値日安値日
20135881,0105797304月24日1月4日
20147307946187729月29日3月26日
20157711,2337208798月5日1月14日
20168791,0897411,03812月29日6月16日
20171,0361,1179301,05012月27日6月21日
20181,0621,1579801,14712月28日7月13日
20191,1351,1651,0111,0631月8日8月6日
20201,0531,5808821,1799月23日3月13日
20211,1911,1979941,0653月29日5月27日
20221,0741,2309961,20211月21日4月18日

DCMホールディングス過去10年間の最高値は1,580円(2020年9月23日)、最安値は579円(2013年1月4日)。

DCMホールディングス(3050)決算情報

決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。

決算発表日

決算日
2月末日

過去の決算発表日

決算発表日
2022
4月12日6月30日9月29日
(2022年2月期通期)(2023年2月期第1四半期)(2023年2月期第2四半期)(2023年2月期第3四半期)
2021
4月9日6月29日9月29日12月28日
(2021年2月期通期)(2022年2月期第1四半期)(2022年2月期第2四半期)(2022年2月期第3四半期)
20204月10日6月29日9月29日12月28日
(2020年2月期通期)(2021年2月期第1四半期)(2021年2月期第2四半期)(2021年2月期第3四半期)
20194月12日6月28日9月27日12月27日
(2019年2月期通期)(2020年2月期第1四半期)(2020年2月期第2四半期)(2020年2月期第3四半期)
20184月13日6月29日9月28日12月27日
(2018年2月期通期)(2019年2月期第1四半期)(2019年2月期第2四半期)(2019年2月期第3四半期)
20174月11日6月30日9月29日12月27日
(2017年2月期通期)(2018年2月期第1四半期)(2018年2月期第2四半期)(2018年2月期第3四半期)

業績推移

決算期売上高(百万円)営業利益(百万円)経常利益(百万円)純利益(百万円)1株益(円)
2022年2月期444,75030,64930,31718,809126.20
2021年2月期471,19230,25429,55018,594127.34
2020年2月期437,37120,83220,10713,783103.31
2019年2月期445,75821,01319,90512,24690.06
2018年2月期443,57819,50718,61011,31080.29
2017年2月期443,36919,62519,12211,59984.31

財務推移

決算期総資産(百万円)純資産(百万円)自己資本比率ROA(総資産利益率)ROE(自己資本利益率)
2022年2月期
449,151240,73553.60%4.19%7.92%
2021年2月期490,849234,20847.70%3.79%8.56%
2020年2月期434,733200,21346.10%3.17%7.09%
2019年2月期415,684188,40445.30%2.95%6.59%
2018年2月期403,136183,40345.50%2.81%6.24%
2017年2月期393,261179,17445.60%2.95%6.76%

DCMホールディングス(3050)配当金情報

配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

配当金権利確定日

配当金権利確定日
2月末日、8月末日

配当金推移

過去の配当金(1株当たり)

2月8月
202217円20円
(2022年2月期期末配当)(2023年2月期中間配当)
202116円16円
(2021年2月期期末配当)(2022年2月期中間配当)
202014円16円
(2020年2月期期末配当)(2021年2月期中間配当)
201914円14円
(2019年2月期期末配当)(2020年2月期中間配当)
201813円13円
(2018年2月期期末配当)(2019年2月期中間配当)
201713円13円
(2017年2月期期末配当)(2018年2月期中間配当)

DCMホールディングス(3050)株主優待情報

株主優待権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

株主優待権利確定日

株主優待権利確定日
2月末日

株主優待内容

株主優待内容
「株主買物優待券」

(100株以上)保有期間3年未満:500円、3年以上:2,000円
(500株以上)保有期間3年未満:1,000円、3年以上:3,000円
(1,000株以上)保有期間3年未満:2,000円、3年以上:5,000円

DCMホールディングス(3050)雑学

社名の由来

「Demand Chain Management」の略。