明治ホールディングス(2269)の株式分割における株価推移(2023年実施分)

2269明治ホールディングス株式分割2023

株式分割はいつ実施された?分割の割合は?

明治ホールディングスの株式分割は、2023年3月31日を基準日(効力発生日は4月1日)として、普通株式を1株につき2株に分割しました。

【分割により増加した株式数】

株式分割前の発行済株式総数148,369,500株
分割により増加した株式数148,369,500株
株式分割後の発行済株式総数296,739,000株

株式分割はなぜ実施された?

株式分割を実施し、株式の投資単位あたりの金額を引き下げることにより、株式の流動性向上と投資家層の拡大を図ることを目的として実施されました。

株式分割で株価はどうなる?

株式分割発表後10営業日間の株価推移

明治ホールディングスの株式分割は、2022年11月8日の取引時間中、2023年3月期第2四半期決算発表にあわせ発表されました。

日付始値高値安値終値前日比%
11月8日6,210  6,290  6,150  6,250 
11月9日6,200  6,320  6,170  6,320 1.12%
11月10日6,330  6,530  6,300  6,500 2.85%
11月11日6,600  6,600  6,440  6,460 -0.62%
11月14日6,420  6,510  6,370  6,460 0.00%
11月15日6,490  6,520  6,380  6,420 -0.62%
11月16日6,400  6,520  6,370  6,490 1.09%
11月17日6,520  6,610  6,490  6,600 1.69%
11月18日6,620  6,650  6,590  6,630 0.45%
11月21日6,650  6,690  6,640  6,680 0.75%
11月22日6,730  6,870  6,730  6,860 2.69%

※株式分割発表日(11月8日)の終値は、発表日始値と比べ、0.64%上昇。
※株式分割発表10営業日後(11月22日)の終値は、発表日(11月8日)終値と比べ、9.76%上昇。

株式分割実施前後5営業日間の株価推移

株式分割の権利を得るには、権利確定日(基準日:2023年3月31日)の2営業日前(権利付最終日)に株式を保有する必要があります。

日付始値高値安値終値前日比%
3月23日6,410  6,430  6,390  6,400 
3月24日6,400  6,440  6,390  6,400 0.00%
3月27日6,440  6,470  6,410  6,410 0.16%
3月28日6,430  6,450  6,390  6,430 0.31%
3月29日6,440  6,480  6,410  6,470 0.62%
分割:1株→2株
3月30日3,200  3,200  3,145  3,150 -2.63%
3月31日3,155  3,185  3,150  3,155 0.16%
4月3日3,160  3,190  3,160  3,180 0.79%
4月4日3,185  3,210  3,175  3,200 0.63%
4月5日3,205  3,210  3,155  3,155 -1.41%

※権利落ち日(権利付最終日翌営業日:3月30日)始値は、権利付最終日(3月29日)終値と比べ、1.08%下落。

株式分割後の株価推移

別ページでは、過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表を掲載しており、株式分割後の株価がどう推移したか確認できます。

別ページ「明治ホールディングス(2269)の株価上昇・下落推移と傾向(過去10年間)」

配当情報

姉妹サイト「ハイトウ」では、配当金や株価が配当前後にどう推移したかわかります(権利落ち日始値は配当分下落したか等)。

姉妹サイト「ハイトウ」明治ホールディングスのページ