目次
テイ・エス テック(7313)銘柄情報
社名 | テイ・エス テック |
証券コード | 7313 |
業種 | 輸送用機器 |
事業内容 | 自動車内装品メーカー。四輪車用内装品(フロントシート、ミッドシート、リアシート、ドアトリム)、パッケージ、二輪車用樹脂部品(シート・フェンダー)、レジャービークル用シートの製造・販売。 |
決算 | 3月 |
市場 | 東証プライム |
株価 | Yahoo!ファイナンス テイ・エス テックのページ |
テイ・エス テック(7313)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向
過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2013 | 14.4 | 28.1 | 18.4 | 10.5 | 8.8 | -2.2 | 2.2 | 2.8 | 16.6 | -4.9 | -2.2 | -1.3 |
2014 | 7.9 | -13.2 | -5.7 | -12.9 | 0.0 | 8.1 | 0.3 | -5.6 | -4.4 | 0.1 | 5.3 | 0.8 |
2015 | 5.5 | 11.4 | -2.6 | 10.2 | 0.4 | -8.8 | 6.9 | -7.0 | -0.2 | 2.8 | 3.4 | -8.7 |
2016 | -6.6 | -14.8 | 5.0 | -2.9 | 11.7 | -12.9 | -4.8 | 1.3 | 5.7 | 10.9 | 7.1 | -0.2 |
2017 | -4.1 | 1.7 | 1.9 | -2.3 | 6.6 | 5.0 | 0.2 | 5.0 | 9.9 | 6.9 | 13.7 | 0.9 |
2018 | 0.6 | -6.6 | -3.2 | 5.7 | 7.5 | -3.4 | -0.6 | -8.7 | -6.6 | -17.1 | 1.2 | -8.2 |
2019 | 7.9 | -0.5 | -1.8 | 4.4 | -20.1 | 10.4 | 2.8 | -3.2 | 12.3 | 7.0 | -3.1 | 0.7 |
2020 | -10.4 | -8.2 | -9.2 | 13.9 | 4.0 | -2.4 | -9.8 | 16.6 | -4.7 | -3.0 | 6.1 | 4.6 |
2021 | -5.3 | -2.1 | 11.5 | -7.6 | 3.0 | 9.3 | -5.5 | -8.0 | -3.1 | 5.3 | -12.4 | 6.1 |
2022 | 6.1 | 3.1 | -11.1 | -0.9 | -3.8 | 7.4 | 7.3 | 3.6 | -9.3 | 9.6 | 3.3 | -5.7 |
平均 | 1.6 | -0.1 | 0.3 | 1.8 | 1.8 | 1.1 | -0.1 | -0.3 | 1.6 | 1.8 | 2.2 | -1.1 |
【テイ・エス テックとよく比較される銘柄】
トヨタ紡織
テイ・エス テック(7313)過去10年間の株価年間高値・安値
過去10年間の株価年間高値・安値一覧表
始値(円) | 高値(円) | 安値(円) | 終値(円) | 高値日 | 安値日 | |
2013 | 820 | 2,022 | 769 | 1,772 | 10月15日 | 1月17日 |
2014 | 1,782 | 2,045 | 1,103 | 1,415 | 1月21日 | 10月14日 |
2015 | 1,406 | 1,892 | 1,275 | 1,577 | 8月6日 | 1月16日 |
2016 | 1,570 | 1,592 | 1,119 | 1,505 | 1月4日 | 8月3日 |
2017 | 1,527 | 2,342 | 1,305 | 2,317 | 12月25日 | 2月1日 |
2018 | 2,352 | 2,605 | 1,387 | 1,510 | 5月14日 | 12月25日 |
2019 | 1,475 | 1,842 | 1,294 | 1,712 | 12月13日 | 6月3日 |
2020 | 1,670 | 1,715 | 1,054 | 1,595 | 1月9日 | 3月17日 |
2021 | 1,600 | 1,792 | 1,327 | 1,414 | 3月18日 | 12月20日 |
2022 | 1,444 | 1,714 | 1,228 | 1,515 | 11月22日 | 5月19日 |
テイ・エス テック過去10年間の最高値は2,605円(2018年5月14日)、最安値は769円(2013年1月17日)。
テイ・エス テック(7313)決算情報
決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。
決算発表日
決算日
3月末日
過去の決算発表日
決算発表日 | ||||
2022 | 1月28日 | 5月13日 | 8月5日 | 11月11日 |
(2022年3月期第3四半期) | (2022年3月期通期) | (2023年3月期第1四半期) | (2023年3月期第2四半期) | |
2021 | 1月29日 | 4月30日 | 7月30日 | 11月4日 |
(2021年3月期第3四半期) | (2021年3月期通期) | (2022年3月期第1四半期) | (2022年3月期第2四半期) | |
2020 | 1月30日 | 5月15日 | 7月31日 | 10月30日 |
(2020年3月期第3四半期) | (2020年3月期通期) | (2021年3月期第1四半期) | (2021年3月期第2四半期) | |
2019 | 1月31日 | 4月26日 | 7月31日 | 10月31日 |
(2019年3月期第3四半期) | (2019年3月期通期) | (2020年3月期第1四半期) | (2020年3月期第2四半期) | |
2018 | 1月31日 | 4月27日 | 7月31日 | 10月31日 |
(2018年3月期第3四半期) | (2018年3月期通期) | (2019年3月期第1四半期) | (2019年3月期第2四半期) | |
2017 | 1月31日 | 4月28日 | 7月27日 | 11月1日 |
(2017年3月期第3四半期) | (2017年3月期通期) | (2018年3月期第1四半期) | (2018年3月期第2四半期) |
業績推移
決算期 | 売上高(百万円) | 営業利益(百万円) | 経常利益(百万円) | 純利益(百万円) | 1株益(円) |
2022年3月期 | 349,958 | 22,998 | 25,839 | 12,416 | 92.56 |
2021年3月期 | 346,149 | 26,742 | 36,247 | 20,741 | 152.89 |
2020年3月期 | 359,682 | 26,326 | 28,751 | 15,064 | 221.54 |
2019年3月期 | 412,072 | 38,793 | 41,407 | 25,750 | 378.70 |
2018年3月期 | 479,490 | 47,346 | 49,681 | 30,115 | 442.89 |
2017年3月期 | 425,794 | 34,557 | 35,792 | 19,622 | 288.58 |
財務推移
決算期 | 総資産(百万円) | 純資産(百万円) | 自己資本比率 | ROA(総資産利益率) | ROE(自己資本利益率) |
2022年3月期 | 415,985 | 325,583 | 71.40% | 2.98% | 4.33% |
2021年3月期 | 390,478 | 301,450 | 70.90% | 5.31% | 7.80% |
2020年3月期 | 341,820 | 274,552 | 74.50% | 4.41% | 5.90% |
2019年3月期 | 358,265 | 277,424 | 71.30% | 7.19% | 10.48% |
2018年3月期 | 351,944 | 259,924 | 66.90% | 8.56% | 13.44% |
2017年3月期 | 322,202 | 230,989 | 65.90% | 6.09% | 9.58% |
テイ・エス テック(7313)配当金情報
配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
配当金権利確定日
配当金権利確定日
3月末日、9月末日
配当金推移
過去の配当金(1株当たり)
3月 | 9月 | |
2022 | 28円 | 30円 |
(2022年3月期期末配当) | (2023年3月期中間配当) | |
2021 | 47円 | 26円 |
(2021年3月期期末配当) | (2022年3月期中間配当) | |
2020 | 43円 | 43円 |
(2020年3月期期末配当) | (2021年3月期中間配当) | |
2019 | 42円 | 43円 |
(2019年3月期期末配当) | (2020年3月期中間配当) | |
2018 | 42円 | 42円 |
(2018年3月期期末配当) | (2019年3月期中間配当) | |
2017 | 35円 | 38円 |
(2017年3月期期末配当) | (2018年3月期中間配当) |
テイ・エス テック(7313)株主優待情報
株主優待権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
株主優待権利確定日
株主優待権利確定日
3月末日
株主優待内容
株主優待内容
「①クオカード ②選べる食品ギフトと交換可能なポイント(1ポイント≒1円)」
(100株以上)継続保有年数 1年未満:①500円 1年以上:①1,000円 3年以上:①1,500円
(200株以上)継続保有年数 1年未満:②3,000ポイント 1年以上:②4,000ポイント 3年以上:②5,000ポイント
(600株以上)継続保有年数 1年未満:②6,000ポイント 1年以上:②8,000ポイント 3年以上:②10,000ポイント
(1,000株以上)継続保有年数 1年未満:②12,000ポイント 1年以上:②15,000ポイント 3年以上:②18,000ポイント