目次
テラスカイ(3915)銘柄情報
社名 | テラスカイ |
証券コード | 3915 |
業種 | 情報・通信 |
事業内容 | クラウドインテグレーション会社。ソリューション事業(クラウドを活用した最適なシステム開発・導入支援と受託開発)、製品事業(クラウド特化製品)を展開。 |
決算 | 2月 |
市場 | 東証プライム |
株価 | Yahoo!ファイナンス テラスカイのページ |
テラスカイ(3915)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向
過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2015 | ━ | ━ | ━ | ━ | ━ | 2.2 | 9.0 | -19.6 | 33.6 | -15.2 | -9.9 | 7.3 |
2016 | -6.4 | -11.9 | 14.9 | 63.6 | -14.6 | -25.0 | -30.9 | -8.9 | 8.4 | -10.9 | -1.5 | 18.8 |
2017 | -10.0 | -3.3 | 34.5 | 7.0 | 18.2 | 11.4 | -12.6 | -5.0 | 1.3 | 1.9 | -3.1 | 4.7 |
2018 | 11.6 | -5.8 | 0.0 | -7.8 | -19.4 | 14.2 | -2.3 | 7.2 | -3.8 | -18.7 | 31.4 | -13.6 |
2019 | 13.7 | 17.4 | -11.7 | -1.5 | -22.6 | 1.4 | 32.1 | -5.0 | -0.3 | 12.1 | 37.0 | -13.7 |
2020 | 21.5 | -12.3 | -1.9 | -2.0 | 13.3 | -4.4 | 55.1 | 7.5 | 10.9 | -12.2 | 10.9 | -17.3 |
2021 | -11.0 | 1.8 | -8.5 | -15.1 | -11.8 | 6.7 | -25.3 | 12.0 | -8.5 | 6.1 | -5.8 | -14.0 |
2022 | -19.6 | 5.1 | 5.2 | -14.9 | 4.3 | 5.2 | 15.6 | 13.1 | -1.6 | 30.2 | 14.1 | -12.6 |
平均 | 0.0 | -1.3 | 4.6 | 4.2 | -4.7 | 1.5 | 5.1 | 0.2 | 5.0 | -0.8 | 9.1 | -5.1 |
テラスカイは2015年4月30日上場。
【テラスカイとよく比較される銘柄】
スカラ
テラスカイ(3915)過去10年間の株価年間高値・安値
過去10年間の株価年間高値・安値一覧表
始値(円) | 高値(円) | 安値(円) | 終値(円) | 高値日 | 安値日 | |
2015 | 956 | 3,081 | 861 | 1,926 | 7月14日 | 5月1日 |
2016 | 1,926 | 3,748 | 1,012 | 1,357 | 5月9日 | 11月9日 |
2017 | 1,360 | 2,302 | 1,151 | 1,950 | 6月27日 | 2月27日 |
2018 | 2,050 | 2,412 | 1,325 | 1,617 | 1月24日 | 12月25日 |
2019 | 1,557 | 2,898 | 1,403 | 2,446 | 11月25日 | 6月4日 |
2020 | 2,404 | 5,750 | 2,001 | 4,045 | 10月12日 | 3月13日 |
2021 | 4,095 | 4,360 | 1,690 | 1,763 | 1月8日 | 12月28日 |
2022 | 1,765 | 2,860 | 1,156 | 2,447 | 12月1日 | 5月12日 |
テラスカイ過去10年間の最高値は5,750円(2020年10月12日)、最安値は861円(2015年5月1日)。
テラスカイ(3915)決算情報
決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。
決算発表日
決算日
2月末日
過去の決算発表日
決算発表日 | ||||
2022 | 1月14日 | 4月14日 | 7月15日 | 10月14日 |
(2022年2月期第3四半期) | (2022年2月期通期) | (2023年2月期第1四半期) | (2023年2月期第2四半期) | |
2021 | 1月14日 | 4月14日 | 7月15日 | 10月15日 |
(2021年2月期第3四半期) | (2021年2月期通期) | (2022年2月期第1四半期) | (2022年2月期第2四半期) | |
2020 | 1月14日 | 4月14日 | 7月15日 | 10月15日 |
(2020年2月期第3四半期) | (2020年2月期通期) | (2021年2月期第1四半期) | (2021年2月期第2四半期) | |
2019 | 1月15日 | 4月12日 | 7月12日 | 10月11日 |
(2019年2月期第3四半期) | (2019年2月期通期) | (2020年2月期第1四半期) | (2020年2月期第2四半期) | |
2018 | 1月15日 | 4月13日 | 7月13日 | 10月12日 |
(2018年2月期第3四半期) | (2018年2月期通期) | (2019年2月期第1四半期) | (2019年2月期第2四半期) | |
2017 | 1月13日 | 4月14日 | 7月14日 | 10月13日 |
(2017年2月期第3四半期) | (2017年2月期通期) | (2018年2月期第1四半期) | (2018年2月期第2四半期) |
業績推移
決算期 | 売上高(百万円) | 営業利益(百万円) | 経常利益(百万円) | 純利益(百万円) | 1株益(円) |
2022年2月期 | 12,578 | 658 | 661 | 306 | 24.05 |
2021年2月期 | 11,144 | 779 | 780 | 2,459 | 194.01 |
2020年2月期 | 9,300 | 725 | 761 | 880 | 70.35 |
2019年2月期 | 6,558 | 125 | 192 | 156 | 13.38 |
2018年2月期 | 4,864 | 268 | 305 | 171 | 15.32 |
2017年2月期 | 3,534 | 202 | 216 | 128 | 11.66 |
財務推移
決算期 | 総資産(百万円) | 純資産(百万円) | 自己資本比率 | ROA(総資産利益率) | ROE(自己資本利益率) |
2022年2月期 | 13,834 | 9,846 | 63.50% | 2.21% | 3.32% |
2021年2月期 | 15,562 | 10,454 | 62.10% | 15.80% | 26.30% |
2020年2月期 | 15,445 | 9,556 | 58.50% | 5.70% | 14.67% |
2019年2月期 | 5,630 | 3,212 | 52.50% | 2.77% | 7.05% |
2018年2月期 | 3,817 | 1,661 | 38.50% | 4.48% | 13.06% |
2017年2月期 | 2,552 | 1,238 | 45.00% | 5.02% | 12.21% |
テラスカイ(3915)配当金情報
配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
配当金権利確定日
配当金権利確定日
2月末日
配当金推移
過去の配当金(1株当たり)
2月 | |
2022 | 0円 |
(2022年2月期期末配当) | |
2021 | 0円 |
(2021年2月期期末配当) | |
2020 | 0円 |
(2020年2月期期末配当) | |
2019 | 0円 |
(2019年2月期期末配当) | |
2018 | 0円 |
(2018年2月期期末配当) | |
2017 | 0円 |
(2017年2月期期末配当) |
テラスカイ(3915)株主優待情報
株主優待権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
株主優待権利確定日
株主優待権利確定日
2月末日
株主優待内容
株主優待内容
「クオカード」
(100株以上)1,000円分
テラスカイ(3915)雑学
社名の由来
「テラ」はテラスで大地のこと、スカイは空。
地球・世界に貢献出来る会社を目指しています。