大正製薬ホールディングス(4581)の株価上昇・下落推移と傾向(過去10年間)

4581大正製薬

大正製薬ホールディングス(4581)銘柄情報

社名大正製薬ホールディングス
証券コード4581
業種医薬品
事業内容大手製薬会社。セルフメディケーション事業(一般用医薬品、医薬部外品、食品、医療用品、衛生用品等)、医薬事業(医療用医薬品)における医薬品の研究・開発・製造・販売。
決算3月
市場東証スタンダード
株価Yahoo!ファイナンス 大正製薬ホールディングスのページ

大正製薬ホールディングス(4581)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向

過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)

 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
20136.61.36.75.9-5.53.2-5.1-1.8-1.46.52.22.7
20142.94.07.4-9.4-2.50.70.06.8-4.83.6-5.50.7
20151.58.49.8-6.02.5-3.90.7-5.6-12.710.510.02.9
2016-6.210.70.10.914.84.24.7-15.98.9-0.7-4.8-0.6
2017-1.9-3.9-1.21.3-5.6-1.2-3.33.7-0.50.83.60.9
2018-0.99.67.00.310.312.1-2.6-4.715.4-13.39.0-15.9
2019-0.22.4-6.4-2.6-13.5-7.00.7-11.26.1-1.04.00.4
2020-3.6-14.5-0.71.41.6-3.5-9.59.26.1-9.45.94.7
2021-1.7-4.49.3-9.8-3.4-4.32.94.91.7-6.6-8.5-5.2
20226.01.8-0.5-10.2-2.78.1-1.3-1.92.11.14.53.6
平均0.31.53.2-2.8-0.40.8-1.3-1.72.1-0.92.0-0.6

【大正製薬ホールディングスとよく比較される銘柄】
ロート製薬 久光製薬

大正製薬ホールディングス(4581)過去10年間の株価年間高値・安値

過去10年間の株価年間高値・安値一覧表

 始値(円)高値(円)安値(円)終値(円)高値日安値日
20136,0908,1005,9507,2305月16日1月9日
20147,2308,3906,7807,4004月1日10月17日
20157,3509,2406,6208,5803月31日9月29日
20168,48012,4807,2609,7008月1日1月21日
20179,81010,0007,9009,0001月10日8月14日
20188,98014,1308,80011,03010月3日1月19日
201910,62012,1307,1708,1101月9日9月3日
20207,9808,5205,2106,9502月7日3月17日
20216,9507,6205,2105,2903月29日12月24日
20225,3706,3304,5605,8003月17日4月18日

大正製薬ホールディングス過去10年間の最高値14,130円(2018年10月3日)、最安値4,560円(2022年4月18日)。

大正製薬ホールディングス(4581)決算情報

決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。

決算発表日

決算日
3月末日

過去の決算発表日

 決算発表日
20222月1日5月13日8月3日11月10日
(2022年3月期第3四半期)(2022年3月期通期)(2023年3月期第1四半期)(2023年3月期第2四半期)
20212月4日5月14日8月5日11月9日
(2021年3月期第3四半期)(2021年3月期通期)(2022年3月期第1四半期)(2022年3月期第2四半期)
20202月14日5月14日8月5日10月29日
(2020年3月期第3四半期)(2020年3月期通期)(2021年3月期第1四半期)(2021年3月期第2四半期)
20191月30日5月13日7月29日10月30日
(2019年3月期第3四半期)(2019年3月期通期)(2020年3月期第1四半期)(2020年3月期第2四半期)
20182月1日5月14日8月1日10月29日
(2018年3月期第3四半期)(2018年3月期通期)(2019年3月期第1四半期)(2019年3月期第2四半期)
20172月2日5月15日8月2日10月30日
(2017年3月期第3四半期)(2017年3月期通期)(2018年3月期第1四半期)(2018年3月期第2四半期)

業績推移

決算期売上高(百万円)営業利益(百万円)経常利益(百万円)純利益(百万円)1株益(円)
2022年3月期268,20310,74318,41213,122161.12
2021年3月期281,98019,96525,94613,316166.84
2020年3月期288,52721,46025,01020,531257.23
2019年3月期261,55131,21140,85148,593608.80
2018年3月期280,09236,97742,14031,679396.54
2017年3月期279,77331,96638,03628,781360.18

財務推移

決算期総資産(百万円)純資産(百万円)自己資本比率ROA(総資産利益率)ROE(自己資本利益率)
2022年3月期
888,159767,95784.20%1.48%1.78%
2021年3月期876,923758,40683.10%1.52%1.85%
2020年3月期864,974739,77882.00%2.37%2.89%
2019年3月期821,782724,13786.70%5.91%7.01%
2018年3月期799,616691,31884.40%3.96%4.78%
2017年3月期771,222665,08884.20%3.73%4.50%

大正製薬ホールディングス(4581)配当金情報

配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

配当金権利確定日

配当金権利確定日
3月末日、9月末日

配当金推移

過去の配当金(1株当たり)

 3月9月
202250円50円
(2022年3月期期末配当)(2023年3月期中間配当)
202150円50円
(2021年3月期期末配当)(2022年3月期中間配当)
202060円50円
(2020年3月期期末配当)(2021年3月期中間配当)
201970円50円
(2019年3月期期末配当)(2020年3月期中間配当)
201860円50円
(2018年3月期期末配当)(2019年3月期中間配当)
201760円50円
(2017年3月期期末配当)(2018年3月期中間配当)

☆姉妹サイト「ハイトウ」では、大正製薬ホールディングスの株価が配当前後にどう推移したか確認できます(配当月初から月末にかけどう推移したか、権利落ち日始値は配当分下落したか等)。また、権利付最終日の配当利回りと株価騰落率の比較もでき、配当狙い取引の損得がわかります。

姉妹サイト「ハイトウ」大正製薬ホールディングスのページ

大正製薬ホールディングス(4581)株主優待情報

大正製薬ホールディングスは株主優待はありません。

大正製薬ホールディングス(4581)雑学

社名の由来

創業が大正元年である事に由来しています。