目次
スノーピーク(7816)銘柄情報
社名 | スノーピーク |
証券コード | 7816 |
業種 | その他製品 |
事業内容 | アウトドア製品メーカー&小売。キャンプ用品・登山用品を主としたアウトドア製品、ガーデンファニチャー等のアーバンアウトドア製品やアパレル製品の開発・製造・小売と卸売。 |
決算 | 12月 |
市場 | 東証プライム |
株価 | Yahoo!ファイナンス スノーピークのページ |
スノーピーク(7816)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向
過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2015 | 21.0 | 23.6 | 35.1 | 0.7 | 32.4 | 74.8 | -15.6 | -1.9 | -10.6 | -4.0 | 19.0 | -18.8 |
2016 | 4.9 | 3.2 | 2.7 | -0.6 | 6.5 | 10.0 | -4.8 | -3.1 | -9.4 | 2.3 | -8.4 | -7.4 |
2017 | -0.7 | -0.5 | 5.3 | -3.8 | 15.4 | -6.9 | -1.0 | -14.8 | 3.1 | 8.4 | -4.0 | -0.1 |
2018 | -2.8 | -10.7 | 6.4 | 5.5 | 3.5 | 0.4 | 0.0 | 11.7 | 13.0 | -20.9 | -7.5 | -10.7 |
2019 | 0.5 | 14.0 | 8.4 | 2.7 | -11.6 | 2.9 | -5.2 | 0.0 | -4.8 | -16.8 | 1.1 | -0.5 |
2020 | -6.4 | -33.4 | 4.0 | 10.7 | 28.5 | 10.6 | 1.6 | 35.3 | 21.2 | -0.4 | -14.9 | 19.0 |
2021 | -4.2 | 72.1 | 12.1 | 13.4 | -9.7 | -4.5 | 21.0 | 38.0 | -12.5 | 22.2 | 29.2 | -17.9 |
2022 | -27.2 | 20.6 | 18.4 | -26.9 | 13.9 | -1.5 | -2.2 | -17.7 | 0.5 | -10.6 | 15.4 | 3.8 |
平均 | -1.9 | 11.1 | 11.6 | 0.2 | 9.9 | 10.7 | -0.8 | 5.9 | 0.1 | -2.5 | 3.7 | -4.1 |
スノーピークは2014年12月11日上場。過去10年間で3月は8回上昇。
【スノーピークとよく比較される銘柄】
ゼビオホールディングス
スノーピーク(7816)過去10年間の株価年間高値・安値
過去10年間の株価年間高値・安値一覧表
始値(円) | 高値(円) | 安値(円) | 終値(円) | 高値日 | 安値日 | |
2014 | 336 | 341 | 217 | 250 | 12月11日 | 12月15日 |
2015 | 250 | 1,355 | 250 | 812 | 7月1日 | 1月5日 |
2016 | 825 | 1,166 | 729 | 762 | 7月4日 | 12月9日 |
2017 | 770 | 895 | 629 | 741 | 6月6日 | 8月22日 |
2018 | 750 | 950 | 544 | 619 | 9月28日 | 12月26日 |
2019 | 614 | 816 | 503 | 542 | 5月15日 | 10月21日 |
2020 | 541 | 1,090 | 256 | 931 | 10月14日 | 3月13日 |
2021 | 930 | 4,490 | 842 | 3,180 | 11月29日 | 1月13日 |
2022 | 3,175 | 3,630 | 1,800 | 2,351 | 3月23日 | 11月4日 |
スノーピーク過去10年間の最高値は4,490円(2021年11月29日)、最安値は217円(2014年12月15日)。
スノーピーク(7816)決算情報
決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。
決算発表日
決算日
12月末日
過去の決算発表日
決算発表日 | ||||
2022 | 2月14日 | 5月13日 | 8月12日 | 11月14日 |
(2021年12月期通期) | (2022年12月期第1四半期) | (2022年12月期第2四半期) | (2022年12月期第3四半期) | |
2021 | 2月12日 | 5月14日 | 8月12日 | 11月12日 |
(2020年12月期通期) | (2021年12月期第1四半期) | (2021年12月期第2四半期) | (2021年12月期第3四半期) | |
2020 | 2月13日 | 5月14日 | 8月12日 | 11月12日 |
(2019年12月期通期) | (2020年12月期第1四半期) | (2020年12月期第2四半期) | (2020年12月期第3四半期) | |
2019 | 2月12日 | 5月14日 | 8月9日 | 11月12日 |
(2018年12月期通期) | (2019年12月期第1四半期) | (2019年12月期第2四半期) | (2019年12月期第3四半期) | |
2018 | 2月13日 | 5月10日 | 8月9日 | 11月14日 |
(2017年12月期通期) | (2018年12月期第1四半期) | (2018年12月期第2四半期) | (2018年12月期第3四半期) | |
2017 | 2月9日 | 5月10日 | 8月9日 | 11月9日 |
(2016年12月期通期) | (2017年12月期第1四半期) | (2017年12月期第2四半期) | (2017年12月期第3四半期) |
業績推移
決算期 | 売上高(百万円) | 営業利益(百万円) | 経常利益(百万円) | 純利益(百万円) | 1株益(円) |
2022年12月期 | 30,773 | 3,674 | 3,606 | 1,946 | 51.43 |
2021年12月期 | 25,713 | 3,819 | 4,035 | 2,727 | 72.17 |
2020年12月期 | 16,764 | 1,493 | 1,551 | 1,048 | 56.30 |
2019年12月期 | 14,260 | 924 | 962 | 425 | 26.90 |
2018年12月期 | 12,070 | 920 | 883 | 478 | 33.55 |
2017年12月期 | 9,910 | -141 | -38 | -251 | -17.97 |
財務推移
決算期 | 総資産(百万円) | 純資産(百万円) | 自己資本比率 | ROA(総資産利益率) | ROE(自己資本利益率) |
2022年12月期 | 30,733 | 15,257 | 48.80% | 6.33% | 13.49% |
2021年12月期 | 21,318 | 13,849 | 64.90% | 12.79% | 22.34% |
2020年12月期 | 16,866 | 10,579 | 62.70% | 6.21% | 10.97% |
2019年12月期 | 14,915 | 8,552 | 57.20% | 2.85% | 5.71% |
2018年12月期 | 12,217 | 6,385 | 52.10% | 3.91% | 9.10% |
2017年12月期 | 9,842 | 4,150 | 42.10% | -2.55% | -5.86% |
スノーピーク(7816)配当金情報
配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
配当金権利確定日
配当金権利確定日
12月末日
配当金推移
過去の配当金(1株当たり)
12月 | |
2022 | 12円 |
(2022年12月期期末配当) | |
2021 | 10円 |
(2021年12月期期末配当) | |
2020 | 12.5円 |
(2020年12月期期末配当) | |
2019 | 12.5円 |
(2019年12月期期末配当) | |
2018 | 12.5円 |
(2018年12月期期末配当) | |
2017 | 12.5円 |
(2017年12月期期末配当) |
※2021年12月、1株→2株の株式分割を実施。
☆姉妹サイト「ハイトウ」では、スノーピークの株価が配当前後にどう推移したか確認できます(配当月初から月末にかけどう推移したか、権利落ち日始値は配当分下落したか等)。また、権利付最終日の配当利回りと株価騰落率の比較もでき、配当狙い取引の損得がわかります。
スノーピーク(7816)株主優待情報
株主優待権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
株主優待権利確定日
株主優待権利確定日
12月末日
株主優待内容
株主優待内容
「自社商品等15%割引優待券(税抜販売価格から15%割引)」
※1年以上継続保有
(100株以上)1枚
(500株以上)2枚
(1,500株以上)3枚
スノーピーク(7816)雑学
社名の由来
谷川岳に由来します。
雪を抱いた山(谷川岳)の頂上、白い頂をイメージしてつけられました。