目次
アウトソーシング(2427)銘柄情報
社名 | アウトソーシング |
証券コード | 2427 |
業種 | サービス業 |
事業内容 | 技術系の大手人材派遣会社。プロフィット・シェアリング・モデル(経営資源の融合と工程一括請負)による製造系・技術系のアウトソーシング業務を中核に、管理系・サービス系アウトソーシング業務を国内外で営む。 |
決算 | 12月 |
市場 | 東証プライム |
株価 | Yahoo!ファイナンス アウトソーシングのページ |
アウトソーシング(2427)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向
過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2013 | 21.1 | 37.2 | 3.4 | 34.4 | 5.5 | -21.8 | 28.5 | -7.4 | 39.5 | -12.8 | 3.6 | 12.7 |
2014 | -1.3 | -17.2 | 55.0 | -13.0 | 9.4 | 3.9 | -8.3 | 19.9 | 5.9 | -6.8 | 7.0 | 5.9 |
2015 | 2.2 | 1.1 | -0.8 | -11.1 | 7.0 | 19.4 | 16.2 | 12.7 | -5.6 | -14.5 | 44.5 | -0.3 |
2016 | 4.9 | -7.2 | 25.0 | -7.0 | 27.4 | 2.1 | -17.5 | -0.1 | 13.2 | -8.9 | -9.1 | 0.6 |
2017 | 4.1 | -0.3 | 16.8 | -3.3 | 18.4 | 8.3 | 0.5 | 31.2 | 8.2 | -0.4 | 26.5 | 4.2 |
2018 | 0.3 | 0.2 | -7.9 | -3.0 | 13.2 | -1.5 | 16.9 | -13.0 | -20.2 | -14.2 | -0.5 | -25.8 |
2019 | 17.1 | 13.5 | -2.7 | 6.4 | -21.7 | 14.8 | 0.6 | -26.4 | 6.3 | 14.4 | 1.9 | -3.3 |
2020 | -12.9 | -22.0 | -40.3 | 10.2 | 22.2 | 7.4 | -14.4 | 51.0 | 10.1 | -0.3 | 48.6 | -3.7 |
2021 | -4.9 | 24.1 | 9.4 | -5.8 | 20.2 | -0.1 | 3.1 | -9.7 | 7.7 | 7.5 | -30.9 | 3.1 |
2022 | -15.2 | 7.1 | -9.7 | 2.0 | -14.3 | -6.8 | 15.0 | 2.7 | -10.2 | 6.2 | -13.5 | -6.0 |
平均 | 1.5 | 3.7 | 4.8 | 1.0 | 8.7 | 2.6 | 4.1 | 6.1 | 5.5 | -3.0 | 7.8 | -1.3 |
アウトソーシングは過去10年間で5月は8回上昇。
【アウトソーシングとよく比較される銘柄】
パーソルホールディングス テクノプロ・ホールディングス
アウトソーシング(2427)過去10年間の株価年間高値・安値
過去10年間の株価年間高値・安値一覧表
始値(円) | 高値(円) | 安値(円) | 終値(円) | 高値日 | 安値日 | |
2013 | 71 | 277 | 70 | 231 | 5月8日 | 1月4日 |
2014 | 231 | 369 | 184 | 358 | 9月3日 | 3月3日 |
2015 | 364 | 710 | 304 | 638 | 12月2日 | 5月7日 |
2016 | 631 | 1,066 | 498 | 729 | 6月14日 | 2月12日 |
2017 | 733 | 2,118 | 707 | 2,054 | 12月19日 | 1月4日 |
2018 | 2,084 | 2,483 | 946 | 1,056 | 7月26日 | 12月26日 |
2019 | 1,015 | 1,525 | 914 | 1,158 | 2月13日 | 8月29日 |
2020 | 1,130 | 1,541 | 348 | 1,381 | 12月16日 | 3月23日 |
2021 | 1,367 | 2,225 | 1,235 | 1,550 | 11月2日 | 12月28日 |
2022 | 1,528 | 1,724 | 900 | 948 | 1月14日 | 12月21日 |
アウトソーシング過去10年間の最高値は2,483円(2018年7月26日)、最安値は70円(2013年1月4日)。
アウトソーシング(2427)決算情報
決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。
決算発表日
決算日
12月末日
過去の決算発表日
決算発表日 | ||||
2022 | 2月18日 | 5月9日 | 8月5日 | 11月14日 |
(2021年12月期通期) | (2022年12月期第1四半期) | (2022年12月期第2四半期) | (2022年12月期第3四半期) | |
1月14日 | ||||
(2021年12月期第3四半期) | ||||
2021 | 2月15日 | 5月6日 | 7月30日 | |
(2020年12月期通期) | (2021年12月期第1四半期) | (2021年12月期第2四半期) | ||
2020 | 2月14日 | 5月14日 | 7月31日 | 11月5日 |
(2019年12月期通期) | (2020年12月期第1四半期) | (2020年12月期第2四半期) | (2020年12月期第3四半期) | |
2019 | 2月14日 | 5月8日 | 8月1日 | 10月31日 |
(2018年12月期通期) | (2019年12月期第1四半期) | (2019年12月期第2四半期) | (2019年12月期第3四半期) | |
2018 | 2月14日 | 5月1日 | 8月3日 | 11月2日 |
(2017年12月期通期) | (2018年12月期第1四半期) | (2018年12月期第2四半期) | (2018年12月期第3四半期) | |
2017 | 2月14日 | 5月8日 | 8月1日 | 11月1日 |
(2016年12月期通期) | (2017年12月期第1四半期) | (2017年12月期第2四半期) | (2017年12月期第3四半期) |
業績推移
決算期 | 売上高(百万円) | 営業利益(百万円) | 経常利益(百万円) | 純利益(百万円) | 1株益(円) |
2022年12月期 | 689,777 | 21,987 | 17,030 | 10,290 | 81.71 |
2021年12月期 | 569,325 | 24,186 | 12,003 | 832 | 6.60 |
2020年12月期 | 366,711 | 14,337 | 9,143 | 3,324 | 26.41 |
2019年12月期 | 361,249 | 15,342 | 13,319 | 8,227 | 65.48 |
2018年12月期 | 311,311 | 14,591 | 12,555 | 7,480 | 69.42 |
2017年12月期 | 230,172 | 11,360 | 10,395 | 6,180 | 62.53 |
財務推移
決算期 | 総資産(百万円) | 純資産(百万円) | 自己資本比率 | ROA(総資産利益率) | ROE(自己資本利益率) |
2022年12月期 | 399,723 | 83,906 | 19.90 | 2.57% | 14.15% |
2021年12月期 | 351,939 | 72,458 | 18.70 | 0.19% | 1.05% |
2020年12月期 | 302,901 | 66,446 | 20.00 | 0.63% | 3.18% |
2019年12月期 | 239,907 | 65,040 | 25.30% | 3.43% | 14.20% |
2018年12月期 | 186,141 | 60,657 | 29.70% | 4.02% | 18.66% |
2017年12月期 | 124,645 | 26,757 | 20.00% | 4.96% | 37.85% |
アウトソーシング(2427)配当金情報
配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
配当金権利確定日
配当金権利確定日
12月末日
配当金推移
過去の配当金(1株当たり)
12月 | |
2022 | 25円 |
(2022年12月期期末配当) | |
2021 | 31円 |
(2021年12月期期末配当) | |
2020 | 10円 |
(2020年12月期期末配当) | |
2019 | 24円 |
(2019年12月期期末配当) | |
2018 | 21円 |
(2018年12月期期末配当) | |
2017 | 19円 |
(2017年12月期期末配当) |
☆姉妹サイト「ハイトウ」では、アウトソーシングの株価が配当前後にどう推移したか確認できます(配当月初から月末にかけどう推移したか、権利落ち日始値は配当分下落したか等)。また、権利付最終日の配当利回りと株価騰落率の比較もでき、配当狙い取引の損得がわかります。
アウトソーシング(2427)株主優待情報
株主優待権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
株主優待権利確定日
株主優待権利確定日
12月末日
株主優待内容
株主優待内容
「クオカード(1,000円分)」
(100株以上)1枚
(500株以上)2枚
(5,000株以上)3枚
(25,000株以上)4枚