日鉄ソリューションズ〈NSSOL〉(2327)の株価上昇・下落推移と傾向(過去10年間)

2327日鉄ソリューションズ

日鉄ソリューションズ(2327)銘柄情報

社名日鉄ソリューションズ
証券コード2327
業種情報・通信
事業内容エンジニアリングソフト会社。産業・流通・サービス・金融・公共公益・通信分野での業務ソリューションとサービスソリューションを提供。
決算3月
市場東証プライム
株価Yahoo!ファイナンス 日鉄ソリューションズのページ

日鉄ソリューションズ(2327)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向

過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
201319.4-1.6-0.610.4-8.72.7-1.23.12.415.74.7-0.7
201413.21.0-12.09.2-1.39.68.02.76.23.7-7.53.8
2015-11.316.410.68.7-0.10.620.8-4.17.317.7-3.9-2.8
2016-2.4-22.55.4-12.90.2-18.424.1-8.4-1.714.18.4-3.2
20176.31.65.91.48.90.5-13.01.65.110.65.86.3
2018-5.0-2.46.34.3-6.5-5.75.522.02.1-8.0-3.9-18.6
20198.42.81.6-0.113.41.07.9-3.8-0.75.12.3-5.0
2020-9.6-8.1-12.02.59.5-0.2-6.411.95.0-5.91.1-1.5
202110.4-6.912.3-5.8-3.312.1-2.97.31.70.7-9.93.1
2022-8.512.01.26.0-3.3-4.07.9-2.6-8.1-2.00.3-6.8
平均2.1-0.81.92.40.9-0.25.13.01.95.2-0.3-2.5

【日鉄ソリューションズとよく比較される銘柄】
BIPROGY 野村総合研究所
 

日鉄ソリューションズ(2327)過去10年間の株価年間高値・安値

過去10年間の株価年間高値・安値一覧表

始値(円)高値(円)安値(円)終値(円)高値日安値日
20137871,2097531,16312月9日1月9日
20141,1751,7921,1241,62211月4日3月27日
20151,6323,0651,3752,77010月29日2月2日
20162,7402,8101,4782,1041月4日7月8日
20172,1223,1252,0173,08512月27日1月24日
20183,1553,7502,4082,64010月2日12月25日
20192,5903,9352,5483,60012月13日1月15日
20203,5603,8752,2343,0401月14日3月19日
20213,0454,0653,0303,5459月17日1月4日
20223,6154,0203,1403,2004月8日12月20日

日鉄ソリューションズ過去10年間の最高値4,065円(2021年9月17日)、最安値753円(2013年1月9日)。

日鉄ソリューションズ(2327)決算情報

決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。

決算発表日

決算日
3月末日

過去の決算発表日

決算発表日
20222月1日4月28日8月2日10月27日
(2022年3月期第3四半期)(2022年3月期通期)(2023年3月期第1四半期)(2023年3月期第2四半期)
20211月29日4月28日7月30日10月29日
(2021年3月期第3四半期)(2021年3月期通期)(2022年3月期第1四半期)(2022年3月期第2四半期)
20202月6日4月28日7月30日10月27日
(2020年3月期第3四半期)(2020年3月期通期)(2021年3月期第1四半期)(2021年3月期第2四半期)
20192月1日4月26日7月30日10月29日
(2019年3月期第3四半期)(2019年3月期通期)(2020年3月期第1四半期)(2020年3月期第2四半期)
20181月30日4月26日8月2日10月30日
(2018年3月期第3四半期)(2018年3月期通期)(2019年3月期第1四半期)(2019年3月期第2四半期)
20171月31日4月28日7月28日10月27日
(2017年3月期第3四半期)(2017年3月期通期)(2018年3月期第1四半期)(2018年3月期第2四半期)

業績推移

決算期売上高(百万円)営業利益(百万円)経常利益(百万円)純利益(百万円)1株益(円)
2022年3月期
270,33229,81530,81119,977218.33
2021年3月期251,99224,54925,10116,982185.60
2020年3月期274,84328,38728,27518,552202.76
2019年3月期255,11625,38525,81216,713178.44
2018年3月期230,86021,84422,27914,105148.97
2017年3月期227,95121,24821,82513,671146.34

財務推移

決算期総資産(百万円)純資産(百万円)自己資本比率ROA(総資産利益率)ROE(自己資本利益率)
2022年3月期
296,790203,42966.30%6.73%10.61%
2021年3月期272,223186,12866.10%6.24%10.31%
2020年3月期240,448155,39262.20%7.72%12.80%
2019年3月期232,779145,90160.30%7.18%12.12%
2018年3月期221,990140,36661.00%6.35%11.02%
2017年3月期199,521125,38960.50%6.85%12.35%

日鉄ソリューションズ(2327)配当金情報

配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

配当金権利確定日

配当金権利確定日
3月末日、9月末日

配当金推移

過去の配当金(1株当たり)

3月9月
202236円35円
(2022年3月期期末配当)(2023年3月期中間配当)
202127.5円30円
(2021年3月期期末配当)(2022年3月期中間配当)
202032.5円25円
(2020年3月期期末配当)(2021年3月期中間配当)
201927.5円32.5円
(2019年3月期期末配当)(2020年3月期中間配当)
201825円27.5円
(2018年3月期期末配当)(2019年3月期中間配当)
201722.5円25円
(2017年3月期期末配当)(2018年3月期中間配当)

日鉄ソリューションズ(2327)株主優待情報

株主優待権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

株主優待権利確定日

株主優待権利確定日
3月末日

株主優待内容

株主優待内容
「クオカード」

(100株以上)1,000円

※3年以上継続保有
(300株以上)3,000円