日新電機(6641)の株価上昇・下落推移と傾向(過去10年間)

6641日新電機

日新電機(6641)銘柄情報

社名日新電機
証券コード6641
業種電気機器
事業内容電気機器メーカー。電力機器、ビーム・真空応用、新エネルギー・環境、ライフサイクルエンジニアリングの4事業分野の制御システム・製品開発・製造販売。
決算3月
市場東証プライム
株価Yahoo!ファイナンス 日新電機のページ

日新電機(6641)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向

過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
20133.90.2-3.19.230.90.0-6.9-3.4-7.718.2-1.44.7
2014-15.63.5-5.36.84.811.9-9.35.32.5-8.66.22.4
20159.0-4.06.38.97.82.7-14.4-6.05.210.59.511.0
20168.8-5.120.54.94.012.618.5-10.14.2-16.4-6.9-1.0
20174.9-2.4-2.62.5-4.1-5.812.7-9.113.6-0.1-2.4-3.0
2018-7.5-13.3-6.311.8-7.0-0.4-5.31.85.1-10.73.0-15.6
201918.45.61.13.7-0.111.86.80.04.4-2.5-10.218.1
2020-2.4-22.1-10.39.410.8-6.6-5.613.9-0.8-6.912.04.8
202112.7-9.90.3-3.17.08.8-9.3-1.79.52.60.811.2
2022-8.60.91.6-5.66.03.5-0.3-1.9-11.14.1-3.0-6.1
平均2.4-4.70.24.96.03.9-1.3-1.12.5-1.00.82.7

日新電機は過去10年間で48回上昇

【日新電機とよく比較される銘柄】
富士電機
 

日新電機(6641)過去10年間の株価年間高値・安値

過去10年間の株価年間高値・安値一覧表

始値(円)高値(円)安値(円)終値(円)高値日安値日
20134527634076437月16日4月4日
20146436904926486月20日2月14日
20156381,07959398712月15日1月14日
20169781,8998301,2907月26日1月12日
20171,3101,4771,1671,31110月26日6月30日
20181,3391,4007428031月9日12月25日
20197911,4467761,35610月29日1月4日
20201,3291,3627451,2211月20日3月19日
20211,2511,6181,1831,57612月29日1月4日
20221,6161,6741,2431,2596月9日12月29日

日新電機過去10年間の最高値1,899円(2016年7月26日)、最安値407円(2013年4月4日)。

日新電機(6641)決算情報

決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。

決算発表日

決算日
3月末日

過去の決算発表日

決算発表日
20221月31日5月11日7月26日11月1日
(2022年3月期第3四半期)(2022年3月期通期)(2023年3月期第1四半期)(2023年3月期第2四半期)
20211月29日5月12日7月30日10月29日
(2021年3月期第3四半期)(2021年3月期通期)(2022年3月期第1四半期)(2022年3月期第2四半期)
20201月31日5月12日7月31日10月30日
(2020年3月期第3四半期)(2020年3月期通期)(2021年3月期第1四半期)(2021年3月期第2四半期)
20191月30日5月10日7月24日10月30日
(2019年3月期第3四半期)(2019年3月期通期)(2020年3月期第1四半期)(2020年3月期第2四半期)
20181月30日5月11日7月25日10月30日
(2018年3月期第3四半期)(2018年3月期通期)(2019年3月期第1四半期)(2019年3月期第2四半期)
20171月31日5月12日7月25日10月27日
(2017年3月期第3四半期)(2017年3月期通期)(2018年3月期第1四半期)(2018年3月期第2四半期)

業績推移

決算期売上高(百万円)営業利益(百万円)経常利益(百万円)純利益(百万円)1株益(円)
2022年3月期132,12816,75616,63411,881111.17
2021年3月期124,66315,17115,14310,978102.73
2020年3月期117,50011,47811,6508,43278.90
2019年3月期126,18716,44416,76712,445116.45
2018年3月期127,00316,03016,16211,840110.79
2017年3月期126,91018,74218,39514,157132.47

財務推移

決算期総資産(百万円)純資産(百万円)自己資本比率ROA(総資産利益率)ROE(自己資本利益率)
2022年3月期
195,287134,68767.30%6.08%9.41%
2021年3月期180,410123,86167.10%6.09%9.47%
2020年3月期162,730113,41568.10%5.18%7.71%
2019年3月期162,426110,64366.50%7.66%11.91%
2018年3月期153,578103,81265.80%7.71%12.36%
2017年3月期154,09793,12758.80%9.19%16.84%

日新電機(6641)配当金情報

配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

配当金権利確定日

配当金権利確定日
3月末日、9月末日

配当金推移

過去の配当金(1株当たり)

3月9月
202218円19円
(2022年3月期期末配当)(2023年3月期中間配当)
202116円18円
(2021年3月期期末配当)(2022年3月期中間配当)
202016円16円
(2020年3月期期末配当)(2021年3月期中間配当)
201917円16円
(2019年3月期期末配当)(2020年3月期中間配当)
201819円15円
(2018年3月期期末配当)(2019年3月期中間配当)
201719円11円
(2017年3月期期末配当)(2018年3月期中間配当)

日新電機(6641)株主優待情報

日新電機は株主優待はありません。

日新電機(6641)雑学

社名の由来

社名の「日新」は、中国の古典『大学』に記された殷王朝の創始者・湯王が座右の銘とした言葉「苟に日に新にせば、日日に新に、又日に新なり(少しでも新しくしようとする努力を途切れなく続けなくてはいけない)」に由来します。