日本M&Aセンターホールディングス(2127)の株価上昇・下落推移と傾向(過去10年間)

2127日本M&Aセンター

日本M&Aセンターホールディングス(2127)銘柄情報

社名日本M&Aセンターホールディングス
証券コード2127
業種サービス業
事業内容独立系M&Aコンサルティング会社。中堅・中小企業に特化した友好的M&A仲介業務の全国的展開。
決算3月
市場東証プライム
株価Yahoo!ファイナンス 日本M&Aセンターホールディングスのページ

日本M&Aセンターホールディングス(2127)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向

過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
201312.63.323.723.75.81.518.5-6.122.30.8-10.13.9
201420.6-4.21.2-13.610.69.51.012.3-3.0-0.314.20.8
201512.2-4.15.30.613.16.91.2-3.15.0-3.69.76.5
2016-3.4-5.722.6-3.26.6-2.2-4.8-9.59.59.6-8.64.2
20171.04.95.05.214.8-6.07.615.08.1-1.63.7-4.3
201821.07.15.2-12.311.5-10.2-7.4-2.317.2-20.6-2.2-16.3
201922.63.47.84.0-14.2-4.414.25.0-1.98.910.13.3
2020-15.53.1-9.920.321.812.55.13.113.32.219.5-5.5
2021-11.9-4.43.0-4.3-8.510.05.58.20.25.8-4.3-15.4
2022-36.7-6.93.8-6.5-7.2-3.622.3-0.9-4.91.29.3-11.5
平均2.3-0.46.81.45.41.46.32.26.60.24.1-3.4

日本M&Aセンターホールディングスは過去10年間で39回上昇78回上昇

【日本M&Aセンターホールディングスとよく比較される銘柄】
電通グループ
 

日本M&Aセンターホールディングス(2127)過去10年間の株価年間高値・安値

過去10年間の株価年間高値・安値一覧表

始値(円)高値(円)安値(円)終値(円)高値日安値日
201312033211029510月21日1月7日
201429747826845712月8日5月20日
201545773243973212月30日1月7日
20167318915378126月7日2月12日
20178221,4357961,34210月16日1月31日
20181,3571,9621,0141,1083月13日12月26日
20191,0831,9151,0801,88212月17日1月4日
20201,8523,7851,1823,45012月1日3月23日
20213,4753,7452,4882,82111月15日12月22日
20222,8612,8851,2131,6291月4日6月20日

日本M&Aセンターホールディングス過去10年間の最高値3,785円(2020年12月1日)、最安値110円(2013年1月7日)。

日本M&Aセンターホールディングス(2127)決算情報

決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。

決算発表日

決算日
3月末日

過去の決算発表日

決算発表日
20222月14日4月28日7月29日10月28日
(2022年3月期第3四半期)(2022年3月期通期)(2023年3月期第1四半期)(2023年3月期第2四半期)
20211月29日4月30日7月30日10月29日
(2021年3月期第3四半期)(2021年3月期通期)(2022年3月期第1四半期)(2022年3月期第2四半期)
20201月30日5月15日7月30日10月30日
(2020年3月期第3四半期)(2020年3月期通期)(2021年3月期第1四半期)(2021年3月期第2四半期)
20191月30日4月26日7月30日10月30日
(2019年3月期第3四半期)(2019年3月期通期)(2020年3月期第1四半期)(2020年3月期第2四半期)
20181月30日4月27日7月30日10月30日
(2018年3月期第3四半期)(2018年3月期通期)(2019年3月期第1四半期)(2019年3月期第2四半期)
20171月30日4月28日7月28日10月30日
(2017年3月期第3四半期)(2017年3月期通期)(2018年3月期第1四半期)(2018年3月期第2四半期)

業績推移

決算期売上高(百万円)営業利益(百万円)経常利益(百万円)純利益(百万円)1株益(円)
2022年3月期40,40116,43016,86411,43734.60
2021年3月期34,79515,33615,46810,67832.46
2020年3月期32,00914,24714,46710,27363.30
2019年3月期28,46312,53312,5338,86755.13
2018年3月期24,62511,60511,6708,14650.80
2017年3月期19,0699,0469,0706,17438.60

財務推移

決算期総資産(百万円)純資産(百万円)自己資本比率ROA(総資産利益率)ROE(自己資本利益率)
2022年3月期
58,91951,02686.10%19.41%24.03%
2021年3月期54,11044,69082.10%19.73%26.59%
2020年3月期44,29635,94381.00%23.19%32.61%
2019年3月期35,63827,26476.20%24.88%36.09%
2018年3月期31,71022,04369.40%25.69%42.81%
2017年3月期24,95616,08064.30%24.74%37.65%

日本M&Aセンターホールディングス(2127)配当金情報

配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

配当金権利確定日

配当金権利確定日
3月末日、9月末日

配当金推移

過去の配当金(1株当たり)

3月9月
20229円11円
(2022年3月期期末配当)(2023年3月期中間配当)
202115円9円
(2021年3月期期末配当)(2022年3月期中間配当)
202015円13円
(2020年3月期期末配当)(2021年3月期中間配当)
201912円11円
(2019年3月期期末配当)(2020年3月期中間配当)
201824円11円
(2018年3月期期末配当)(2019年3月期中間配当)
201717.5円17円
(2017年3月期期末配当)(2018年3月期中間配当)

日本M&Aセンターホールディングス(2127)株主優待情報

株主優待権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

株主優待権利確定日

株主優待権利確定日
3月末日

株主優待内容

株主優待内容
「お米(魚沼産コシヒカリ産直品)」

※1年以上継続保有
(100株以上)5kg