目次
モバイルファクトリー(3912)銘柄情報
社名 | モバイルファクトリー |
証券コード | 3912 |
業種 | 情報・通信 |
事業内容 | モバイルゲーム開発会社。位置情報連動型ソーシャルゲーム(日本全国の駅を巡る「ステーションメモリーズ!」、日本全国の駅を奪い合う「駅奪取」、ユーザー共同運営型「駅メモ! Our Rails」)の提供。 |
決算 | 12月 |
市場 | 東証プライム |
株価 | Yahoo!ファイナンス モバイルファクトリーのページ |
モバイルファクトリー(3912)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向
過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2015 | ━ | ━ | ━ | -25.0 | -16.9 | 0.4 | 3.6 | -29.2 | -16.1 | 74.7 | 19.3 | -28.5 |
2016 | 10.7 | 8.1 | -8.6 | 39.4 | 5.3 | -16.8 | 43.6 | 60.8 | 9.3 | -7.5 | -1.4 | 1.0 |
2017 | -3.1 | 35.5 | -20.4 | -12.4 | 39.1 | -10.4 | -4.7 | -4.3 | -0.7 | -7.8 | 1.4 | -4.5 |
2018 | 7.2 | -2.1 | 12.1 | -20.0 | 28.7 | 1.1 | 8.2 | -4.0 | -4.8 | -12.9 | -2.9 | -22.5 |
2019 | 43.4 | -1.5 | -3.5 | 7.1 | -5.7 | 0.1 | 8.9 | 9.1 | -3.0 | -14.5 | -0.6 | -4.4 |
2020 | 17.1 | -7.0 | -28.2 | -6.1 | 19.8 | -9.2 | 4.4 | 20.7 | -6.7 | -23.0 | 1.4 | -3.7 |
2021 | 6.9 | -2.1 | 51.5 | -3.9 | -13.0 | -7.6 | -8.5 | -2.1 | 1.0 | 3.1 | -11.3 | -10.7 |
2022 | 3.6 | 7.8 | 11.8 | -10.3 | 6.9 | -1.3 | -2.0 | -4.9 | -4.9 | 12.5 | -11.5 | -1.1 |
平均 | 12.3 | 5.5 | 2.1 | -3.9 | 8.0 | -5.5 | 6.7 | 5.8 | -3.2 | 3.1 | -0.7 | -9.3 |
モバイルファクトリーは2015年3月26日上場。
【モバイルファクトリーとよく比較される銘柄】
コロプラ
モバイルファクトリー(3912)過去10年間の株価年間高値・安値
過去10年間の株価年間高値・安値一覧表
始値(円) | 高値(円) | 安値(円) | 終値(円) | 高値日 | 安値日 | |
2015 | 703 | 960 | 284 | 459 | 4月1日 | 8月25日 |
2016 | 459 | 2,027 | 397 | 1,430 | 9月6日 | 1月12日 |
2017 | 1,414 | 2,162 | 1,186 | 1,321 | 2月27日 | 4月13日 |
2018 | 1,349 | 2,047 | 946 | 1,049 | 8月15日 | 12月25日 |
2019 | 1,010 | 1,816 | 989 | 1,353 | 8月16日 | 1月4日 |
2020 | 1,336 | 1,905 | 896 | 956 | 2月19日 | 3月23日 |
2021 | 952 | 1,823 | 823 | 865 | 4月16日 | 12月21日 |
2022 | 868 | 1,310 | 783 | 893 | 7月22日 | 1月25日 |
モバイルファクトリー過去10年間の最高値は2,162円(2017年2月27日)、最安値は284円(2015年8月25日)。
モバイルファクトリー(3912)決算情報
決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。
決算発表日
決算日
12月末日
過去の決算発表日
決算発表日 | ||||
2022 | 1月28日 | 4月22日 | 7月22日 | 10月21日 |
(2021年12月期通期) | (2022年12月期第1四半期) | (2022年12月期第2四半期) | (2022年12月期第3四半期) | |
2021 | 1月27日 | 4月23日 | 7月21日 | 10月22日 |
(2020年12月期通期) | (2021年12月期第1四半期) | (2021年12月期第2四半期) | (2021年12月期第3四半期) | |
2020 | 1月29日 | 4月22日 | 7月22日 | 10月23日 |
(2019年12月期通期) | (2020年12月期第1四半期) | (2020年12月期第2四半期) | (2020年12月期第3四半期) | |
2019 | 1月25日 | 4月19日 | 7月19日 | 10月18日 |
(2018年12月期通期) | (2019年12月期第1四半期) | (2019年12月期第2四半期) | (2019年12月期第3四半期) | |
2018 | 1月19日 | 4月25日 | 7月25日 | 10月19日 |
(2017年12月期通期) | (2018年12月期第1四半期) | (2018年12月期第2四半期) | (2018年12月期第3四半期) | |
2017 | 1月20日 | 4月21日 | 7月21日 | 10月20日 |
(2016年12月期通期) | (2017年12月期第1四半期) | (2017年12月期第2四半期) | (2017年12月期第3四半期) |
業績推移
決算期 | 売上高(百万円) | 営業利益(百万円) | 経常利益(百万円) | 純利益(百万円) | 1株益(円) |
2022年12月期 | 3,144 | 864 | 865 | 558 | 69.70 |
2021年12月期 | 2,897 | 850 | 853 | 538 | 64.69 |
2020年12月期 | 2,855 | 863 | 866 | 582 | 68.07 |
2019年12月期 | 3,190 | 1,109 | 1,109 | 773 | 86.53 |
2018年12月期 | 2,978 | 849 | 848 | 585 | 63.37 |
2017年12月期 | 2,437 | 736 | 722 | 511 | 54.18 |
財務推移
決算期 | 総資産(百万円) | 純資産(百万円) | 自己資本比率 | ROA(総資産利益率) | ROE(自己資本利益率) |
2022年12月期 | 3,522 | 3,041 | 86.30% | 15.84% | 18.88% |
2021年12月期 | 3,304 | 2,873 | 86.90% | 16.28% | 19.49% |
2020年12月期 | 3,036 | 2,650 | 87.30% | 19.17% | 22.48% |
2019年12月期 | 3,141 | 2,528 | 80.50% | 24.61% | 32.38% |
2018年12月期 | 2,671 | 2,247 | 84.10% | 21.90% | 26.17% |
2017年12月期 | 2,559 | 2,223 | 86.90% | 19.97% | 25.18% |
モバイルファクトリー(3912)配当金情報
配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
配当金権利確定日
配当金権利確定日
12月末日
配当金推移
過去の配当金(1株当たり)
12月 | |
2022 | 0円 |
(2022年12月期期末配当) | |
2021 | 0円 |
(2021年12月期期末配当) | |
2020 | 0円 |
(2020年12月期期末配当) | |
2019 | 0円 |
(2019年12月期期末配当) | |
2018 | 0円 |
(2018年12月期期末配当) | |
2017 | 17円 |
(2017年12月期期末配当) |
モバイルファクトリー(3912)株主優待情報
モバイルファクトリーは株主優待はありません。
モバイルファクトリー(3912)雑学
社名の由来
モバイルに特化し、モバイル上のサービスを生み出す工場のようにありたいという想いから名付けられました。