目次
三井松島ホールディングス(1518)銘柄情報
社名 | 三井松島ホールディングス |
証券コード | 1518 |
業種 | 鉱業 |
事業内容 | 石炭開発商社。エネルギー(石炭販売、石炭生産、再生可能エネルギー)から生活関連(飲食用資材、衣料品、電子部品、事務機器、ペット、住宅関連部材、介護)まで多角的なビジネスを展開。 |
決算 | 3月 |
市場 | 東証プライム、福岡 |
株価 | Yahoo!ファイナンス 三井松島ホールディングスのページ |
三井松島ホールディングス(1518)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向
過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2013 | 72.9 | -28.9 | 0.0 | 6.2 | -13.3 | -17.8 | 3.7 | 5.8 | 12.2 | -7.9 | 6.6 | 1.2 |
2014 | -1.8 | -1.2 | 0.0 | -6.9 | -13.5 | 7.0 | 0.0 | -0.7 | 1.5 | -2.9 | -3.7 | -1.6 |
2015 | -1.6 | 9.6 | -5.1 | 0.0 | 5.4 | -3.6 | -0.8 | -2.3 | -8.6 | 1.7 | 10.9 | -1.5 |
2016 | -3.8 | -4.8 | -1.7 | -3.4 | -7.1 | -2.9 | -2.9 | 12.1 | 5.2 | 6.4 | 6.5 | -2.6 |
2017 | 6.9 | 11.2 | -7.0 | -0.4 | -3.8 | 2.0 | 6.7 | -4.4 | 6.8 | -6.1 | -2.2 | 17.2 |
2018 | -6.2 | 1.9 | -2.9 | 3.7 | -4.1 | 9.6 | -4.2 | 15.7 | 3.1 | -6.2 | -8.9 | -15.5 |
2019 | 0.7 | 2.1 | -12.1 | 3.2 | -4.7 | 11.0 | -3.3 | -11.0 | 3.9 | 8.0 | -7.6 | 1.3 |
2020 | -4.9 | -13.4 | -12.1 | -4.4 | 3.3 | -2.8 | -15.6 | 3.1 | 0.4 | -7.9 | 8.7 | -3.1 |
2021 | 7.6 | 30.0 | -0.5 | -6.1 | 1.6 | 5.2 | -1.3 | 33.9 | 14.3 | -2.1 | -12.5 | 46.2 |
2022 | -7.2 | -9.2 | 19.9 | 6.8 | 46.5 | -0.9 | 8.5 | 13.5 | -16.8 | -21.0 | 34.4 | -7.7 |
平均 | 6.3 | -0.3 | -2.2 | -0.1 | 1.0 | 0.7 | -0.9 | 6.6 | 2.2 | -3.8 | 3.2 | 3.4 |
三井松島ホールディングスは過去10年間で9月は8回上昇。
【三井松島ホールディングスとよく比較される銘柄】
日本コークス工業
三井松島ホールディングス(1518)過去10年間の株価年間高値・安値
過去10年間の株価年間高値・安値一覧表
始値(円) | 高値(円) | 安値(円) | 終値(円) | 高値日 | 安値日 | |
2013 | 1,490 | 2,560 | 1,260 | 1,640 | 1月31日 | 6月27日 |
2014 | 1,640 | 1,740 | 1,220 | 1,270 | 1月20日 | 12月16日 |
2015 | 1,270 | 1,410 | 1,140 | 1,300 | 5月29日 | 9月29日 |
2016 | 1,310 | 1,457 | 920 | 1,290 | 12月12日 | 6月16日 |
2017 | 1,298 | 1,642 | 1,266 | 1,632 | 3月14日 | 5月12日 |
2018 | 1,636 | 2,006 | 1,277 | 1,362 | 10月4日 | 12月25日 |
2019 | 1,347 | 1,575 | 1,112 | 1,215 | 2月20日 | 8月26日 |
2020 | 1,216 | 1,228 | 670 | 715 | 1月7日 | 10月30日 |
2021 | 723 | 1,916 | 700 | 1,891 | 12月30日 | 1月4日 |
2022 | 1,899 | 4,590 | 1,470 | 2,977 | 8月9日 | 2月8日 |
三井松島ホールディングス過去10年間の最高値は4,590円(2022年8月9日)、最安値は670円(2020年10月30日)。
三井松島ホールディングス(1518)決算情報
決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。
決算発表日
決算日
3月末日
過去の決算発表日
決算発表日 | ||||
2022 | 2月4日 | 5月13日 | 8月5日 | 11月11日 |
(2022年3月期第3四半期) | (2022年3月期通期) | (2023年3月期第1四半期) | (2023年3月期第2四半期) | |
2021 | 2月5日 | 5月12日 | 8月6日 | 11月5日 |
(2021年3月期第3四半期) | (2021年3月期通期) | (2022年3月期第1四半期) | (2022年3月期第2四半期) | |
2020 | 2月7日 | 5月13日 | 8月7日 | 11月6日 |
(2020年3月期第3四半期) | (2020年3月期通期) | (2021年3月期第1四半期) | (2021年3月期第2四半期) | |
2019 | 2月8日 | 5月15日 | 8月9日 | 11月8日 |
(2019年3月期第3四半期) | (2019年3月期通期) | (2020年3月期第1四半期) | (2020年3月期第2四半期) | |
2018 | 2月9日 | 5月11日 | 8月10日 | 11月9日 |
(2018年3月期第3四半期) | (2018年3月期通期) | (2019年3月期第1四半期) | (2019年3月期第2四半期) | |
2017 | 2月3日 | 5月12日 | 8月10日 | 11月10日 |
(2017年3月期第3四半期) | (2017年3月期通期) | (2018年3月期第1四半期) | (2018年3月期第2四半期) |
業績推移
決算期 | 売上高(百万円) | 営業利益(百万円) | 経常利益(百万円) | 純利益(百万円) | 1株益(円) |
2022年3月期 | 46,592 | 8,417 | 8,595 | 5,396 | 414.82 |
2021年3月期 | 57,378 | 1,946 | 3,020 | -3,035 | -233.43 |
2020年3月期 | 66,596 | 2,741 | 2,995 | 2,292 | 176.26 |
2019年3月期 | 75,702 | 5,201 | 5,910 | 2,240 | 171.98 |
2018年3月期 | 66,322 | 1,531 | 2,100 | 1,520 | 116.36 |
2017年3月期 | 53,086 | 1,027 | 959 | 1,323 | 98.74 |
財務推移
決算期 | 総資産(百万円) | 純資産(百万円) | 自己資本比率 | ROA(総資産利益率) | ROE(自己資本利益率) |
2022年3月期 | 67,837 | 35,537 | 52.20% | 7.95% | 16.44% |
2021年3月期 | 70,618 | 30,287 | 42.80% | -4.30% | -9.60% |
2020年3月期 | 63,155 | 33,001 | 52.30% | 3.63% | 6.95% |
2019年3月期 | 57,464 | 32,961 | 57.40% | 3.90% | 6.73% |
2018年3月期 | 58,282 | 33,574 | 57.60% | 2.61% | 4.66% |
2017年3月期 | 59,113 | 31,721 | 53.60% | 2.24% | 4.10% |
三井松島ホールディングス(1518)配当金情報
配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
配当金権利確定日
配当金権利確定日
3月末日
配当金推移
過去の配当金(1株当たり)
3月 | 9月 | |
2022 | 80円 | 80円 |
(2022年3月期期末配当) | (2023年3月期中間配当) | |
2021 | 50円 | 0円 |
(2021年3月期期末配当) | (2022年3月期中間配当) | |
2020 | 50円 | 0円 |
(2020年3月期期末配当) | (2021年3月期中間配当) | |
2019 | 50円 | 0円 |
(2019年3月期期末配当) | (2020年3月期中間配当) | |
2018 | 40円 | 0円 |
(2018年3月期期末配当) | (2019年3月期中間配当) | |
2017 | 40円 | 0円 |
(2017年3月期期末配当) | (2018年3月期中間配当) |
☆姉妹サイト「ハイトウ」では、三井松島ホールディングスの株価が配当前後にどう推移したか確認できます(配当月初から月末にかけどう推移したか、権利落ち日始値は配当分下落したか等)。また、権利付最終日の配当利回りと株価騰落率の比較もでき、配当狙い取引の損得がわかります。
三井松島ホールディングス(1518)株主優待情報
株主優待権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
株主優待権利確定日
株主優待権利確定日
3月末日
株主優待内容
株主優待内容
「①株式会社エムアンドエムサービス運営施設、三井港倶楽部及びラ・ロシェル 施設優待割引券(3,000円)」
(100株以上)2枚
(1,000株以上)4枚
(3,000株以上)6枚
「②株式会社花菱 HANABISHI 商品ご優待(10,000円)」
(100株以上)1枚
(1,000株以上)2枚