マクロミル(3978)の株価上昇・下落推移と傾向(過去10年間)

3978マクロミル

マクロミル(3978)銘柄情報

社名マクロミル
証券コード3978
業種情報・通信
事業内容グローバルネットリサーチ会社。オンラインを中心としたマーケティング、リサーチサービス、データ&インサイト、コンサルティング、ソリューションを提供。
決算6月
市場東証プライム
株価Yahoo!ファイナンス マクロミルのページ

マクロミル(3978)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向

過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)

 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
20173.33.117.65.4-5.48.033.7-14.6-7.6
20183.28.15.2-6.6-13.46.5-3.52.2-10.5-6.9-20.5-19.7
20198.1-9.0-5.2-4.7-2.64.4-1.4-27.1-4.69.65.02.9
2020-3.5-16.7-26.211.25.51.0-5.423.9-12.7-14.70.93.1
202112.512.513.0-11.80.80.0-9.3-2.39.8-3.014.320.5
2022-0.72.54.52.0-16.4-10.72.016.41.72.6-0.7-4.4
平均3.9-0.5-1.7-1.1-3.83.1-2.01.3-1.43.6-2.6-0.9

マクロミルは2017年3月22日上場

【マクロミルとよく比較される銘柄】
ホットリンク
 

マクロミル(3978)過去10年間の株価年間高値・安値

過去10年間の株価年間高値・安値一覧表

 始値(円)高値(円)安値(円)終値(円)高値日安値日
20171,8673,5001,6402,69310月31日3月23日
20182,7923,3701,3451,4303月29日12月26日
20191,4001,7398451,0501月21日10月10日
20201,0431,2274956702月14日3月23日
20216901,1186461,10712月29日1月5日
20221,1441,2658631,0542月17日7月1日

マクロミル過去10年間の最高値3,500円(2017年10月31日)、最安値495円(2020年3月23日)。

マクロミル(3978)決算情報

決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。

決算発表日

決算日
6月末日

過去の決算発表日

 決算発表日
20222月9日5月12日8月9日11月10日
(2022年6月期第2四半期)(2022年6月期第3四半期)(2022年6月期通期)(2023年6月期第1四半期)
20212月10日5月13日8月12日11月11日
(2021年6月期第2四半期)(2021年6月期第3四半期)(2021年6月期通期)(2022年6月期第1四半期)
20202月12日5月13日8月31日11月12日
(2020年6月期第2四半期)(2020年6月期第3四半期)(2020年6月期通期)(2021年6月期第1四半期)
20192月12日5月13日8月7日11月12日
(2019年6月期第2四半期)(2019年6月期第3四半期)(2019年6月期通期)(2020年6月期第1四半期)
20182月5日5月8日8月7日11月7日
(2018年6月期第2四半期)(2018年6月期第3四半期)(2018年6月期通期)(2019年6月期第1四半期)
2017 5月1日8月8日11月7日
(2017年6月期第3四半期)(2017年6月期通期)(2018年6月期第1四半期)

業績推移

決算期売上高(百万円)営業利益(百万円)経常利益(百万円)純利益(百万円)1株益(円)
2022年6月期49,8105,8145,6053,14779.71
2021年6月期43,1755,3624,8872,82270.08
2020年6月期41,2703968-2,131-52.94
2019年6月期44,2797,7517,2854,702117.9
2018年6月期40,0247,6077,3724,719120.21
2017年6月期35,5146,8255,8823,70697.11

財務推移

決算期総資産(百万円)純資産(百万円)自己資本比率ROA(総資産利益率)ROE(自己資本利益率)
2022年6月期
83,63435,82737.90%3.76%10.33%
2021年6月期84,04132,93334.80%3.36%9.94%
2020年6月期77,15030,73635.70%-2.76%-7.44%
2019年6月期78,32132,28238.00%6.00%17.10%
2018年6月期75,23027,46833.60%6.27%20.69%
2017年6月期70,81522,35228.70%5.23%20.93%

マクロミル(3978)配当金情報

配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

配当金権利確定日

配当金権利確定日
6月末日、12月末日

配当金推移

過去の配当金(1株当たり)

 6月12月
20229円10円 
(2022年6月期期末配当)(2023年6月期中間配当)
202113円8円
(2021年6月期期末配当)(2022年6月期中間配当)
202011円0円
(2020年6月期期末配当)(2021年6月期中間配当)
20199円0円
(2019年6月期期末配当)(2020年6月期中間配当)
20187円0円
(2018年6月期期末配当)(2019年6月期中間配当)
20175円0円
(2017年6月期期末配当)(2018年6月期中間配当)

☆姉妹サイト「ハイトウ」では、マクロミルの株価が配当前後にどう推移したか確認できます(配当月初から月末にかけどう推移したか、権利落ち日始値は配当分下落したか等)。また、権利付最終日の配当利回りと株価騰落率の比較もでき、配当狙い取引の損得がわかります。

姉妹サイト「ハイトウ」マクロミルのページ

マクロミル(3978)株主優待情報

マクロミルは株主優待はありません。

マクロミル(3978)雑学

社名の由来

“macro”「世の中」を、”mill”「機械にかける」または「見る」。

インターネットをはじめとするIT技術を駆使することで徹底的に効率化したマーケティングの仕組みを創造する。

そして、「世の中をみる」まったく新しいリサーチサービスを創造する。

この2つの思いが「マクロミル」にこめられています。