目次
マクロミル(3978)銘柄情報
社名 | マクロミル |
証券コード | 3978 |
業種 | 情報・通信 |
事業内容 | グローバルネットリサーチ会社。オンラインを中心としたマーケティング、リサーチサービス、データ&インサイト、コンサルティング、ソリューションを提供。 |
決算 | 6月 |
市場 | 東証プライム |
株価 | Yahoo!ファイナンス マクロミルのページ |
マクロミル(3978)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向
過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2017 | ━ | ━ | ━ | 3.3 | 3.1 | 17.6 | 5.4 | -5.4 | 8.0 | 33.7 | -14.6 | -7.6 |
2018 | 3.2 | 8.1 | 5.2 | -6.6 | -13.4 | 6.5 | -3.5 | 2.2 | -10.5 | -6.9 | -20.5 | -19.7 |
2019 | 8.1 | -9.0 | -5.2 | -4.7 | -2.6 | 4.4 | -1.4 | -27.1 | -4.6 | 9.6 | 5.0 | 2.9 |
2020 | -3.5 | -16.7 | -26.2 | 11.2 | 5.5 | 1.0 | -5.4 | 23.9 | -12.7 | -14.7 | 0.9 | 3.1 |
2021 | 12.5 | 12.5 | 13.0 | -11.8 | 0.8 | 0.0 | -9.3 | -2.3 | 9.8 | -3.0 | 14.3 | 20.5 |
2022 | -0.7 | 2.5 | 4.5 | 2.0 | -16.4 | -10.7 | 2.0 | 16.4 | 1.7 | 2.6 | -0.7 | -4.4 |
平均 | 3.9 | -0.5 | -1.7 | -1.1 | -3.8 | 3.1 | -2.0 | 1.3 | -1.4 | 3.6 | -2.6 | -0.9 |
マクロミルは2017年3月22日上場。
【マクロミルとよく比較される銘柄】
ホットリンク
マクロミル(3978)過去10年間の株価年間高値・安値
過去10年間の株価年間高値・安値一覧表
始値(円) | 高値(円) | 安値(円) | 終値(円) | 高値日 | 安値日 | |
2017 | 1,867 | 3,500 | 1,640 | 2,693 | 10月31日 | 3月23日 |
2018 | 2,792 | 3,370 | 1,345 | 1,430 | 3月29日 | 12月26日 |
2019 | 1,400 | 1,739 | 845 | 1,050 | 1月21日 | 10月10日 |
2020 | 1,043 | 1,227 | 495 | 670 | 2月14日 | 3月23日 |
2021 | 690 | 1,118 | 646 | 1,107 | 12月29日 | 1月5日 |
2022 | 1,144 | 1,265 | 863 | 1,054 | 2月17日 | 7月1日 |
マクロミル過去10年間の最高値は3,500円(2017年10月31日)、最安値は495円(2020年3月23日)。
マクロミル(3978)決算情報
決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。
決算発表日
決算日
6月末日
過去の決算発表日
決算発表日 | ||||
2022 | 2月9日 | 5月12日 | 8月9日 | 11月10日 |
(2022年6月期第2四半期) | (2022年6月期第3四半期) | (2022年6月期通期) | (2023年6月期第1四半期) | |
2021 | 2月10日 | 5月13日 | 8月12日 | 11月11日 |
(2021年6月期第2四半期) | (2021年6月期第3四半期) | (2021年6月期通期) | (2022年6月期第1四半期) | |
2020 | 2月12日 | 5月13日 | 8月31日 | 11月12日 |
(2020年6月期第2四半期) | (2020年6月期第3四半期) | (2020年6月期通期) | (2021年6月期第1四半期) | |
2019 | 2月12日 | 5月13日 | 8月7日 | 11月12日 |
(2019年6月期第2四半期) | (2019年6月期第3四半期) | (2019年6月期通期) | (2020年6月期第1四半期) | |
2018 | 2月5日 | 5月8日 | 8月7日 | 11月7日 |
(2018年6月期第2四半期) | (2018年6月期第3四半期) | (2018年6月期通期) | (2019年6月期第1四半期) | |
2017 | 5月1日 | 8月8日 | 11月7日 | |
(2017年6月期第3四半期) | (2017年6月期通期) | (2018年6月期第1四半期) |
業績推移
決算期 | 売上高(百万円) | 営業利益(百万円) | 経常利益(百万円) | 純利益(百万円) | 1株益(円) |
2022年6月期 | 49,810 | 5,814 | 5,605 | 3,147 | 79.71 |
2021年6月期 | 43,175 | 5,362 | 4,887 | 2,822 | 70.08 |
2020年6月期 | 41,270 | 396 | 8 | -2,131 | -52.94 |
2019年6月期 | 44,279 | 7,751 | 7,285 | 4,702 | 117.9 |
2018年6月期 | 40,024 | 7,607 | 7,372 | 4,719 | 120.21 |
2017年6月期 | 35,514 | 6,825 | 5,882 | 3,706 | 97.11 |
財務推移
決算期 | 総資産(百万円) | 純資産(百万円) | 自己資本比率 | ROA(総資産利益率) | ROE(自己資本利益率) |
2022年6月期 | 83,634 | 35,827 | 37.90% | 3.76% | 10.33% |
2021年6月期 | 84,041 | 32,933 | 34.80% | 3.36% | 9.94% |
2020年6月期 | 77,150 | 30,736 | 35.70% | -2.76% | -7.44% |
2019年6月期 | 78,321 | 32,282 | 38.00% | 6.00% | 17.10% |
2018年6月期 | 75,230 | 27,468 | 33.60% | 6.27% | 20.69% |
2017年6月期 | 70,815 | 22,352 | 28.70% | 5.23% | 20.93% |
マクロミル(3978)配当金情報
配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
配当金権利確定日
配当金権利確定日
6月末日、12月末日
配当金推移
過去の配当金(1株当たり)
6月 | 12月 | |
2022 | 9円 | 10円 |
(2022年6月期期末配当) | (2023年6月期中間配当) | |
2021 | 13円 | 8円 |
(2021年6月期期末配当) | (2022年6月期中間配当) | |
2020 | 11円 | 0円 |
(2020年6月期期末配当) | (2021年6月期中間配当) | |
2019 | 9円 | 0円 |
(2019年6月期期末配当) | (2020年6月期中間配当) | |
2018 | 7円 | 0円 |
(2018年6月期期末配当) | (2019年6月期中間配当) | |
2017 | 5円 | 0円 |
(2017年6月期期末配当) | (2018年6月期中間配当) |
☆姉妹サイト「ハイトウ」では、マクロミルの株価が配当前後にどう推移したか確認できます(配当月初から月末にかけどう推移したか、権利落ち日始値は配当分下落したか等)。また、権利付最終日の配当利回りと株価騰落率の比較もでき、配当狙い取引の損得がわかります。
マクロミル(3978)株主優待情報
マクロミルは株主優待はありません。
マクロミル(3978)雑学
社名の由来
“macro”「世の中」を、”mill”「機械にかける」または「見る」。
インターネットをはじめとするIT技術を駆使することで徹底的に効率化したマーケティングの仕組みを創造する。
そして、「世の中をみる」まったく新しいリサーチサービスを創造する。
この2つの思いが「マクロミル」にこめられています。