串カツ田中ホールディングス(3547)の株価上昇・下落推移と傾向(過去10年間)

3547串カツ田中

串カツ田中ホールディングス(3547)銘柄情報

社名串カツ田中ホールディングス
証券コード3547
業種小売業
事業内容串カツ専門店チェーン。串カツ店舗「大阪伝統の味 串カツ田中」を関東圏を中心に出店。
決算11月
市場東証スタンダード
株価Yahoo!ファイナンス 串カツ田中ホールディングスのページ

串カツ田中ホールディングス(3547)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向

過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)

 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
201631.3-14.3-12.1
201711.52.1-2.93.016.00.52.139.936.458.685.1-42.4
2018-1.9-11.7-7.54.1-6.8-7.79.2-3.810.5-9.0-1.0-36.3
201930.20.06.419.1-23.2-16.0-3.13.011.36.01.8-6.7
20200.5-31.5-27.621.029.1-3.5-32.344.94.1-0.8-7.1-8.2
20219.025.1-7.3-7.26.3-0.32.42.728.7-11.6-11.45.2
20220.7-3.0-1.5-13.05.58.80.9-6.1-7.79.0-3.1-5.4
平均8.3-3.2-6.74.54.5-3.0-3.513.413.911.97.1-15.1

串カツ田中ホールディングスは2016年9月14日上場

【串カツ田中ホールディングスとよく比較される銘柄】
鳥貴族ホールディングス 松屋フーズホールディングス

串カツ田中ホールディングス(3547)過去10年間の株価年間高値・安値

過去10年間の株価年間高値・安値一覧表

 始値(円)高値(円)安値(円)終値(円)高値日安値日
20167371,51571091010月14日9月14日
20179287,4809133,99011月30日1月4日
20183,9904,8401,7881,9051月11日12月25日
20191,8323,1701,7722,2655月8日8月6日
20202,2352,5148631,4681月15日4月3日
20211,4382,5141,3622,0349月29日1月5日
20222,0782,1451,6221,7052月7日5月10日

串カツ田中ホールディングス過去10年間の最高値7,480円(2017年11月30日)、最安値710円(2016年9月14日)。

串カツ田中ホールディングス(3547)決算情報

決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。

決算発表日

決算日
11月末日

過去の決算発表日

 決算発表日
20221月14日4月14日7月15日10月14日
(2021年11月期通期)(2022年11月期第1四半期)(2022年11月期第2四半期)(2022年11月期第3四半期)
20211月15日4月14日7月15日10月15日
(2020年11月期通期)(2021年11月期第1四半期)(2021年11月期第2四半期)(2021年11月期第3四半期)
20201月14日4月14日7月15日10月15日
(2019年11月期通期)(2020年11月期第1四半期)(2020年11月期第2四半期)(2020年11月期第3四半期)
20191月15日4月15日7月12日10月11日
(2018年11月期通期)(2019年11月期第1四半期)(2019年11月期第2四半期)(2019年11月期第3四半期)
20181月12日4月13日7月13日10月15日
(2017年11月期通期)(2018年11月期第1四半期)(2018年11月期第2四半期)(2018年11月期第3四半期)
20171月13日4月14日7月14日10月13日
(2016年11月期通期)(2017年11月期第1四半期)(2017年11月期第2四半期)(2017年11月期第3四半期)

業績推移

決算期売上高(百万円)営業利益(百万円)経常利益(百万円)純利益(百万円)1株益(円)
2022年11月期10,919-1691,39973580.43
2021年11月期4,983-2,582-504-577-63.76
2020年11月期8,706-40296-199-21.81
2019年11月期10,01060578145549.51
2018年11月期7,66755970346951.46
2017年11月期5,52938752032736.22

財務推移

決算期総資産(百万円)純資産(百万円)自己資本比率ROA(総資産利益率)ROE(自己資本利益率)
2022年11月期
7,5951,93125.409.68%47.30%
2021年11月期
6,7231,17717.50%-8.58%-38.22%
2020年11月期7,9201,84223.30%-2.51%-8.57%
2019年11月期5,5782,80050.20%8.16%17.30%
2018年11月期4,4262,46055.60%10.60%19.07%
2017年11月期3,6652,09357.10%8.92%16.58%

串カツ田中ホールディングス(3547)配当金情報

配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

配当金権利確定日

配当金権利確定日
11月末日

配当金推移

過去の配当金(1株当たり)

 11月
202210円
(2022年11月期期末配当)
202110円
(2021年11月期期末配当)
202010円
(2020年11月期期末配当)
201930円
(2019年11月期期末配当)
201813円
(2018年11月期期末配当)
201735円
(2017年11月期期末配当)

串カツ田中ホールディングス(3547)株主優待情報

株主優待権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

株主優待権利確定日

株主優待権利確定日
11月末日

株主優待内容

株主優待内容
「お食事ご優待券」

(100株以上)2,000円相当(1,000円券 2枚)
(300株以上)4,000円相当(1,000円券 4枚)
(600株以上)6,000円相当(1,000円券 6枚)
(900株以上)8,000円相当(1,000円券 8枚)

串カツ田中ホールディングス(3547)雑学

11月11日は串カツ田中の日

11月11日の「1111」が、串が並んでいるように見えることから串カツ田中が制定。

日本記念日協会に認定されています。