幸楽苑ホールディングス(7554)銘柄情報
社名 | 幸楽苑ホールディングス |
証券コード | 7554 |
業種 | 小売業 |
事業内容 | らーめん店「幸楽苑」のチェーン運営。低価格の中華そばを主力商品に直営らーめん店「幸楽苑」を運営。 |
決算 | 3月 |
市場 | 東証プライム |
株価 | Yahoo!ファイナンス 幸楽苑ホールディングスのページ |
幸楽苑ホールディングス(7554)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向
過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2013 | 5.5 | -1.1 | -4.3 | 0.9 | -3.2 | 2.1 | -2.0 | -0.7 | 2.3 | 1.4 | 0.9 | 4.2 |
2014 | 9.8 | -5.2 | -3.2 | 0.8 | 1.3 | 3.8 | -0.9 | 0.2 | 1.9 | 1.4 | -0.6 | 13.9 |
2015 | 2.1 | -5.2 | 0.9 | -1.9 | 0.4 | 0.2 | 0.8 | -1.9 | -2.7 | 3.4 | 2.1 | 0.3 |
2016 | -3.0 | 1.8 | -0.6 | -3.8 | 3.4 | -0.5 | 0.7 | -1.8 | 3.4 | -0.5 | 1.6 | 3.5 |
2017 | -0.9 | 5.1 | -1.8 | 6.8 | 3.0 | -0.8 | -3.7 | -0.7 | -1.8 | 32.2 | -21.9 | 3.8 |
2018 | -0.4 | 7.0 | -5.7 | 0.3 | -6.2 | -2.7 | -4.4 | -0.7 | 4.2 | 10.6 | 21.1 | 16.9 |
2019 | -15.2 | 11.2 | 7.2 | 21.0 | -9.0 | -5.1 | 9.2 | -12.8 | -11.1 | -13.8 | 3.3 | -0.6 |
2020 | -9.8 | -19.4 | -9.5 | 8.0 | 21.2 | -13.3 | -10.8 | 20.9 | 10.4 | -12.0 | 9.4 | -9.8 |
2021 | 5.8 | 3.9 | -2.6 | -6.8 | -1.7 | -1.8 | -5.0 | 1.8 | 3.2 | -4.4 | -3.9 | 1.8 |
2022 | -7.1 | 6.9 | -7.8 | -4.9 | 1.4 | 2.4 | -0.8 | -13.1 | -3.8 | -0.7 | -3.7 | -0.8 |
平均 | -1.3 | 0.5 | -2.7 | 2.0 | 1.1 | -1.6 | -1.7 | -0.9 | 0.6 | 1.8 | 0.8 | 3.3 |
幸楽苑ホールディングスは過去10年間で3月は8回下落。
【幸楽苑ホールディングスとよく比較される銘柄】
ハイデイ日高 リンガーハット
幸楽苑ホールディングス(7554)過去10年間の株価年間高値・安値
過去10年間の株価年間高値・安値一覧表
始値(円) | 高値(円) | 安値(円) | 終値(円) | 高値日 | 安値日 | |
2013 | 1,228 | 1,315 | 1,164 | 1,296 | 3月21日 | 6月7日 |
2014 | 1,300 | 1,633 | 1,281 | 1,606 | 12月30日 | 3月27日 |
2015 | 1,601 | 1,759 | 1,375 | 1,578 | 1月16日 | 8月25日 |
2016 | 1,572 | 1,650 | 1,440 | 1,637 | 12月21日 | 4月11日 |
2017 | 1,640 | 2,557 | 1,600 | 1,838 | 10月30日 | 1月17日 |
2018 | 1,840 | 2,620 | 1,511 | 2,620 | 12月28日 | 7月10日 |
2019 | 2,540 | 3,455 | 1,993 | 2,074 | 5月28日 | 11月1日 |
2020 | 2,048 | 2,221 | 1,077 | 1,600 | 1月14日 | 3月13日 |
2021 | 1,586 | 1,918 | 1,388 | 1,438 | 3月23日 | 12月28日 |
2022 | 1,431 | 1,443 | 997 | 1,022 | 1月5日 | 12月21日 |
幸楽苑ホールディングス過去10年間の最高値は3,455円(2019年5月28日)、最安値は997円(2022年12月21日)。
幸楽苑ホールディングス(7554)決算情報
決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。
決算発表日
決算日
3月末日
過去の決算発表日
決算発表日 | ||||
2022 | 2月14日 | 5月11日 | 8月3日 | 11月11日 |
(2022年3月期第3四半期) | (2022年3月期通期) | (2023年3月期第1四半期) | (2023年3月期第2四半期) | |
2021 | 2月3日 | 5月13日 | 8月5日 | 11月4日 |
(2021年3月期第3四半期) | (2021年3月期通期) | (2022年3月期第1四半期) | (2022年3月期第2四半期) | |
2020 | 1月24日 | 6月5日 | 8月5日 | 11月4日 |
(2020年3月期第3四半期) | (2020年3月期通期) | (2021年3月期第1四半期) | (2021年3月期第2四半期) | |
2019 | 1月25日 | 5月10日 | 7月26日 | 10月25日 |
(2019年3月期第3四半期) | (2019年3月期通期) | (2020年3月期第1四半期) | (2020年3月期第2四半期) | |
2018 | 1月26日 | 5月11日 | 7月27日 | 10月26日 |
(2018年3月期第3四半期) | (2018年3月期通期) | (2019年3月期第1四半期) | (2019年3月期第2四半期) | |
2017 | 1月27日 | 5月12日 | 7月28日 | 11月10日 |
(2017年3月期第3四半期) | (2017年3月期通期) | (2018年3月期第1四半期) | (2018年3月期第2四半期) |
業績推移
決算期 | 売上高(百万円) | 営業利益(百万円) | 経常利益(百万円) | 純利益(百万円) | 1株益(円) |
2022年3月期 | 25,023 | -2,045 | 1,452 | 374 | 24.87 |
2021年3月期 | 26,565 | -1,729 | -969 | -841 | -55.99 |
2020年3月期 | 38,237 | 660 | 823 | -677 | -45.03 |
2019年3月期 | 41,268 | 1,636 | 1,587 | 1,009 | 67.83 |
2018年3月期 | 38,576 | -72 | -114 | -3,225 | -217.64 |
2017年3月期 | 37,803 | 147 | 330 | 154 | 9.91 |
財務推移
決算期 | 総資産(百万円) | 純資産(百万円) | 自己資本比率 | ROA(総資産利益率) | ROE(自己資本利益率) |
2022年3月期 | 14,143 | 3,606 | 25.50% | 2.64% | 11.05% |
2021年3月期 | 17,198 | 3,163 | 18.40% | -4.89% | -23.70% |
2020年3月期 | 15,356 | 3,933 | 25.60% | -4.41% | -15.25% |
2019年3月期 | 18,256 | 4,962 | 27.10% | 5.53% | 23.13% |
2018年3月期 | 18,044 | 3,806 | 20.90% | -17.87% | -59.00% |
2017年3月期 | 23,886 | 7,185 | 29.90% | 0.64% | 1.85% |
幸楽苑ホールディングス(7554)配当金情報
配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
配当金権利確定日
配当金権利確定日
3月末日、9月末日
配当金推移
過去の配当金(1株当たり)
3月 | 9月 | |
2022 | 0円 | 0円 |
(2022年3月期期末配当) | (2023年3月期中間配当) | |
2021 | 0円 | 0円 |
(2021年3月期期末配当) | (2022年3月期中間配当) | |
2020 | 0円 | 0円 |
(2020年3月期期末配当) | (2021年3月期中間配当) | |
2019 | 10円 | 10円 |
(2019年3月期期末配当) | (2020年3月期中間配当) | |
2018 | 0円 | 0円 |
(2018年3月期期末配当) | (2019年3月期中間配当) | |
2017 | 10円 | 5円 |
(2017年3月期期末配当) | (2018年3月期中間配当) |
☆姉妹サイト「ハイトウ」では、幸楽苑ホールディングスの株価が配当前後にどう推移したか確認できます(配当月初から月末にかけどう推移したか、権利落ち日始値は配当分下落したか等)。また、権利付最終日の配当利回りと株価騰落率の比較もでき、配当狙い取引の損得がわかります。
幸楽苑ホールディングス(7554)株主優待情報
株主優待権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
株主優待権利確定日
株主優待権利確定日
3月末日
株主優待内容
株主優待内容
「①デジタル優待券 ②楽天ポイント ③自社製品詰合わせ」
(100株以上)① 2,000円分
(500株以上)①10,000円分、②2,000ポイント、③5,000円分の中から選択
(1,000株以上)①20,000円分、②5,000ポイント、③10,000円分の中から選択
幸楽苑ホールディングス(7554)雑学
社名の由来
現会長が若き日に東京で修行した中華料理店が「幸楽飯店(コウラクハンテン)」だった事、
近くに「後楽園球場(コウラクエンキュウジョウ)」があった事、
住み込み宿舎が「新宿御苑(シンジュクギョエン)」の近くであった事から、
(1)来店されるお客様全員が幸せに楽しく食事ができるお店になって欲しい
(2)後楽園球場の様に知名度が高くて多くのお客様に愛される お店になって欲しい
(3)多くのお客様が集まる場所(苑)になって欲しい
という3つの願いから 「幸楽苑」という社名になりました。