目次
伊予銀行(8385)銘柄情報
社名 | 伊予銀行 |
英文社名 | The Iyo Bank, Ltd. |
証券コード | 8385 |
業種 | 銀行業 |
事業内容 | 愛媛県が地盤の地銀。銀行業務を中心に、リース業務等の金融サービスを展開。 |
決算 | 3月 |
設立年月日 | 1941年9月1日 |
住所 | 愛媛県松山市南堀端町1番地 |
電話番号 | 089-907-1034 |
市場 | 東証1部 |
上場年月日 | 1969年10月1日 |
株価 | Yahoo!ファイナンス 伊予銀行のページ |
伊予銀行(8385)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向
過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2011 | 7.5 | 9.9 | -9.8 | -2.6 | 8.0 | 1.4 | -1.8 | 2.9 | 6.3 | -6.5 | 1.8 | 0.7 |
2012 | -3.7 | 0.7 | -0.5 | -9.4 | -11.1 | 7.6 | -4.7 | 5.0 | 0.2 | -3.0 | 3.7 | 6.7 |
2013 | 9.5 | 5.6 | 12.5 | 14.7 | -14.2 | 8.3 | -1.3 | 5.1 | 4.5 | -0.6 | 1.4 | -0.5 |
2014 | -6.2 | -4.8 | 7.1 | -6.8 | 3.9 | 7.2 | 2.7 | 0.3 | 5.2 | 5.9 | 4.5 | 6.8 |
2015 | 4.3 | 8.9 | -4.2 | 4.8 | 1.7 | -1.1 | 4.9 | -13.8 | 0.7 | -4.4 | -6.3 | -3.5 |
2016 | -14.9 | -22.5 | -5.6 | -0.7 | 0.8 | -15.6 | 7.4 | -0.3 | -8.8 | 6.2 | 13.6 | 9.8 |
2017 | -5.8 | 9.1 | -9.5 | 5.6 | 0.8 | 16.7 | -3.1 | -7.5 | 9.4 | 6.7 | -9.8 | 3.0 |
2018 | -0.7 | -5.0 | -6.0 | 8.2 | -13.8 | -2.0 | 5.2 | -5.8 | -2.1 | -5.5 | 3.9 | -16.8 |
2019 | 3.6 | 2.2 | -4.6 | 5.1 | -9.3 | -2.7 | -2.6 | -4.3 | 11.4 | 2.1 | 4.0 | 3.3 |
2020 | -7.9 | -14.5 | 12.1 | 5.7 | 5.4 | 8.0 | -5.5 | 8.4 | 3.3 | -6.2 | 6.0 | -6.5 |
平均 | -1.4 | -1.0 | -0.9 | 2.5 | -2.8 | 2.8 | 0.1 | -1.0 | 3.0 | -0.5 | 2.3 | 0.3 |
伊予銀行は過去10年間で9月は8回上昇、11月は8回上昇。
【伊予銀行とよく比較される銘柄】
中国銀行
伊予銀行(8385)過去10年間で8回以上!上昇した月の株価推移
9月(8回上昇)
始値(円) | 高値(円) | 安値(円) | 終値(円) | 前月比(円) | 前月比(%) | |
2011 | 752 | 813 | 726 | 794 | 47 | 6.3 |
2012 | 637 | 660 | 616 | 636 | 1 | 0.2 |
2013 | 985 | 1,049 | 976 | 1,028 | 44 | 4.5 |
2014 | 1,063 | 1,134 | 1,049 | 1,110 | 55 | 5.2 |
2015 | 1,353 | 1,389 | 1,260 | 1,369 | 9 | 0.7 |
2016 | 670 | 703 | 605 | 608 | -59 | -8.8 |
2017 | 838 | 913 | 780 | 911 | 78 | 9.4 |
2018 | 720 | 763 | 683 | 710 | -15 | -2.1 |
2019 | 501 | 590 | 484 | 565 | 58 | 11.4 |
2020 | 673 | 755 | 666 | 696 | 22 | 3.3 |
11月(8回上昇)
始値(円) | 高値(円) | 安値(円) | 終値(円) | 前月比(円) | 前月比(%) | |
2011 | 736 | 783 | 726 | 755 | 13 | 1.8 |
2012 | 619 | 663 | 594 | 640 | 23 | 3.7 |
2013 | 1,020 | 1,075 | 985 | 1,036 | 14 | 1.4 |
2014 | 1,241 | 1,265 | 1,187 | 1,228 | 53 | 4.5 |
2015 | 1,291 | 1,311 | 1,224 | 1,227 | -82 | -6.3 |
2016 | 646 | 749 | 602 | 734 | 88 | 13.6 |
2017 | 975 | 976 | 832 | 877 | -95 | -9.8 |
2018 | 670 | 707 | 645 | 697 | 26 | 3.9 |
2019 | 567 | 615 | 566 | 600 | 23 | 4.0 |
2020 | 661 | 746 | 660 | 692 | 39 | 6.0 |
伊予銀行(8385)過去10年間の株価チャート
過去10年間の株価月足チャート
伊予銀行(8385)過去10年間の株価年間高値・安値
過去10年間の株価年間高値・安値一覧表
始値(円) | 高値(円) | 安値(円) | 終値(円) | 高値日 | 安値日 | |
2011 | 660 | 813 | 602 | 760 | 9月29日 | 3月15日 |
2012 | 768 | 780 | 573 | 683 | 1月10日 | 7月25日 |
2013 | 697 | 1,110 | 679 | 1,031 | 5月16日 | 1月8日 |
2014 | 1,025 | 1,339 | 873 | 1,311 | 12月29日 | 3月20日 |
2015 | 1,301 | 1,638 | 1,093 | 1,184 | 8月11日 | 12月15日 |
2016 | 1,168 | 1,186 | 568 | 806 | 1月4日 | 7月8日 |
2017 | 820 | 985 | 720 | 903 | 10月30日 | 4月6日 |
2018 | 918 | 997 | 537 | 580 | 1月10日 | 12月25日 |
2019 | 573 | 632 | 476 | 620 | 12月13日 | 8月6日 |
2020 | 607 | 755 | 392 | 647 | 9月28日 | 3月13日 |
伊予銀行過去10年間の最高値は1,638円(2015年8月11日)、最安値は392円(2020年3月13日)。
伊予銀行(8385)決算情報
決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。
決算発表日
決算日
3月末日
過去の決算発表日
決算発表日 | ||||
2020 | 2月7日 | 5月11日 | 8月7日 | 11月6日 |
(2020年3月期第3四半期) | (2020年3月期通期) | (2021年3月期第1四半期) | (2021年3月期第2四半期) | |
2019 | 2月8日 | 5月10日 | 8月8日 | 11月8日 |
(2019年3月期第3四半期) | (2019年3月期通期) | (2020年3月期第1四半期) | (2020年3月期第2四半期) | |
2018 | 2月6日 | 5月11日 | 8月3日 | 11月9日 |
(2018年3月期第3四半期) | (2018年3月期通期) | (2019年3月期第1四半期) | (2019年3月期第2四半期) | |
2017 | 2月13日 | 5月12日 | 8月4日 | 11月10日 |
(2017年3月期第3四半期) | (2017年3月期通期) | (2018年3月期第1四半期) | (2018年3月期第2四半期) |
業績推移
決算期 | 売上高(百万円) | 営業利益(百万円) | 経常利益(百万円) | 純利益(百万円) | 1株益(円) |
2020年3月期 | 126,506 | — | 29,413 | 18,922 | 59.77 |
2019年3月期 | 126,286 | — | 28,658 | 18,527 | 58.54 |
2018年3月期 | 120,985 | — | 36,099 | 23,639 | 74.73 |
2017年3月期 | 117,276 | — | 35,428 | 21,797 | 68.93 |
財務推移
決算期 | 1株純資産(円) | 総資産(百万円) | 純資産(百万円) | 自己資本比率 | ROA(総資産利益率) | ROE(自己資本利益率) |
2020年3月期 | 2,075.04 | 7,795,554 | 671,848 | 8.30% | 0.24% | 2.97% |
2019年3月期 | 2,002.39 | 7,165,655 | 648,327 | 8.70% | 0.26% | 2.97% |
2018年3月期 | 1,996.14 | 7,096,633 | 646,304 | 8.80% | 0.33% | 3.90% |
2017年3月期 | 1,881.12 | 6,849,283 | 609,061 | 8.60% | 0.32% | 3.77% |
伊予銀行(8385)配当金情報
配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
配当金権利確定日
配当金権利確定日
3月末日、9月末日
配当金推移
過去の配当金(1株当たり)
3月 | 9月 | |
2020 | 7円 | 7円 |
(2020年3月期期末配当) | (2021年3月期中間配当) | |
2019 | 7円 | 7円 |
(2019年3月期期末配当) | (2020年3月期中間配当) | |
2018 | 7円 | 7円 |
(2018年3月期期末配当) | (2019年3月期中間配当) | |
2017 | 6円 | 7円 |
(2017年3月期期末配当) | (2018年3月期中間配当) |
伊予銀行(8385)株主優待情報
株主優待権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
株主優待権利確定日
株主優待権利確定日
3月末日
株主優待内容
株主優待内容
(100株以上1,000株未満)
今治産タオルを送付
(1,000株以上)
保有株数に応じて①~③の3つのうちいずれか1つを選択
①「愛媛県特産品」または「TSUBASAアライアンス共同企画特産品」
※千葉銀行、東邦銀行、第四銀行、中国銀行の地元特産品をあつめたカタログから好みの商品を選択
(1,000株以上)
5,000円相当の商品
(5,000株以上)
10,000円相当の商品
②株主さまご優待定期預金
(1,000株以上)
預入金額:1口10万円以上100万円以下
(5,000株以上)
預入金額:1口10万円以上200万円以下
※預入期間:1年のみ、適用利率:スーパー定期1年物の店頭表示利率+年0.50%
③寄付
※「日本赤十字社」への寄付
(1,000株以上)
5,000円の寄付
(5,000株以上)
10,000円の寄付