ほくほくフィナンシャルグループ〈北陸銀行・北海道銀行〉(8377)の株価上昇・下落推移と傾向(過去10年間)

8377ほくほくFG

ほくほくフィナンシャルグループ(8377)銘柄情報

社名ほくほくフィナンシャルグループ
証券コード8377
業種銀行業
事業内容北陸銀行と北海道銀行を中核とする地銀グループ。北海道、北陸三県、三大都市圏を拠点に、銀行業務を中心に証券・リース・クレジットカードなど金融サービスを提供。
決算3月
市場東証プライム、札幌
株価Yahoo!ファイナンス ほくほくフィナンシャルグループのページ

ほくほくフィナンシャルグループ(8377)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向

過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
201317.37.418.819.5-11.00.5-8.9-1.112.6-1.94.00.0
2014-6.7-2.63.7-0.52.07.5-1.4-2.83.93.38.11.7
20150.016.0-5.37.12.4-1.71.4-6.5-0.4-1.1-3.3-5.0
2016-10.9-24.0-11.9-5.4-2.9-14.714.77.5-5.512.122.48.8
2017-3.81.5-11.30.2-7.010.10.2-5.97.22.7-9.95.2
2018-7.3-6.7-5.312.4-4.7-4.59.1-3.32.6-12.15.8-16.5
20190.7-2.3-5.45.9-4.5-3.9-2.4-10.36.62.36.61.1
2020-7.8-13.75.6-9.33.4-1.9-1.211.87.4-6.75.2-5.6
2021-5.54.07.0-10.7-4.8-7.3-2.56.71.5-4.8-5.618.7
2022-1.54.6-5.1-1.5-11.07.02.3-3.43.14.64.05.2
平均-2.6-1.6-0.91.8-3.8-0.91.1-0.73.9-0.23.71.4

ほくほくフィナンシャルグループは過去10年間で98回上昇

【ほくほくフィナンシャルグループとよく比較される銘柄】
北洋銀行
 

ほくほくフィナンシャルグループ(8377)過去10年間の株価年間高値・安値

過去10年間の株価年間高値・安値一覧表

始値(円)高値(円)安値(円)終値(円)高値日安値日
20131,3002,4401,2702,1005月16日1月8日
20142,0902,5301,7802,44012月8日3月17日
20152,4303,1502,2402,4808月17日1月22日
20162,4602,4901,0802,0171月4日6月24日
20172,0392,1001,5791,7622月13日9月8日
20181,7401,8381,1801,2391月9日12月25日
20191,2171,3169331,1521月21日9月4日
20201,1171,1536979799月17日3月13日
20219811,1767639143月22日12月1日
20229241,0047819772月15日5月19日

ほくほくフィナンシャルグループ過去10年間の最高値3,150円(2015年8月17日)、最安値697円(2020年3月13日)。

ほくほくフィナンシャルグループ(8377)決算情報

決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。

決算発表日

決算日
3月末日

過去の決算発表日

決算発表日
20221月31日5月11日7月29日11月11日
(2022年3月期第3四半期)(2022年3月期通期)(2023年3月期第1四半期)(2023年3月期第2四半期)
20212月1日5月13日7月30日11月10日
(2021年3月期第3四半期)(2021年3月期通期)(2022年3月期第1四半期)(2022年3月期第2四半期)
20202月3日5月12日8月4日11月12日
(2020年3月期第3四半期)(2020年3月期通期)(2021年3月期第1四半期)(2021年3月期第2四半期)
20192月4日5月10日8月5日11月8日
(2019年3月期第3四半期)(2019年3月期通期)(2020年3月期第1四半期)(2020年3月期第2四半期)
20182月1日5月10日8月2日11月12日
(2018年3月期第3四半期)(2018年3月期通期)(2019年3月期第1四半期)(2019年3月期第2四半期)
20172月1日5月11日8月3日11月13日
(2017年3月期第3四半期)(2017年3月期通期)(2018年3月期第1四半期)(2018年3月期第2四半期)

業績推移

決算期売上高(百万円)営業利益(百万円)経常利益(百万円)純利益(百万円)1株益(円)
2022年3月期177,79330,28120,526147.47
2021年3月期175,96332,22421,334152.17
2020年3月期182,40231,68520,252142.74
2019年3月期183,64535,31824,359173.50
2018年3月期180,91631,79221,191149.40
2017年3月期187,42039,47728,157201.36

財務推移

決算期総資産(百万円)純資産(百万円)自己資本比率ROA(総資産利益率)ROE(自己資本利益率)
2022年3月期
17,280,071622,8453.60%0.12%3.27%
2021年3月期16,635,471638,5043.80%0.13%3.48%
2020年3月期13,644,861595,3194.30%0.15%3.33%
2019年3月期13,185,972628,0044.70%0.18%3.96%
2018年3月期12,996,292610,1474.70%0.16%3.56%
2017年3月期12,429,425585,2374.70%0.23%4.91%

ほくほくフィナンシャルグループ(8377)配当金情報

配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

配当金権利確定日

配当金権利確定日
3月末日

配当金推移

過去の配当金(1株当たり)

3月
202235円
(2022年3月期期末配当)
202135円
(2021年3月期期末配当)
202040円
(2020年3月期期末配当)
201944円
(2019年3月期期末配当)
201844円
(2018年3月期期末配当)
201744円
(2017年3月期期末配当)

☆姉妹サイト「ハイトウ」では、ほくほくフィナンシャルグループの株価が配当前後にどう推移したか確認できます(配当月初から月末にかけどう推移したか、権利落ち日始値は配当分下落したか等)。また、権利付最終日の配当利回りと株価騰落率の比較もでき、配当狙い取引の損得がわかります。

姉妹サイト「ハイトウ」ほくほくフィナンシャルグループのページ

ほくほくフィナンシャルグループ(8377)株主優待情報

ほくほくフィナンシャルグループは株主優待はありません。