藤田観光(9722)の株価上昇・下落推移と傾向(過去10年間)

9722藤田観光

藤田観光(9722)銘柄情報

社名藤田観光
証券コード9722
業種サービス業
事業内容ホテル・リゾート施設運営会社。WHG(宿泊主体型ホテル)、リゾート(リゾートホテル、レジャー、会員制ホテル)、ラグジュアリー&バンケット(婚礼・宴会・レストラン・ホテル・ゴルフ)の各事業を展開。
決算12月
市場東証プライム
株価Yahoo!ファイナンス 藤田観光のページ

藤田観光(9722)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向

過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)

 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
20134.41.335.922.4-18.9-1.9-4.1-3.017.4-4.7-6.50.0
2014-10.7-7.0-0.61.22.47.61.11.9-2.94.1-7.33.6
201526.54.74.5-7.6-9.7-7.57.1-8.05.414.126.33.2
2016-9.0-3.48.6-17.212.4-30.41.1-0.8-5.8-2.0-5.77.0
20170.90.8-2.82.9-1.44.48.3-8.6-1.90.81.9-3.8
2018-2.8-7.40.63.82.1-3.2-4.18.40.4-10.12.9-12.1
2019-2.9-1.62.60.7-4.83.21.20.51.93.4-1.3-1.1
2020-6.1-25.4-21.213.07.2-10.1-19.710.93.6-3.6-2.4-3.4
20213.629.41.1-3.222.4-2.62.9-2.622.6-12.0-7.210.5
2022-6.80.91.50.05.115.5-5.40.16.89.3-5.70.5
平均-0.3-0.83.01.61.7-2.5-1.2-0.14.8-0.1-0.50.4

【藤田観光とよく比較される銘柄】
共立メンテナンス 帝国ホテル

藤田観光(9722)過去10年間の株価年間高値・安値

過去10年間の株価年間高値・安値一覧表

 始値(円)高値(円)安値(円)終値(円)高値日安値日
20133,0205,7402,8304,0204月23日2月15日
20144,0104,0103,0503,7001月6日3月20日
20153,6606,4003,3706,10012月2日8月25日
20166,0606,2602,9203,5201月7日11月9日
20173,5504,3503,2803,5357月20日4月17日
20183,5453,6202,6152,7881月12日12月26日
20192,7003,0252,5372,82511月11日6月4日
20202,8012,8341,2891,4251月10日8月3日
20211,4252,7801,2872,4719月30日1月8日
20222,5053,2402,0922,99610月19日3月8日

藤田観光過去10年間の最高値6,400円(2015年12月2日)、最安値1,287円(2021年1月8日)。

藤田観光(9722)決算情報

決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。

決算発表日

決算日
12月末日

過去の決算発表日

 決算発表日
20222月10日5月12日8月9日11月8日
(2021年12月期通期)(2022年12月期第1四半期)(2022年12月期第2四半期)(2022年12月期第3四半期)
20212月12日5月13日8月12日11月9日
(2020年12月期通期)(2021年12月期第1四半期)(2021年12月期第2四半期)(2021年12月期第3四半期)
20202月14日5月21日8月7日11月10日
(2019年12月期通期)(2020年12月期第1四半期)(2020年12月期第2四半期)(2020年12月期第3四半期)
20192月14日5月9日8月6日11月7日
(2018年12月期通期)(2019年12月期第1四半期)(2019年12月期第2四半期)(2019年12月期第3四半期)
20182月13日5月8日8月7日11月6日
(2017年12月期通期)(2018年12月期第1四半期)(2018年12月期第2四半期)(2018年12月期第3四半期)
20172月14日5月9日8月8日11月7日
(2016年12月期通期)(2017年12月期第1四半期)(2017年12月期第2四半期)(2017年12月期第3四半期)

業績推移

決算期売上高(百万円)営業利益(百万円)経常利益(百万円)純利益(百万円)1株益(円)
2022年12月期43,749-4,048-4,461-5,789-483.05
2021年12月期28,433-15,822-16,54212,6751,057.69
2020年12月期26,648-20,611-20,930-22,427-1,871.94
2019年12月期68,960280401-285-23.82
2018年12月期69,2851,0991,10555646.46
2017年12月期70,6241,9952,0481,672139.54

財務推移

決算期総資産(百万円)純資産(百万円)自己資本比率ROA(総資産利益率)ROE(自己資本利益率)
2022年12月期
99,96222,74022.60%-5.79%-22.58%
2021年12月期
112,76228,83325.40%11.24%84.96%
2020年12月期96,5951,3471.20%-23.22%-163.43%
2019年12月期103,27126,43825.40%-0.28%-1.12%
2018年12月期102,04524,72424.00%0.54%2.14%
2017年12月期107,36227,63725.50%1.56%6.22%

藤田観光(9722)配当金情報

配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

配当金権利確定日

配当金権利確定日
12月末日

配当金推移

過去の配当金(1株当たり)

 12月
20220円
(2022年12月期期末配当)
20210円
(2021年12月期期末配当)
20200円
(2020年12月期期末配当)
201930円
(2019年12月期期末配当)
201840円
(2018年12月期期末配当)
201740円
(2017年12月期期末配当)

藤田観光(9722)株主優待情報

株主優待権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

株主優待権利確定日

株主優待権利確定日
6月末日、12月末日

株主優待内容

株主優待内容
①株主優待券(自社グループ施設)
②日帰り施設ご利用券(「箱根小涌園ユネッサン」または「下田海中水族館」が2名まで入場無料)

(100株以上)①10枚 ②2枚
(300株以上)①20枚 ②4枚
(500株以上)①30枚 ②6枚