目次
FPG(7148)銘柄情報
社名 | FPG |
証券コード | 7148 |
業種 | 証券業 |
事業内容 | 金融サービス事業会社。航空機・船舶・海上輸送用コンテナなどを中心とした大型の輸送設備を対象に日本型オペレーティングリースの組成・販売・管理が主力。 |
決算 | 9月 |
市場 | 東証プライム |
株価 | Yahoo!ファイナンス FPGのページ |
FPG(7148)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向
過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2013 | 58.7 | 52.6 | 24.5 | 30.3 | -8.0 | -11.2 | -0.8 | -15.0 | 14.0 | -5.1 | -1.1 | 0.0 |
2014 | -4.9 | 7.2 | 1.7 | -9.9 | 0.3 | -8.2 | 5.3 | 2.8 | 3.3 | 10.0 | 27.9 | 1.0 |
2015 | 15.2 | 67.5 | 41.6 | -6.1 | -24.5 | -1.1 | 4.4 | -12.9 | 1.3 | 11.8 | -12.3 | 13.7 |
2016 | -0.8 | 7.0 | 33.8 | -1.6 | -7.8 | -15.3 | -0.6 | -10.6 | 0.4 | -1.2 | -0.8 | 10.5 |
2017 | 0.3 | 8.5 | -10.1 | -1.9 | 3.5 | 6.9 | 16.6 | -2.9 | 3.0 | 4.9 | 5.6 | -1.0 |
2018 | 21.3 | -14.9 | -2.3 | 1.3 | 4.6 | -2.2 | -5.2 | -9.7 | -11.0 | 1.4 | 11.5 | -8.8 |
2019 | 6.1 | -10.0 | -15.4 | 4.9 | -7.0 | 0.7 | 8.5 | 6.1 | 5.4 | 1.8 | -0.8 | -3.4 |
2020 | -2.3 | -16.8 | -36.2 | -4.8 | 16.9 | -2.6 | -20.1 | 14.4 | -1.7 | -15.0 | 10.0 | 1.2 |
2021 | -1.2 | 27.0 | 14.4 | 0.4 | 0.7 | 1.6 | -1.2 | -7.1 | 5.1 | -8.2 | -16.1 | 24.1 |
2022 | -4.2 | 29.9 | 1.4 | -7.9 | 19.5 | -4.6 | 14.1 | 21.5 | -9.9 | 2.7 | 0.3 | -4.5 |
平均 | 8.8 | 15.8 | 5.3 | 0.5 | -0.2 | -3.6 | 2.1 | -1.3 | 1.0 | 0.3 | 2.4 | 3.3 |
【FPGとよく比較される銘柄】
日本M&Aセンターホールディングス
FPG(7148)過去10年間の株価年間高値・安値
過去10年間の株価年間高値・安値一覧表
始値(円) | 高値(円) | 安値(円) | 終値(円) | 高値日 | 安値日 | |
2013 | 122 | 604 | 122 | 351 | 5月2日 | 1月4日 |
2014 | 356 | 555 | 271 | 486 | 12月12日 | 2月5日 |
2015 | 484 | 1,545 | 453 | 956 | 4月13日 | 1月19日 |
2016 | 948 | 1,424 | 755 | 1,009 | 4月12日 | 1月21日 |
2017 | 1,020 | 1,440 | 881 | 1,369 | 12月14日 | 4月13日 |
2018 | 1,401 | 1,729 | 986 | 1,122 | 1月26日 | 10月29日 |
2019 | 1,096 | 1,224 | 832 | 1,053 | 11月11日 | 6月6日 |
2020 | 1,042 | 1,058 | 441 | 503 | 1月7日 | 4月24日 |
2021 | 508 | 824 | 489 | 684 | 6月4日 | 1月4日 |
2022 | 689 | 1,360 | 621 | 1,113 | 9月20日 | 1月27日 |
FPG過去10年間の最高値は1,729円(2018年1月26日)、最安値は122円(2013年1月4日)。
FPG(7148)決算情報
決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。
決算発表日
決算日
9月末日
過去の決算発表日
決算発表日 | ||||
2022 | 1月31日 | 4月28日 | 7月29日 | 10月31日 |
(2022年9月期第1四半期) | (2022年9月期第2四半期) | (2022年9月期第3四半期) | (2022年9月期通期) | |
2021 | 1月29日 | 4月28日 | 7月30日 | 10月29日 |
(2021年9月期第1四半期) | (2021年9月期第2四半期) | (2021年9月期第3四半期) | (2021年9月期通期) | |
2020 | 1月31日 | 5月13日 | 7月31日 | 10月30日 |
(2020年9月期第1四半期) | (2020年9月期第2四半期) | (2020年9月期第3四半期) | (2020年9月期通期) | |
2019 | 1月31日 | 4月26日 | 7月31日 | 10月31日 |
(2019年9月期第1四半期) | (2019年9月期第2四半期) | (2019年9月期第3四半期) | (2019年9月期通期) | |
2018 | 1月31日 | 4月27日 | 7月31日 | 10月31日 |
(2018年9月期第1四半期) | (2018年9月期第2四半期) | (2018年9月期第3四半期) | (2018年9月期通期) | |
2017 | 1月31日 | 4月28日 | 7月28日 | 10月31日 |
(2017年9月期第1四半期) | (2017年9月期第2四半期) | (2017年9月期第3四半期) | (2017年9月期通期) |
業績推移
決算期 | 売上高(百万円) | 営業利益(百万円) | 経常利益(百万円) | 純利益(百万円) | 1株益(円) |
2022年9月期 | 59,193 | 11,744 | 12,466 | 8,475 | 99.24 |
2021年9月期 | 14,924 | 5,233 | 5,148 | 2,946 | 34.51 |
2020年9月期 | 12,708 | 1,879 | 1,719 | 1,136 | 12.98 |
2019年9月期 | 26,595 | 14,432 | 14,394 | 10,035 | 113.01 |
2018年9月期 | 22,043 | 13,064 | 12,624 | 8,989 | 99.71 |
2017年9月期 | 21,071 | 13,417 | 13,711 | 9,580 | 106.44 |
財務推移
決算期 | 総資産(百万円) | 純資産(百万円) | 自己資本比率 | ROA(総資産利益率) | ROE(自己資本利益率) |
2022年9月期 | 158,052 | 36,159 | 22.80% | 5.36% | 25.95% |
2021年9月期 | 91,899 | 29,391 | 31.80% | 3.21% | 10.44% |
2020年9月期 | 132,850 | 27,484 | 20.50% | 0.86% | 3.79% |
2019年9月期 | 125,839 | 32,981 | 26.00% | 7.97% | 32.29% |
2018年9月期 | 85,141 | 29,747 | 34.50% | 10.56% | 33.42% |
2017年9月期 | 82,799 | 25,624 | 29.50% | 11.57% | 45.52% |
FPG(7148)配当金情報
配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
配当金権利確定日
配当金権利確定日
9月末日
配当金推移
過去の配当金(1株当たり)
9月 | |
2022 | 50円 |
(2022年9月期期末配当) | |
2021 | 18.5円 |
(2021年9月期期末配当) | |
2020 | 11.5円 |
(2020年9月期期末配当) | |
2019 | 53円 |
(2019年9月期期末配当) | |
2018 | 49.25円 |
(2018年9月期期末配当) | |
2017 | 45.8円 |
(2017年9月期期末配当) |
☆姉妹サイト「ハイトウ」では、FPGの株価が配当前後にどう推移したか確認できます(配当月初から月末にかけどう推移したか、権利落ち日始値は配当分下落したか等)。また、権利付最終日の配当利回りと株価騰落率の比較もでき、配当狙い取引の損得がわかります。
FPG(7148)株主優待情報
株主優待権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
株主優待権利確定日
株主優待権利確定日
9月末日
株主優待内容
株主優待内容
「UCギフトカード」
(1,000株以上)保有期間1年以上:2,000円、2年以上:2,500円、3年以上:3,000円
(3,000株以上)保有期間1年以上:6,000円、2年以上:8,000円、3年以上:10,000円
(5,000株以上)保有期間1年以上:12,000円、2年以上:15,000円、3年以上:20,000円
FPG(7148)雑学
社名の由来
Financial Products Group の頭文字を一文字ずつとったもの。