目次
大建工業(7905)銘柄情報
社名 | 大建工業 |
証券コード | 7905 |
業種 | その他製品 |
事業内容 | 大手建設資材メーカー。建材事業(木質内装建材・床材、住宅機器の製造販売)、素材事業(エコ素材/木質繊維板・加工品の製造販売)、エンジニアリング事業(内装工事、住宅リフォーム)を営む。 |
決算 | 3月 |
市場 | 東証プライム |
株価 | Yahoo!ファイナンス 大建工業のページ |
大建工業(7905)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向
過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2013 | 8.2 | 2.4 | -0.4 | 3.5 | 0.4 | -0.4 | -2.6 | 0.0 | 8.1 | -4.6 | 1.9 | 3.7 |
2014 | -6.0 | -3.0 | 9.3 | -11.0 | 13.6 | 1.4 | -1.0 | -0.4 | 1.1 | -12.9 | 6.4 | 0.4 |
2015 | 0.4 | 4.1 | -2.9 | 0.7 | 14.3 | -1.0 | 9.4 | 15.1 | -6.7 | -2.5 | 3.4 | -2.5 |
2016 | -19.3 | -11.1 | 22.7 | -1.0 | -2.9 | 7.6 | 7.1 | 10.3 | 2.7 | 10.6 | -8.0 | 3.0 |
2017 | 3.4 | 0.5 | -4.0 | 2.5 | 11.5 | 2.5 | 11.9 | -6.5 | 12.4 | 8.2 | -6.3 | 2.2 |
2018 | -2.9 | -4.4 | -8.0 | 9.4 | -7.2 | 0.2 | -2.2 | -10.3 | 1.1 | -8.8 | 2.5 | -6.0 |
2019 | -6.0 | 9.0 | 5.7 | -2.6 | 4.7 | 0.1 | -1.5 | -15.3 | 2.1 | 4.5 | 0.5 | 0.9 |
2020 | -5.0 | -12.3 | 2.4 | -5.3 | 7.6 | 4.6 | -6.6 | -1.3 | 10.0 | 6.3 | 1.4 | -11.3 |
2021 | 1.6 | 9.6 | 13.0 | -6.6 | -5.5 | 7.3 | 6.1 | 5.1 | 1.0 | 5.7 | -13.2 | 0.6 |
2022 | -3.1 | 6.6 | -3.1 | -3.1 | -9.9 | -3.3 | 6.2 | 0.3 | -6.5 | 9.2 | 7.3 | -2.1 |
平均 | -2.9 | 0.1 | 3.5 | -1.4 | 2.7 | 1.9 | 2.7 | -0.3 | 2.5 | 1.6 | -0.4 | -1.1 |
大建工業は過去10年間で9月は8回上昇。
【大建工業とよく比較される銘柄】
LIXIL
大建工業(7905)過去10年間の株価年間高値・安値
過去10年間の株価年間高値・安値一覧表
始値(円) | 高値(円) | 安値(円) | 終値(円) | 高値日 | 安値日 | |
2013 | 1,180 | 1,530 | 1,135 | 1,410 | 5月8日 | 6月7日 |
2014 | 1,420 | 1,635 | 1,180 | 1,335 | 6月16日 | 10月21日 |
2015 | 1,340 | 2,050 | 1,260 | 1,785 | 9月1日 | 1月9日 |
2016 | 1,755 | 2,230 | 1,130 | 2,066 | 10月25日 | 2月12日 |
2017 | 2,059 | 3,150 | 1,950 | 2,940 | 10月13日 | 4月17日 |
2018 | 2,980 | 3,045 | 1,747 | 1,988 | 1月23日 | 12月25日 |
2019 | 1,948 | 2,292 | 1,772 | 1,988 | 3月26日 | 8月13日 |
2020 | 1,961 | 2,132 | 1,316 | 1,752 | 11月5日 | 3月13日 |
2021 | 1,756 | 2,545 | 1,656 | 2,171 | 9月14日 | 1月20日 |
2022 | 2,200 | 2,380 | 1,678 | 2,093 | 2月16日 | 6月20日 |
大建工業過去10年間の最高値は3,150円(2017年10月13日)、最安値は1,130円(2016年2月12日)。
大建工業(7905)決算情報
決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。
決算発表日
決算日
3月末日
過去の決算発表日
決算発表日 | ||||
2022 | 2月10日 | 5月13日 | 8月10日 | 11月11日 |
(2022年3月期第3四半期) | (2022年3月期通期) | (2023年3月期第1四半期) | (2023年3月期第2四半期) | |
2021 | 2月10日 | 5月14日 | 8月6日 | 11月12日 |
(2021年3月期第3四半期) | (2021年3月期通期) | (2022年3月期第1四半期) | (2022年3月期第2四半期) | |
2020 | 2月7日 | 5月12日 | 8月7日 | 11月6日 |
(2020年3月期第3四半期) | (2020年3月期通期) | (2021年3月期第1四半期) | (2021年3月期第2四半期) | |
2019 | 2月8日 | 5月10日 | 8月9日 | 11月8日 |
(2019年3月期第3四半期) | (2019年3月期通期) | (2020年3月期第1四半期) | (2020年3月期第2四半期) | |
2018 | 2月9日 | 5月11日 | 8月10日 | 11月9日 |
(2018年3月期第3四半期) | (2018年3月期通期) | (2019年3月期第1四半期) | (2019年3月期第2四半期) | |
2017 | 2月10日 | 5月11日 | 8月7日 | 11月7日 |
(2017年3月期第3四半期) | (2017年3月期通期) | (2018年3月期第1四半期) | (2018年3月期第2四半期) |
業績推移
決算期 | 売上高(百万円) | 営業利益(百万円) | 経常利益(百万円) | 純利益(百万円) | 1株益(円) |
2022年3月期 | 223,377 | 17,361 | 18,725 | 7,872 | 302.18 |
2021年3月期 | 199,210 | 8,779 | 9,935 | 5,620 | 215.83 |
2020年3月期 | 202,481 | 8,384 | 9,108 | 5,447 | 209.32 |
2019年3月期 | 182,962 | 5,733 | 6,838 | 4,402 | 174.55 |
2018年3月期 | 170,581 | 7,519 | 8,760 | 5,895 | 244.60 |
2017年3月期 | 168,841 | 8,532 | 9,033 | 5,132 | 212.96 |
財務推移
決算期 | 総資産(百万円) | 純資産(百万円) | 自己資本比率 | ROA(総資産利益率) | ROE(自己資本利益率) |
2022年3月期 | 183,391 | 90,563 | 41.70% | 4.29% | 10.89% |
2021年3月期 | 172,553 | 76,771 | 39.40% | 3.26% | 9.08% |
2020年3月期 | 170,638 | 62,975 | 32.70% | 3.19% | 9.50% |
2019年3月期 | 160,158 | 61,741 | 36.80% | 2.75% | 7.78% |
2018年3月期 | 140,776 | 56,979 | 38.50% | 4.19% | 11.69% |
2017年3月期 | 132,171 | 49,086 | 35.30% | 3.88% | 11.74% |
大建工業(7905)配当金情報
配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
配当金権利確定日
配当金権利確定日
3月末日、9月末日
配当金推移
過去の配当金(1株当たり)
3月 | 9月 | |
2022 | 55円 | 50円 |
(2022年3月期期末配当) | (2023年3月期中間配当) | |
2021 | 40円 | 45円 |
(2021年3月期期末配当) | (2022年3月期中間配当) | |
2020 | 35円 | 30円 |
(2020年3月期期末配当) | (2021年3月期中間配当) | |
2019 | 37円 | 35円 |
(2019年3月期期末配当) | (2020年3月期中間配当) | |
2018 | 39円 | 37円 |
(2018年3月期期末配当) | (2019年3月期中間配当) | |
2017 | 39円 | 35円 |
(2017年3月期期末配当) | (2018年3月期中間配当) |
大建工業(7905)株主優待情報
大建工業は株主優待はありません。