コタ〈COTA〉(4923)の株価上昇・下落推移と傾向(過去10年間)

4923コタ

コタ(4923)銘柄情報

社名コタ
証券コード4923
業種化学
事業内容プロユース向けの頭髪化粧品専門メーカー。美容室専用の頭髪用化粧品(シャンプー、トリートメント、整髪料)、医薬部外品(カラー剤、育毛促進剤、パーマ剤)の製造・販売。
決算3月
市場東証プライム
株価Yahoo!ファイナンス コタのページ

コタ(4923)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向

過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
201314.43.8-0.40.6-2.8-4.22.8-3.2-1.2-0.90.7-0.7
20144.83.030.527.9-9.87.9-1.60.80.13.3-1.511.1
201518.017.3-5.1-3.8-7.1-1.6-2.2-2.8-9.11.621.0-1.6
2016-5.7-6.71.4-4.1-3.92.20.40.20.010.71.71.2
20175.7-0.31.9-3.1-0.63.3-1.73.82.310.05.17.7
201811.49.1-6.60.7-10.0-0.8-3.6-2.316.3-9.55.2-7.8
20192.2-0.8-2.8-3.3-7.4-1.34.1-0.86.46.43.812.2
2020-2.4-15.75.8-0.4-2.0-1.6-6.28.515.8-6.23.73.8
20212.819.00.4-4.6-3.5-0.60.68.75.6-5.0-4.79.7
2022-5.12.5-2.70.70.55.15.3-0.6-3.04.64.91.0
平均4.63.12.21.1-4.70.8-0.21.23.31.54.03.7

コタは過去10年間で59回下落118回上昇

【コタとよく比較される銘柄】
ミルボン
 

コタ(4923)過去10年間の株価年間高値・安値

過去10年間の株価年間高値・安値一覧表

始値(円)高値(円)安値(円)終値(円)高値日安値日
20132963882963142月12日1月4日
20143326803146224月15日1月8日
20156411,0055817482月13日9月2日
20167638145807222月8日6月24日
20177221,0267021,00512月15日5月10日
20181,0061,3018579852月1日12月25日
20199581,1998561,16912月10日5月14日
20201,1571,2388481,1651月14日3月13日
20211,1661,5701,1471,5003月26日1月4日
20221,5211,7641,3651,70012月15日5月19日

コタ過去10年間の最高値1,764円(2022年12月15日)、最安値296円(2013年1月4日)。

コタ(4923)決算情報

決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。

決算発表日

決算日
3月末日

過去の決算発表日

決算発表日
20221月28日5月9日7月29日11月7日
(2022年3月期第3四半期)(2022年3月期通期)(2023年3月期第1四半期)(2023年3月期第2四半期)
20212月8日5月7日7月30日11月5日
(2021年3月期第3四半期)(2021年3月期通期)(2022年3月期第1四半期)(2022年3月期第2四半期)
20201月30日5月8日7月30日11月5日
(2020年3月期第3四半期)(2020年3月期通期)(2021年3月期第1四半期)(2021年3月期第2四半期)
20191月30日5月8日7月30日11月5日
(2019年3月期第3四半期)(2019年3月期通期)(2020年3月期第1四半期)(2020年3月期第2四半期)
20181月31日5月8日7月30日11月5日
(2018年3月期第3四半期)(2018年3月期通期)(2019年3月期第1四半期)(2019年3月期第2四半期)
20171月31日5月9日7月31日11月6日
(2017年3月期第3四半期)(2017年3月期通期)(2018年3月期第1四半期)(2018年3月期第2四半期)

業績推移

決算期売上高(百万円)営業利益(百万円)経常利益(百万円)純利益(百万円)1株益(円)
2022年3月期8,6912,1512,1771,39359.61
2021年3月期7,3241,6201,6571,16949.07
2020年3月期7,4601,4691,4911,03547.79
2019年3月期6,9921,3971,40096544.15
2018年3月期6,7321,3151,33897147.55
2017年3月期6,5521,2291,23386841.11

財務推移

決算期総資産(百万円)純資産(百万円)自己資本比率ROA(総資産利益率)ROE(自己資本利益率)
2022年3月期
13,0849,54072.90%10.65%15.38%
2021年3月期11,5858,58174.00%10.09%14.32%
2020年3月期10,3567,74474.80%9.99%14.03%
2019年3月期9,4017,00974.50%10.26%13.64%
2018年3月期9,3647,14476.30%10.37%13.68%
2017年3月期9,1087,04877.40%9.53%12.89%

コタ(4923)配当金情報

配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

配当金権利確定日

配当金権利確定日
3月末日

配当金推移

過去の配当金(1株当たり)

3月
202220円
(2022年3月期期末配当)
202118円
(2021年3月期期末配当)
202018円
(2020年3月期期末配当)
201918円
(2019年3月期期末配当)
201818円
(2018年3月期期末配当)
201718円
(2017年3月期期末配当)

コタ(4923)株主優待情報

株主優待権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

株主優待権利確定日

株主優待権利確定日
3月末日

株主優待内容

株主優待内容
「自社製品」
①コタアイケアコース ②コタセラスパコース ③コタクチュールコース

(100株以上)
継続保有3年未満:5,000円相当 ①、②より選択
継続保有3年以上:5,000円~8,000円相当 ①~③より選択

(500株以上)
継続保有3年未満:8,000円相当 ①、②より選択
継続保有3年以上:8,000円~12,000円相当 ①~③より選択

(1,000株以上)
継続保有3年未満:12,000円相当 ①、②より選択
継続保有3年以上:12,000円~15,000円相当 ①~③より選択

(2,000株以上)
継続保有3年未満:15,000円相当 ①、②より選択
継続保有3年以上:15,000円~19,000円相当 ①~③より選択

(3,000株以上)
継続保有3年未満:19,000円相当 ①、②より選択
継続保有3年以上:19,000円~24,000円相当 ①~③より選択

コタ(4923)雑学

社名の由来

創業者の小田(おだ)姓が「こた」と読めることに由来します。

ローマ字表記をすれば「KOTA」になりますが、見た目のデザイン上「COTA」の方が収まりもよく美しいということで「COTA」になりました。