目次
小僧寿し(9973)銘柄情報
社名 | 小僧寿し |
証券コード | 9973 |
業種 | 小売業 |
事業内容 | 持帰り寿しチェーン。持帰り寿し「小僧寿し」「茶月」を中核に、寿しFC事業、デリバリー業務(調理・宅配、飲食店の宅配代行)、飲食店業務を営む。 |
決算 | 12月 |
市場 | 東証スタンダード |
株価 | Yahoo!ファイナンス 小僧寿しのページ |
小僧寿し(9973)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向
過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2013 | -5.2 | -2.0 | 2.5 | 2.5 | 18.2 | -24.8 | -1.6 | -23.2 | 18.0 | 5.5 | 23.0 | -4.2 |
2014 | 9.3 | -12.6 | -4.6 | -16.8 | 9.1 | -10.7 | -1.3 | -8.1 | -11.8 | -6.7 | 9.8 | -8.9 |
2015 | -8.9 | 4.9 | 4.7 | -5.4 | 3.8 | -2.7 | 0.0 | -5.6 | -8.9 | 5.4 | 9.3 | -10.4 |
2016 | -6.3 | 31.5 | -6.8 | -7.3 | 4.0 | -20.0 | -4.8 | 3.8 | -1.2 | 1.2 | 2.4 | 9.4 |
2017 | 0.0 | -1.1 | -3.3 | -3.4 | 3.5 | -2.2 | 0.0 | -3.4 | 0.0 | 0.0 | -1.2 | -3.6 |
2018 | 0.0 | -1.2 | -3.8 | 60.5 | -14.8 | 10.6 | -15.7 | -14.4 | -7.2 | -2.6 | -5.3 | -35.2 |
2019 | 2.2 | 0.0 | -4.3 | -20.0 | -2.8 | -8.6 | 3.1 | -21.2 | -11.5 | 4.3 | -8.3 | 4.5 |
2020 | 8.7 | -16.0 | -23.8 | 18.8 | 78.9 | 164.7 | -12.2 | -8.9 | -18.1 | -11.9 | 3.8 | -13.0 |
2021 | 14.9 | -5.6 | 5.9 | -7.4 | -6.0 | 25.5 | -10.2 | -9.4 | 0.0 | -2.1 | -19.1 | -10.5 |
2022 | -11.8 | 0.0 | -10.0 | 3.7 | 25.0 | -14.3 | -6.7 | 3.6 | -10.3 | -7.7 | -16.7 | -5.0 |
平均 | 0.3 | -0.2 | -4.4 | 2.5 | 11.9 | 11.8 | -4.9 | -8.7 | -5.1 | -1.5 | -0.2 | -7.7 |
小僧寿しは過去10年間で8月は8回下落、12月は8回下落。
【小僧寿しとよく比較される銘柄】
元気寿司
小僧寿し(9973)過去10年間の株価年間高値・安値
過去10年間の株価年間高値・安値一覧表
始値(円) | 高値(円) | 安値(円) | 終値(円) | 高値日 | 安値日 | |
2013 | 213 | 298 | 137 | 204 | 5月20日 | 8月28日 |
2014 | 202 | 240 | 96 | 112 | 1月29日 | 12月26日 |
2015 | 111 | 132 | 84 | 95 | 2月17日 | 8月25日 |
2016 | 95 | 158 | 70 | 93 | 2月24日 | 6月24日 |
2017 | 93 | 99 | 78 | 80 | 1月19日 | 12月25日 |
2018 | 80 | 161 | 43 | 46 | 4月26日 | 12月25日 |
2019 | 45 | 72 | 21 | 23 | 3月20日 | 10月11日 |
2020 | 24 | 108 | 16 | 47 | 6月30日 | 3月13日 |
2021 | 47 | 78 | 33 | 34 | 3月1日 | 12月23日 |
2022 | 35 | 40 | 17 | 19 | 6月16日 | 12月20日 |
小僧寿し過去10年間の最高値は298円(2013年5月20日)、最安値は16円(2020年3月13日)。
小僧寿し(9973)決算情報
決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。
決算発表日
決算日
12月末日
過去の決算発表日
決算発表日 | ||||
2022 | 2月21日 | 5月13日 | 8月12日 | 11月14日 |
(2021年12月期通期) | (2022年12月期第1四半期) | (2022年12月期第2四半期) | (2022年12月期第3四半期) | |
2021 | 2月19日 | 5月17日 | 8月16日 | 11月15日 |
(2020年12月期通期) | (2021年12月期第1四半期) | (2021年12月期第2四半期) | (2021年12月期第3四半期) | |
2020 | 2月19日 | 5月20日 | 8月14日 | 11月16日 |
(2019年12月期通期) | (2020年12月期第1四半期) | (2020年12月期第2四半期) | (2020年12月期第3四半期) | |
2019 | 2月14日 | 5月15日 | 8月14日 | 11月14日 |
(2018年12月期通期) | (2019年12月期第1四半期) | (2019年12月期第2四半期) | (2019年12月期第3四半期) | |
2018 | 2月14日 | 5月15日 | 8月14日 | 11月14日 |
(2017年12月期通期) | (2018年12月期第1四半期) | (2018年12月期第2四半期) | (2018年12月期第3四半期) | |
2017 | 2月14日 | 5月15日 | 8月14日 | 11月14日 |
(2016年12月期通期) | (2017年12月期第1四半期) | (2017年12月期第2四半期) | (2017年12月期第3四半期) |
業績推移
決算期 | 売上高(百万円) | 営業利益(百万円) | 経常利益(百万円) | 純利益(百万円) | 1株益(円) |
2022年12月期 | 10,293 | -613 | -581 | -953 | -5.48 |
2021年12月期 | 8,019 | -38 | -87 | -619 | -4.31 |
2020年12月期 | 6,130 | 57 | 42 | 27 | 0.25 |
2019年12月期 | 5,804 | -195 | -217 | -116 | -2.49 |
2018年12月期 | 5,517 | -591 | -607 | -1,678 | -52.81 |
2017年12月期 | 5,411 | -352 | -358 | -482 | -16.22 |
財務推移
決算期 | 総資産(百万円) | 純資産(百万円) | 自己資本比率 | ROA(総資産利益率) | ROE(自己資本利益率) |
2022年12月期 | 3,201 | 446 | 13.10% | -29.77% | -171.71% |
2021年12月期 | 6,198 | 685 | 11.00% | -9.99% | -126.07% |
2020年12月期 | 1,687 | 306 | 17.90% | 1.60% | 17.53% |
2019年12月期 | 1,408 | 9 | 0.50% | -8.24% | — |
2018年12月期 | 1,409 | -1,057 | -75.20% | -119.09% | — |
2017年12月期 | 1,526 | 264 | 17.20% | -31.59% | -95.73% |
小僧寿し(9973)配当金情報
配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
配当金権利確定日
配当金権利確定日
12月末日
配当金推移
過去の配当金(1株当たり)
12月 | |
2022 | 0円 |
(2022年12月期期末配当) | |
2021 | 0円 |
(2021年12月期期末配当) | |
2020 | 0円 |
(2020年12月期期末配当) | |
2019 | 0円 |
(2019年12月期期末配当) | |
2018 | 0円 |
(2018年12月期期末配当) | |
2017 | 0円 |
(2017年12月期期末配当) |
小僧寿し(9973)株主優待情報
株主優待権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
株主優待権利確定日
株主優待権利確定日
6月末日
株主優待内容
株主優待内容
「自社グループ店舗で使用可能な割引ご優待カード」
(100株以上)ブロンズ(3%割引)
(1,000株以上)シルバー(5%割引)
(10,000株以上)ゴールド(7%割引)
(50,000株以上)プラチナ(10%割引)
※有効期間内においては、利用制限回数はなし。
※1回利用当たりの上限金額を、30,000円までとする予定。
小僧寿し(9973)雑学
社名の由来
小説家「志賀直哉」が1919年に発表した短編小説「小僧の神様」に由来します。