トラスコ中山(9830)の株価上昇・下落推移と傾向(過去10年間)

9830トラスコ中山

トラスコ中山(9830)銘柄情報

社名トラスコ中山
証券コード9830
業種卸売業
事業内容工場用副資材・工具商社。切削工具・生産加工用品・工事用品・作業用品・環境安全用品等を機械工具商・ネット通販企業・ホームセンターや海外に販売。
決算12月
市場東証プライム
株価Yahoo!ファイナンス トラスコ中山のページ

トラスコ中山(9830)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向

過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
20137.66.71.29.75.7-7.10.6-9.511.74.04.913.0
2014-4.00.6-0.4-3.2-1.211.92.42.56.14.313.4-6.6
20150.610.87.77.3-4.27.69.23.5-10.51.08.91.8
2016-10.0-5.010.8-2.216.90.80.2-7.913.11.1-4.6-5.5
20174.8-1.21.8-1.4-2.68.25.4-8.86.35.78.34.6
2018-1.8-13.1-5.99.1-5.41.61.85.36.0-9.513.4-10.2
2019-0.97.0-0.2-8.5-14.1-4.2-2.67.14.74.46.30.2
2020-8.6-16.08.80.06.112.4-11.2-2.59.91.1-3.111.2
2021-6.5-6.315.7-3.9-2.52.81.82.1-1.3-5.4-4.33.8
2022-10.93.3-4.5-15.4-9.2-6.910.03.71.70.24.6-2.5
平均-3.0-1.33.5-0.9-1.12.71.8-0.54.80.74.81.0

トラスコ中山は過去10年間で78回上昇98回上昇108回上昇

【トラスコ中山とよく比較される銘柄】
MonotaRO
 

トラスコ中山(9830)過去10年間の株価年間高値・安値

過去10年間の株価年間高値・安値一覧表

始値(円)高値(円)安値(円)終値(円)高値日安値日
20138031,2497851,23812月30日1月24日
20141,2381,7101,0901,56712月4日5月23日
20151,5502,5251,4762,3628月18日1月13日
20162,3352,8001,8302,4486月3日2月12日
20172,4303,4102,3963,28512月25日4月14日
20183,2803,4802,4482,8961月10日3月20日
20192,8163,1802,1922,8022月8日6月26日
20202,7622,9781,7392,89712月23日3月13日
20212,8763,1252,5392,7319月14日2月26日
20222,7722,7931,6542,0351月4日6月17日

トラスコ中山過去10年間の最高値3,480円(2018年1月10日)、最安値785円(2013年1月24日)。

トラスコ中山(9830)決算情報

決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。

決算発表日

決算日
12月末日

過去の決算発表日

決算発表日
2022
2月9日4月28日8月9日10月31日
(2021年12月期通期)(2022年12月期第1四半期)(2022年12月期第2四半期)(2022年12月期第3四半期)
2021
2月12日4月30日8月6日11月1日
(2020年12月期通期)(2021年12月期第1四半期)(2021年12月期第2四半期)(2021年12月期第3四半期)
20202月10日5月11日8月7日10月29日
(2019年12月期通期)(2020年12月期第1四半期)(2020年12月期第2四半期)(2020年12月期第3四半期)
20192月7日5月13日8月5日10月29日
(2018年12月期通期)(2019年12月期第1四半期)(2019年12月期第2四半期)(2019年12月期第3四半期)
20182月8日5月8日8月3日11月6日
(2017年12月期通期)(2018年12月期第1四半期)(2018年12月期第2四半期)(2018年12月期第3四半期)
20172月14日5月9日8月8日11月1日
(2016年12月期通期)(2017年12月期第1四半期)(2017年12月期第2四半期)(2017年12月期第3四半期)

業績推移

決算期売上高(百万円)営業利益(百万円)経常利益(百万円)純利益(百万円)1株益(円)
2022年12月期246,45314,66715,06510,626161.15
2021年12月期226,83312,99713,55511,596175.86
2020年12月期213,40411,01711,5598,007121.43
2019年12月期220,67413,79714,1979,613145.78
2018年12月期214,29714,36414,6429,722147.44
2017年12月期195,09614,27614,58110,173154.28

財務推移

決算期総資産(百万円)純資産(百万円)自己資本比率ROA(総資産利益率)ROE(自己資本利益率)
2022年12月期
225,207151,00267.10%4.72%7.24%
2021年12月期
222,657142,42664.00%5.21%8.42%
2020年12月期208,854132,96063.70%3.83%6.15%
2019年12月期196,094127,47865.00%4.90%7.54%
2018年12月期170,216120,64870.90%5.71%8.30%
2017年12月期147,363113,68077.10%6.90%9.27%

トラスコ中山(9830)配当金情報

配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

配当金権利確定日

配当金権利確定日
6月末日、12月末日

配当金推移

過去の配当金(1株当たり)

6月12月
202216.5円23.5円
(2022年12月期中間配当)(2022年12月期期末配当)
202120円15.5円
(2021年12月期中間配当)(2021年12月期期末配当)
202016.5円14円
(2020年12月期中間配当)(2020年12月期期末配当)
201918.5円18円
(2019年12月期中間配当)(2019年12月期期末配当)
201818.5円18.5円
(2018年12月期中間配当)(2018年12月期期末配当)
201719.5円19.5円
(2017年12月期中間配当)(2017年12月期期末配当)

☆姉妹サイト「ハイトウ」では、トラスコ中山の株価が配当前後にどう推移したか確認できます(配当月初から月末にかけどう推移したか、権利落ち日始値は配当分下落したか等)。また、権利付最終日の配当利回りと株価騰落率の比較もでき、配当狙い取引の損得がわかります。

姉妹サイト「ハイトウ」トラスコ中山のページ

トラスコ中山(9830)株主優待情報

トラスコ中山は株主優待はありません。

トラスコ中山(9830)雑学

社名の由来

TRUST(信頼)+COMPANY(企業)=TRUSCO(信頼を生む企業)という造語に由来します。