目次
元気寿司(9828)銘柄情報
社名 | 元気寿司 |
証券コード | 9828 |
業種 | 小売業 |
事業内容 | すしチェーン。小型店舗「元気寿司」、郊外型の大型店舗・低価格の回転寿司「魚べい」、高級寿司「千両」を運営。 |
決算 | 3月 |
市場 | 東証スタンダード |
株価 | Yahoo!ファイナンス 元気寿司のページ |
元気寿司(9828)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向
過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2013 | 6.3 | 2.8 | 2.7 | 5.6 | -6.6 | 3.5 | 1.1 | 1.2 | 1.6 | -0.2 | 23.3 | -10.1 |
2014 | 18.4 | -0.5 | -6.8 | 4.8 | 5.1 | 12.9 | 3.9 | 14.5 | -6.3 | -9.0 | 13.2 | 21.7 |
2015 | 7.3 | -8.8 | -6.3 | 3.7 | -5.7 | 4.0 | 0.7 | -8.5 | -15.3 | 15.3 | 6.0 | -5.2 |
2016 | -8.0 | 5.8 | 2.2 | -5.1 | 4.8 | -5.2 | 1.7 | -6.1 | 3.4 | -2.2 | 1.8 | 2.0 |
2017 | 3.5 | 3.6 | -2.3 | -1.7 | 2.1 | 1.9 | 7.1 | 5.6 | 4.3 | 17.3 | 43.0 | -15.3 |
2018 | -11.6 | -19.6 | 10.5 | -4.9 | 13.9 | 9.0 | -4.8 | 54.2 | 25.8 | -5.6 | -18.1 | -11.0 |
2019 | -8.1 | -0.5 | 26.5 | -16.3 | -12.7 | -17.8 | -1.0 | -7.2 | -4.9 | 2.6 | 10.2 | -2.6 |
2020 | -1.8 | -21.0 | -4.2 | 6.1 | 2.7 | -4.4 | -16.8 | 19.7 | 3.4 | -5.8 | 3.7 | 0.6 |
2021 | 4.0 | 5.7 | 2.8 | -9.3 | 9.6 | -4.2 | -0.1 | 5.0 | 12.9 | -9.6 | -9.2 | 4.1 |
2022 | -3.9 | 4.0 | 0.0 | -2.1 | 0.7 | 0.9 | 2.6 | 8.3 | 8.0 | 2.0 | 2.6 | -3.1 |
平均 | 0.6 | -2.9 | 2.5 | -1.9 | 1.4 | 0.1 | -0.6 | 8.7 | 3.3 | 0.5 | 7.7 | -1.9 |
元気寿司は過去10年間で11月は8回上昇。
【元気寿司とよく比較される銘柄】
くら寿司 カッパ・クリエイト
元気寿司(9828)過去10年間の株価年間高値・安値
過去10年間の株価年間高値・安値一覧表
始値(円) | 高値(円) | 安値(円) | 終値(円) | 高値日 | 安値日 | |
2013 | 1,080 | 1,555 | 1,067 | 1,393 | 11月29日 | 1月7日 |
2014 | 1,393 | 2,679 | 1,385 | 2,659 | 12月29日 | 1月7日 |
2015 | 2,677 | 2,952 | 1,927 | 2,243 | 1月30日 | 10月5日 |
2016 | 2,244 | 2,336 | 1,871 | 2,109 | 3月23日 | 8月18日 |
2017 | 2,121 | 4,500 | 2,098 | 3,785 | 11月30日 | 4月6日 |
2018 | 3,845 | 6,690 | 2,549 | 4,460 | 9月26日 | 3月5日 |
2019 | 4,300 | 5,290 | 2,642 | 2,984 | 3月26日 | 10月21日 |
2020 | 2,971 | 3,360 | 1,720 | 2,340 | 2月5日 | 4月6日 |
2021 | 2,325 | 3,010 | 2,227 | 2,547 | 10月4日 | 1月6日 |
2022 | 2,567 | 3,430 | 2,359 | 3,080 | 10月28日 | 3月9日 |
元気寿司過去10年間の最高値は6,690円(2018年9月26日)、最安値は1,067円(2013年1月7日)。
元気寿司(9828)決算情報
決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。
決算発表日
決算日
3月末日
過去の決算発表日
決算発表日 | ||||
2022 | 1月28日 | 5月13日 | 8月29日 | 10月28日 |
(2022年3月期第3四半期) | (2022年3月期通期) | (2023年3月期第1四半期) | (2023年3月期第2四半期) | |
2021 | 1月29日 | 5月14日 | 7月30日 | 10月29日 |
(2021年3月期第3四半期) | (2021年3月期通期) | (2022年3月期第1四半期) | (2022年3月期第2四半期) | |
2020 | 1月31日 | 5月20日 | 7月31日 | 11月6日 |
(2020年3月期第3四半期) | (2020年3月期通期) | (2021年3月期第1四半期) | (2021年3月期第2四半期) | |
2019 | 1月30日 | 5月8日 | 7月31日 | 10月31日 |
(2019年3月期第3四半期) | (2019年3月期通期) | (2020年3月期第1四半期) | (2020年3月期第2四半期) | |
2018 | 1月31日 | 5月15日 | 7月31日 | 10月31日 |
(2018年3月期第3四半期) | (2018年3月期通期) | (2019年3月期第1四半期) | (2019年3月期第2四半期) | |
2017 | 1月31日 | 5月10日 | 7月28日 | 10月27日 |
(2017年3月期第3四半期) | (2017年3月期通期) | (2018年3月期第1四半期) | (2018年3月期第2四半期) |
業績推移
決算期 | 売上高(百万円) | 営業利益(百万円) | 経常利益(百万円) | 純利益(百万円) | 1株益(円) |
2022年3月期 | 44,607 | 263 | 274 | 1,328 | 150.50 |
2021年3月期 | 38,252 | -452 | -420 | -443 | -50.19 |
2020年3月期 | 43,435 | 1,971 | 2,011 | 292 | 33.11 |
2019年3月期 | 42,034 | 2,313 | 2,307 | 1,895 | 214.67 |
2018年3月期 | 39,999 | 1,726 | 1,745 | 529 | 59.93 |
2017年3月期 | 34,936 | 1,106 | 1,033 | 440 | 49.85 |
財務推移
決算期 | 総資産(百万円) | 純資産(百万円) | 自己資本比率 | ROA(総資産利益率) | ROE(自己資本利益率) |
2022年3月期 | 26,936 | 9,328 | 34.60% | 4.93% | 15.24% |
2021年3月期 | 23,942 | 8,096 | 33.80% | -1.85% | -5.31% |
2020年3月期 | 20,481 | 8,574 | 41.90% | 1.43% | 3.41% |
2019年3月期 | 21,942 | 8,563 | 39.00% | 8.64% | 24.62% |
2018年3月期 | 21,101 | 6,829 | 32.40% | 2.51% | 7.97% |
2017年3月期 | 20,141 | 6,445 | 32.00% | 2.18% | 6.99% |
元気寿司(9828)配当金情報
配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
配当金権利確定日
配当金権利確定日
3月末日、9月末日
配当金推移
過去の配当金(1株当たり)
3月 | 9月 | |
2022 | 10円 | 5円 |
(2022年3月期期末配当) | (2023年3月期中間配当) | |
2021 | 5円 | 10円 |
(2021年3月期期末配当) | (2022年3月期中間配当) | |
2020 | 0円 | 5円 |
(2020年3月期期末配当) | (2021年3月期中間配当) | |
2019 | 15円 | 15円 |
(2019年3月期期末配当) | (2020年3月期中間配当) | |
2018 | 6円 | 15円 |
(2018年3月期期末配当) | (2019年3月期中間配当) | |
2017 | 7円 | 6円 |
(2017年3月期期末配当) | (2018年3月期中間配当) |
元気寿司(9828)株主優待情報
株主優待権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
株主優待権利確定日
株主優待権利確定日
3月末日、9月末日
株主優待内容
株主優待内容
「優待食事券(500円券)」
(100株以上)継続保有3年未満:3枚(1,500円相当)、3年以上:4枚(2,000円相当)
(500株以上)継続保有3年未満:15枚(7,500円相当)、3年以上:20枚(10,000円相当)
(1,000株以上)継続保有3年未満:30枚(15,000円相当)、3年以上:40枚(20,000円相当)
※元気寿司の全店、グルメ杵屋グループの全店及びJBイレブンの全店で利用可能。