元気寿司〈魚べい〉(9828)の株価上昇・下落推移と傾向(過去10年間)

9828元気寿司

元気寿司(9828)銘柄情報

社名元気寿司
証券コード9828
業種小売業
事業内容すしチェーン。小型店舗「元気寿司」、郊外型の大型店舗・低価格の回転寿司「魚べい」、高級寿司「千両」を運営。
決算3月
市場東証スタンダード
株価Yahoo!ファイナンス 元気寿司のページ

元気寿司(9828)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向

過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
20136.32.82.75.6-6.63.51.11.21.6-0.223.3-10.1
201418.4-0.5-6.84.85.112.93.914.5-6.3-9.013.221.7
20157.3-8.8-6.33.7-5.74.00.7-8.5-15.315.36.0-5.2
2016-8.05.82.2-5.14.8-5.21.7-6.13.4-2.21.82.0
20173.53.6-2.3-1.72.11.97.15.64.317.343.0-15.3
2018-11.6-19.610.5-4.913.99.0-4.854.225.8-5.6-18.1-11.0
2019-8.1-0.526.5-16.3-12.7-17.8-1.0-7.2-4.92.610.2-2.6
2020-1.8-21.0-4.26.12.7-4.4-16.819.73.4-5.83.70.6
20214.05.72.8-9.39.6-4.2-0.15.012.9-9.6-9.24.1
2022-3.94.00.0-2.10.70.92.68.38.02.02.6-3.1
平均0.6-2.92.5-1.91.40.1-0.68.73.30.57.7-1.9

元気寿司は過去10年間で11月は8回上昇

【元気寿司とよく比較される銘柄】
くら寿司 カッパ・クリエイト
 

元気寿司(9828)過去10年間の株価年間高値・安値

過去10年間の株価年間高値・安値一覧表

始値(円)高値(円)安値(円)終値(円)高値日安値日
20131,0801,5551,0671,39311月29日1月7日
20141,3932,6791,3852,65912月29日1月7日
20152,6772,9521,9272,2431月30日10月5日
20162,2442,3361,8712,1093月23日8月18日
20172,1214,5002,0983,78511月30日4月6日
20183,8456,6902,5494,4609月26日3月5日
20194,3005,2902,6422,9843月26日10月21日
20202,9713,3601,7202,3402月5日4月6日
20212,3253,0102,2272,54710月4日1月6日
20222,5673,4302,3593,08010月28日3月9日

元気寿司過去10年間の最高値6,690円(2018年9月26日)、最安値1,067円(2013年1月7日)。

元気寿司(9828)決算情報

決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。

決算発表日

決算日
3月末日

過去の決算発表日

決算発表日
2022
1月28日5月13日8月29日10月28日
(2022年3月期第3四半期)(2022年3月期通期)(2023年3月期第1四半期)(2023年3月期第2四半期)
2021
1月29日5月14日7月30日10月29日
(2021年3月期第3四半期)(2021年3月期通期)(2022年3月期第1四半期)(2022年3月期第2四半期)
20201月31日5月20日7月31日11月6日
(2020年3月期第3四半期)(2020年3月期通期)(2021年3月期第1四半期)(2021年3月期第2四半期)
20191月30日5月8日7月31日10月31日
(2019年3月期第3四半期)(2019年3月期通期)(2020年3月期第1四半期)(2020年3月期第2四半期)
20181月31日5月15日7月31日10月31日
(2018年3月期第3四半期)(2018年3月期通期)(2019年3月期第1四半期)(2019年3月期第2四半期)
20171月31日5月10日7月28日10月27日
(2017年3月期第3四半期)(2017年3月期通期)(2018年3月期第1四半期)(2018年3月期第2四半期)

業績推移

決算期売上高(百万円)営業利益(百万円)経常利益(百万円)純利益(百万円)1株益(円)
2022年3月期44,6072632741,328150.50
2021年3月期38,252-452-420-443-50.19
2020年3月期43,4351,9712,01129233.11
2019年3月期42,0342,3132,3071,895214.67
2018年3月期39,9991,7261,74552959.93
2017年3月期34,9361,1061,03344049.85

財務推移

決算期総資産(百万円)純資産(百万円)自己資本比率ROA(総資産利益率)ROE(自己資本利益率)
2022年3月期
26,9369,32834.60%4.93%15.24%
2021年3月期23,9428,09633.80%-1.85%-5.31%
2020年3月期20,4818,57441.90%1.43%3.41%
2019年3月期21,9428,56339.00%8.64%24.62%
2018年3月期21,1016,82932.40%2.51%7.97%
2017年3月期20,1416,44532.00%2.18%6.99%

元気寿司(9828)配当金情報

配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

配当金権利確定日

配当金権利確定日
3月末日、9月末日

配当金推移

過去の配当金(1株当たり)

3月9月
202210円5円
(2022年3月期期末配当)(2023年3月期中間配当)
20215円10円
(2021年3月期期末配当)(2022年3月期中間配当)
20200円5円
(2020年3月期期末配当)(2021年3月期中間配当)
201915円15円
(2019年3月期期末配当)(2020年3月期中間配当)
20186円15円
(2018年3月期期末配当)(2019年3月期中間配当)
20177円6円
(2017年3月期期末配当)(2018年3月期中間配当)

元気寿司(9828)株主優待情報

株主優待権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

株主優待権利確定日

株主優待権利確定日
3月末日、9月末日

株主優待内容

株主優待内容
「優待食事券(500円券)」

(100株以上)継続保有3年未満:3枚(1,500円相当)、3年以上:4枚(2,000円相当)
(500株以上)継続保有3年未満:15枚(7,500円相当)、3年以上:20枚(10,000円相当)
(1,000株以上)継続保有3年未満:30枚(15,000円相当)、3年以上:40枚(20,000円相当)

※元気寿司の全店、グルメ杵屋グループの全店及びJBイレブンの全店で利用可能。