目次
マミーマート(9823)銘柄情報
社名 | マミーマート |
証券コード | 9823 |
業種 | 小売業 |
事業内容 | スーパーマーケットチェーン。埼玉県を中心に千葉県・東京都・栃木県で生鮮食料品主体のスーパーマーケット「マミーマート」、生鮮食料品の専門店を運営。 |
決算 | 9月 |
市場 | 東証スタンダード |
株価 | Yahoo!ファイナンス マミーマートのページ |
マミーマート(9823)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向
過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2013 | 2.4 | -2.4 | 0.9 | 0.9 | -0.6 | 0.3 | -0.9 | -0.6 | -0.8 | 0.2 | -0.9 | -2.3 |
2014 | -0.5 | 0.6 | 0.6 | 0.2 | 1.1 | 3.5 | -0.8 | 4.5 | 1.4 | -0.4 | -0.4 | 1.0 |
2015 | 0.9 | 1.4 | -4.9 | 1.2 | 0.8 | 1.7 | 1.7 | 7.0 | -1.4 | 0.6 | 3.1 | -0.6 |
2016 | -1.5 | -2.6 | -3.1 | -3.9 | -2.6 | 1.7 | 0.2 | 0.2 | -2.2 | 2.2 | 0.7 | 0.6 |
2017 | 1.6 | 14.4 | -1.2 | 3.0 | 0.7 | 8.6 | -0.9 | 0.2 | 7.7 | -1.5 | -4.9 | 9.1 |
2018 | 0.7 | -0.5 | -1.8 | 1.4 | 1.1 | 3.1 | 4.0 | 3.3 | -5.1 | -6.6 | -3.7 | -18.1 |
2019 | 1.1 | -5.9 | -5.7 | -5.4 | -6.4 | 15.7 | 0.6 | -1.1 | 3.6 | -2.3 | 0.1 | 2.8 |
2020 | 1.3 | 0.1 | 6.6 | 6.0 | -1.8 | 1.0 | 17.3 | 2.8 | -2.5 | -10.2 | 5.7 | 0.3 |
2021 | 3.4 | -4.2 | 0.2 | 1.2 | -0.5 | -2.7 | 3.0 | 1.7 | -1.2 | 0.9 | -7.9 | 0.2 |
2022 | 0.6 | 0.9 | 0.3 | -1.0 | 0.6 | 7.0 | 0.2 | -0.1 | -5.5 | -1.3 | -1.1 | 3.4 |
平均 | 1.0 | 0.2 | -0.8 | 0.4 | -0.8 | 4.0 | 2.4 | 1.8 | -0.6 | -1.8 | -0.9 | -0.4 |
マミーマートは過去10年間で1月は8回上昇、6月は9回上昇。
【マミーマートとよく比較される銘柄】
大黒天物産
マミーマート(9823)過去10年間の株価年間高値・安値
過去10年間の株価年間高値・安値一覧表
始値(円) | 高値(円) | 安値(円) | 終値(円) | 高値日 | 安値日 | |
2013 | 1,602 | 1,670 | 1,517 | 1,539 | 2月12日 | 12月24日 |
2014 | 1,540 | 1,837 | 1,513 | 1,710 | 9月25日 | 2月17日 |
2015 | 1,710 | 1,950 | 1,650 | 1,909 | 9月25日 | 3月17日 |
2016 | 1,908 | 1,908 | 1,652 | 1,720 | 1月4日 | 9月28日 |
2017 | 1,711 | 2,478 | 1,711 | 2,433 | 9月26日 | 1月4日 |
2018 | 2,432 | 2,796 | 1,826 | 1,901 | 5月24日 | 12月21日 |
2019 | 1,901 | 2,097 | 1,502 | 1,810 | 1月7日 | 5月29日 |
2020 | 1,810 | 2,699 | 1,770 | 2,304 | 8月11日 | 4月3日 |
2021 | 2,306 | 2,468 | 2,147 | 2,160 | 9月27日 | 11月29日 |
2022 | 2,163 | 2,490 | 2,127 | 2,240 | 8月12日 | 12月6日 |
マミーマート過去10年間の最高値は2,796円(2018年5月24日)、最安値は1,502円(2019年5月29日)。
マミーマート(9823)決算情報
決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。
決算発表日
決算日
9月末日
過去の決算発表日
決算発表日 | ||||
2022 | 2月11日 | 5月13日 | 8月12日 | 11月11日 |
(2022年9月期第1四半期) | (2022年9月期第2四半期) | (2022年9月期第3四半期) | (2022年9月期通期) | |
2021 | 2月12日 | 5月14日 | 8月11日 | 11月12日 |
(2021年9月期第1四半期) | (2021年9月期第2四半期) | (2021年9月期第3四半期) | (2021年9月期通期) | |
2020 | 2月13日 | 5月14日 | 8月11日 | 11月13日 |
(2020年9月期第1四半期) | (2020年9月期第2四半期) | (2020年9月期第3四半期) | (2020年9月期通期) | |
2019 | 2月14日 | 5月15日 | 8月9日 | 11月14日 |
(2019年9月期第1四半期) | (2019年9月期第2四半期) | (2019年9月期第3四半期) | (2019年9月期通期) | |
2018 | 2月14日 | 5月15日 | 8月10日 | 11月14日 |
(2018年9月期第1四半期) | (2018年9月期第2四半期) | (2018年9月期第3四半期) | (2018年9月期通期) |
業績推移
決算期 | 売上高(百万円) | 営業利益(百万円) | 経常利益(百万円) | 純利益(百万円) | 1株益(円) |
2022年9月期 | 133,002 | 4,962 | 5,427 | 3,422 | 321.65 |
2021年9月期 | 136,676 | 5,952 | 6,376 | 3,931 | 369.66 |
2020年9月期 | 124,264 | 4,747 | 5,137 | 2,613 | 245.15 |
2019年9月期 | 108,945 | 1,642 | 2,118 | 697 | 64.59 |
2018年9月期 | 105,351 | 2,768 | 3,223 | -1,291 | -119.60 |
財務推移
決算期 | 総資産(百万円) | 純資産(百万円) | 自己資本比率 | ROA(総資産利益率) | ROE(自己資本利益率) |
2022年9月期 | 60,919 | 32,063 | 52.60% | 5.62% | 11.17% |
2021年9月期 | 57,292 | 29,279 | 51.10% | 6.86% | 14.27% |
2020年9月期 | 55,825 | 25,847 | 46.30% | 4.68% | 10.52% |
2019年9月期 | 55,119 | 23,871 | 43.30% | 1.26% | 2.94% |
2018年9月期 | 57,740 | 23,590 | 40.80% | -2.24% | -5.31% |
マミーマート(9823)配当金情報
配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
配当金権利確定日
配当金権利確定日
3月末日、9月末日
配当金推移
過去の配当金(1株当たり)
3月 | 9月 | |
2022 | 30円 | 35円 |
(2022年9月期中間配当) | (2022年9月期期末配当) | |
2021 | 24円 | 36円 |
(2021年9月期中間配当) | (2021年9月期期末配当) | |
2020 | 18円 | 30円 |
(2020年9月期中間配当) | (2020年9月期期末配当) | |
2019 | 18円 | 18円 |
(2019年9月期中間配当) | (2019年9月期期末配当) | |
2018 | 10円 | 10円 |
(2018年9月期中間配当) | (2018年9月期期末配当) |
マミーマート(9823)株主優待情報
株主優待権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
株主優待権利確定日
株主優待権利確定日
3月末日、9月末日
株主優待内容
株主優待内容
「①買物優待券(100円券) または ②自社オリジナル商品詰め合せ」
(100株以上)①20枚 または ②小
(500株以上)①80枚 または ②中
(1,000株以上)①100枚 または ②大
※買物優待券は現金1,000円以上の買物につき、1,000円ごと1枚利用可
マミーマート(9823)雑学
社名の由来
マミー(お母さん)のように、やさしく誰からも愛される、明るく、親しみやすく暖かみのある店づくりをという願いと、
マート(市場)のように、活気ある、生活に密着した『場』やサービスを提供したいという願いが込められています。