目次
NSD(9759)銘柄情報
社名 | NSD |
証券コード | 9759 |
業種 | 情報・通信 |
事業内容 | 独立系のシステム開発会社。システム開発・受託、IT基盤構築、コンピュータ室運営管理、プロダクト販売、開発&ソリューションを展開。 |
決算 | 3月 |
市場 | 東証プライム |
株価 | Yahoo!ファイナンス NSDのページ |
NSD(9759)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向
過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2012 | 9.9 | 6.3 | 8.1 | -13.5 | 1.7 | -3.3 | 5.7 | 4.5 | 5.8 | 0.0 | -2.6 | 1.5 |
2013 | 12.2 | 17.9 | 6.4 | 3.9 | -4.8 | -2.9 | 5.6 | 0.2 | 1.8 | 8.8 | 0.9 | 2.7 |
2014 | 13.1 | -7.0 | -1.3 | -2.2 | 3.5 | 1.9 | 6.8 | 14.2 | 5.8 | -5.7 | 0.5 | 8.2 |
2015 | 3.1 | 6.8 | 0.0 | -1.7 | -6.6 | -0.5 | 2.8 | -9.4 | -2.8 | 15.3 | 5.3 | -1.5 |
2016 | -0.8 | -3.3 | -1.0 | 3.6 | -0.2 | -5.3 | 4.7 | -6.1 | 1.1 | 4.4 | 3.8 | 4.7 |
2017 | -4.1 | -4.1 | -4.7 | 12.9 | 8.3 | 3.0 | 4.1 | -3.5 | 2.8 | 8.7 | 1.8 | 4.1 |
2018 | -4.2 | -3.3 | -2.5 | 5.3 | 3.3 | 6.7 | -5.0 | -3.2 | 8.7 | -5.1 | -0.1 | -11.3 |
2019 | 8.7 | 9.1 | 2.4 | 7.0 | 9.7 | 3.0 | 8.2 | -6.2 | -1.7 | 7.7 | 6.6 | 0.8 |
2020 | -1.6 | -2.5 | -16.5 | 7.2 | 9.1 | 9.2 | 4.8 | -4.0 | 11.2 | -10.9 | 8.8 | 11.5 |
2021 | -9.8 | -9.3 | 1.2 | -3.3 | -0.4 | 4.6 | 1.0 | 9.3 | -0.3 | 6.0 | -2.2 | -1.3 |
平均 | 2.7 | 1.1 | -0.8 | 1.9 | 2.4 | 1.6 | 3.9 | -0.4 | 3.2 | 2.9 | 2.3 | 1.9 |
NSDは過去10年間で7月は9回上昇。
【NSDとよく比較される銘柄】
DTS
NSD(9759)過去10年間の株価年間高値・安値
過去10年間の株価年間高値・安値一覧表
始値(円) | 高値(円) | 安値(円) | 終値(円) | 高値日 | 安値日 | |
2012 | 276 | 365 | 262 | 342 | 3月22日 | 1月16日 |
2013 | 353 | 579 | 347 | 566 | 12月3日 | 1月4日 |
2014 | 568 | 818 | 530 | 803 | 9月25日 | 4月11日 |
2015 | 805 | 931 | 675 | 877 | 3月24日 | 8月25日 |
2016 | 864 | 925 | 730 | 918 | 12月21日 | 6月24日 |
2017 | 925 | 1,221 | 782 | 1,202 | 12月27日 | 4月17日 |
2018 | 1,214 | 1,321 | 952 | 1,061 | 6月19日 | 12月25日 |
2019 | 1,044 | 1,837 | 1,036 | 1,798 | 12月10日 | 1月4日 |
2020 | 1,773 | 2,256 | 1,224 | 2,224 | 12月29日 | 3月23日 |
2021 | 2,200 | 2,268 | 1,730 | 2,090 | 11月17日 | 5月13日 |
NSD過去10年間の最高値は2,268円(2021年11月17日)、最安値は262円(2012年1月16日)。
NSD(9759)決算情報
決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。
決算発表日
決算日
3月末日
過去の決算発表日
決算発表日 | ||||
2022 | 1月31日 | 5月9日 | ||
(2022年3月期第3四半期) | (2022年3月期通期) | (2023年3月期第1四半期) | (2023年3月期第2四半期) | |
2021 | 1月29日 | 5月10日 | 7月30日 | 10月28日 |
(2021年3月期第3四半期) | (2021年3月期通期) | (2022年3月期第1四半期) | (2022年3月期第2四半期) | |
2020 | 1月31日 | 5月8日 | 7月30日 | 10月29日 |
(2020年3月期第3四半期) | (2020年3月期通期) | (2021年3月期第1四半期) | (2021年3月期第2四半期) | |
2019 | 1月30日 | 5月8日 | 7月31日 | 10月31日 |
(2019年3月期第3四半期) | (2019年3月期通期) | (2020年3月期第1四半期) | (2020年3月期第2四半期) | |
2018 | 1月30日 | 5月10日 | 7月30日 | 10月31日 |
(2018年3月期第3四半期) | (2018年3月期通期) | (2019年3月期第1四半期) | (2019年3月期第2四半期) |
業績推移
決算期 | 売上高(百万円) | 営業利益(百万円) | 経常利益(百万円) | 純利益(百万円) | 1株益(円) |
2022年3月期 | |||||
2021年3月期 | 66,184 | 9,842 | 9,955 | 6,373 | 80.10 |
2020年3月期 | 65,063 | 9,545 | 9,661 | 6,314 | 78.21 |
2019年3月期 | 61,573 | 8,492 | 8,756 | 5,817 | 69.65 |
2018年3月期 | 58,080 | 7,918 | 8,119 | 5,368 | 63.38 |
財務推移
決算期 | 1株純資産(円) | 総資産(百万円) | 純資産(百万円) | 自己資本比率 | ROA(総資産利益率) | ROE(自己資本利益率) |
2022年3月期 | ||||||
2021年3月期 | 532.49 | 59,458 | 49,173 | 81.80% | 10.72% | 13.70% |
2020年3月期 | 487.06 | 53,885 | 44,978 | 82.50% | 11.72% | 13.83% |
2019年3月期 | 512.70 | 55,878 | 47,345 | 83.90% | 10.41% | 12.61% |
2018年3月期 | 498.27 | 54,046 | 46,013 | 83.90% | 9.93% | 12.10% |
NSD(9759)配当金情報
配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
配当金権利確定日
配当金権利確定日
3月末日、9月末日
配当金推移
過去の配当金(1株当たり)
3月 | 9月 | |
2022 | 円 | |
(2022年3月期期末配当) | (2023年3月期中間配当) | |
2021 | 42円 | 0円 |
(2021年3月期期末配当) | (2022年3月期中間配当) | |
2020 | 32円 | 0円 |
(2020年3月期期末配当) | (2021年3月期中間配当) | |
2019 | 60円 | 28円 |
(2019年3月期期末配当) | (2020年3月期中間配当) | |
2018 | 52円 | 0円 |
(2018年3月期期末配当) | (2019年3月期中間配当) |
NSD(9759)株主優待情報
株主優待権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
株主優待権利確定日
株主優待権利確定日
9月末日
株主優待内容
株主優待内容
「①QUOカード ②優待ポイント」
(100株以上)1年未満:①1,000円相当、1年以上:①1,500円相当、3年以上:②2,000ポイント
(400株以上)1年未満:②2,000ポイント、1年以上:②3,000ポイント、3年以上:②4,000ポイント
(1,000株以上)1年未満:②3,000ポイント、1年以上:②4,500ポイント、3年以上:②6,000ポイント
(2,000株以上)1年未満:②4,000ポイント、1年以上:②6,000ポイント、3年以上:②8,000ポイント
(4,000株以上)1年未満:②5,000ポイント、1年以上:②7,500ポイント、3年以上:②10,000ポイント
※②は株主優待カタログ掲載のグルメ食品や日用雑貨などから希望の商品と交換可能。
※②は発行から3年間繰り越して利用可能。