目次
船井総研ホールディングス(9757)銘柄情報
社名 | 船井総研ホールディングス |
証券コード | 9757 |
業種 | サービス業 |
事業内容 | 独立系の経営コンサルティング大手。中小・中堅企業を中心に成長実行支援、価値向上支援、人材開発支援、デジタル化・IT支援コンサルティングを提供。 |
決算 | 12月 |
市場 | 東証プライム |
株価 | Yahoo!ファイナンス 船井総研ホールディングスのページ |
船井総研ホールディングス(9757)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向
過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2013 | 8.1 | 3.4 | 10.5 | 12.2 | 0.0 | -2.7 | -1.2 | -0.8 | 8.6 | 1.6 | 5.0 | 1.7 |
2014 | -4.5 | -3.6 | 4.9 | -1.6 | 4.1 | 6.7 | 0.6 | 6.5 | 6.2 | -2.7 | 1.8 | -1.3 |
2015 | -3.6 | 2.5 | 16.0 | 6.3 | 14.2 | 3.8 | 26.2 | 1.4 | -7.2 | 9.3 | 5.5 | 5.6 |
2016 | -12.3 | -1.3 | 21.0 | -7.6 | -6.3 | -11.5 | 3.0 | -3.4 | 9.1 | 7.8 | 9.4 | 3.3 |
2017 | -4.7 | 16.9 | -3.8 | 8.8 | 16.1 | 15.1 | 0.4 | 22.1 | -1.3 | 19.9 | -10.1 | 1.4 |
2018 | 2.5 | -15.1 | 3.6 | 12.5 | 3.5 | -6.9 | -1.3 | -1.7 | 7.8 | -7.2 | -12.5 | -21.6 |
2019 | 12.0 | 39.9 | 3.5 | 7.9 | -8.7 | -0.6 | -4.0 | -9.4 | 8.4 | 6.7 | -3.7 | -1.8 |
2020 | 12.4 | -10.8 | -13.7 | 7.9 | 9.5 | -4.3 | -8.5 | -4.3 | 16.6 | -8.9 | 11.5 | 0.2 |
2021 | -8.0 | -6.1 | -1.4 | -9.7 | 19.8 | 3.7 | 4.2 | 8.3 | 12.0 | 3.8 | -18.9 | 2.2 |
2022 | -9.6 | -5.7 | -0.9 | -1.3 | -1.9 | 0.9 | 8.4 | 2.4 | 2.5 | 8.1 | 5.4 | -2.8 |
平均 | -0.8 | 2.0 | 4.0 | 3.5 | 5.0 | 0.4 | 2.8 | 2.1 | 6.3 | 3.8 | -0.7 | -1.3 |
船井総研ホールディングスは過去10年間で9月は8回上昇。
【船井総研ホールディングスとよく比較される銘柄】
ディップ
船井総研ホールディングス(9757)過去10年間の株価年間高値・安値
過去10年間の株価年間高値・安値一覧表
始値(円) | 高値(円) | 安値(円) | 終値(円) | 高値日 | 安値日 | |
2013 | 301 | 482 | 299 | 467 | 12月3日 | 1月4日 |
2014 | 461 | 563 | 406 | 549 | 9月19日 | 2月4日 |
2015 | 547 | 1,221 | 511 | 1,152 | 12月7日 | 1月16日 |
2016 | 1,134 | 1,233 | 828 | 1,224 | 12月27日 | 6月24日 |
2017 | 1,220 | 2,826 | 1,144 | 2,524 | 11月2日 | 1月24日 |
2018 | 2,506 | 2,957 | 1,541 | 1,642 | 6月13日 | 12月26日 |
2019 | 1,602 | 2,905 | 1,573 | 2,481 | 4月17日 | 1月4日 |
2020 | 2,446 | 3,270 | 1,613 | 2,521 | 2月10日 | 3月17日 |
2021 | 2,523 | 3,225 | 1,937 | 2,616 | 11月1日 | 4月30日 |
2022 | 2,598 | 2,905 | 1,961 | 2,718 | 11月25日 | 5月11日 |
船井総研ホールディングス過去10年間の最高値は3,270円(2020年2月10日)、最安値は299円(2013年1月4日)。
船井総研ホールディングス(9757)決算情報
決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。
決算発表日
決算日
12月末日
過去の決算発表日
決算発表日 | ||||
2022 | 2月4日 | 5月9日 | 8月4日 | 11月8日 |
(2021年12月期通期) | (2022年12月期第1四半期) | (2022年12月期第2四半期) | (2022年12月期第3四半期) | |
2021 | 2月5日 | 5月7日 | 8月3日 | 11月2日 |
(2020年12月期通期) | (2021年12月期第1四半期) | (2021年12月期第2四半期) | (2021年12月期第3四半期) | |
2020 | 2月5日 | 5月20日 | 8月20日 | 10月30日 |
(2019年12月期通期) | (2020年12月期第1四半期) | (2020年12月期第2四半期) | (2020年12月期第3四半期) | |
2019 | 2月6日 | 5月8日 | 8月2日 | 11月5日 |
(2018年12月期通期) | (2019年12月期第1四半期) | (2019年12月期第2四半期) | (2019年12月期第3四半期) | |
2018 | 2月5日 | 5月2日 | 8月3日 | 11月6日 |
(2017年12月期通期) | (2018年12月期第1四半期) | (2018年12月期第2四半期) | (2018年12月期第3四半期) | |
2017 | 2月6日 | 5月8日 | 8月3日 | 11月6日 |
(2016年12月期通期) | (2017年12月期第1四半期) | (2017年12月期第2四半期) | (2017年12月期第3四半期) |
業績推移
決算期 | 売上高(百万円) | 営業利益(百万円) | 経常利益(百万円) | 純利益(百万円) | 1株益(円) |
2022年12月期 | 25,635 | 7,100 | 7,197 | 4,990 | 100.92 |
2021年12月期 | 22,816 | 6,358 | 6,448 | 4,378 | 88.67 |
2020年12月期 | 25,027 | 4,982 | 5,091 | 3,498 | 70.32 |
2019年12月期 | 25,752 | 5,705 | 5,755 | 3,868 | 76.67 |
2018年12月期 | 21,697 | 4,946 | 5,008 | 3,549 | 69.95 |
2017年12月期 | 18,685 | 4,631 | 4,681 | 3,206 | 63.40 |
財務推移
決算期 | 総資産(百万円) | 純資産(百万円) | 自己資本比率 | ROA(総資産利益率) | ROE(自己資本利益率) |
2022年12月期 | 33,010 | 27,700 | 81.70% | 15.12% | 19.22% |
2021年12月期 | 30,928 | 25,710 | 80.70% | 14.16% | 18.24% |
2020年12月期 | 27,951 | 23,688 | 82.40% | 12.51% | 15.34% |
2019年12月期 | 28,419 | 23,165 | 79.40% | 13.61% | 17.37% |
2018年12月期 | 26,732 | 22,370 | 82.20% | 13.28% | 16.38% |
2017年12月期 | 25,650 | 21,624 | 83.30% | 12.50% | 15.85% |
船井総研ホールディングス(9757)配当金情報
配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
配当金権利確定日
配当金権利確定日
6月末日、12月末日
配当金推移
過去の配当金(1株当たり)
6月 | 12月 | |
2022 | 25円 | 30円 |
(2022年12月期中間配当) | (2022年12月期期末配当) | |
2021 | 21円 | 27円 |
(2021年12月期中間配当) | (2021年12月期期末配当) | |
2020 | 20円 | 25円 |
(2020年12月期中間配当) | (2020年12月期期末配当) | |
2019 | 17円 | 23円 |
(2019年12月期中間配当) | (2019年12月期期末配当) | |
2018 | 15円 | 20円 |
(2018年12月期中間配当) | (2018年12月期期末配当) | |
2017 | 15円 | 30円 |
(2017年12月期中間配当) | (2017年12月期期末配当) |
船井総研ホールディングス(9757)株主優待情報
株主優待権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
株主優待権利確定日
株主優待権利確定日
12月末日
株主優待内容
株主優待内容
「QUOカード」
(100株以上)500円相当
(1,000株以上)1,000円相当
(5,000株以上)5,000円相当
(10,000株以上)10,000円相当