目次
トランスコスモス(9715)銘柄情報
社名 | トランス・コスモス |
証券コード | 9715 |
業種 | サービス業 |
事業内容 | 大手ITアウトソーシング会社。DEC統合マーケティング、コンタクトセンター、BPO(受託)、デジタルマーケティング、グローバルECワンストップサービスを東南アジア圏を中心にグローバル展開。 |
決算 | 3月 |
市場 | 東証プライム |
株価 | Yahoo!ファイナンス トランスコスモスのページ |
トランスコスモス(9715)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向
過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2013 | 22.1 | 10.9 | 6.8 | 1.3 | 6.8 | 3.4 | 5.4 | -6.0 | 15.7 | -1.3 | 14.1 | 3.9 |
2014 | 6.8 | 2.8 | -3.5 | -10.8 | 8.3 | 5.6 | 2.1 | -4.9 | 1.8 | -4.1 | 1.6 | -4.4 |
2015 | 3.6 | 15.9 | 5.5 | 14.4 | 1.0 | 11.4 | 0.6 | -15.2 | 4.6 | 16.5 | -9.9 | 2.1 |
2016 | -5.5 | -15.0 | 16.6 | -0.4 | 10.4 | -9.7 | 1.0 | -18.1 | 10.8 | 0.0 | 4.5 | -1.8 |
2017 | 8.4 | -11.0 | -0.8 | 2.3 | -10.9 | 12.7 | -1.5 | -10.8 | 9.7 | 1.5 | 4.1 | 5.1 |
2018 | 0.7 | 0.4 | -5.7 | 10.4 | -14.7 | 2.7 | 8.4 | -6.8 | 7.1 | -11.1 | 2.6 | -12.1 |
2019 | -1.9 | -1.9 | -2.8 | 12.4 | -1.3 | 0.5 | -2.9 | 8.5 | 2.8 | 4.7 | 5.1 | 3.5 |
2020 | -4.1 | -16.7 | -19.3 | 13.7 | 16.4 | -1.7 | 2.4 | 13.4 | -1.3 | -0.5 | -5.0 | -3.5 |
2021 | 1.0 | 1.6 | 11.8 | 4.5 | -4.2 | 2.7 | 1.0 | 11.0 | 6.5 | -6.5 | -8.0 | 4.1 |
2022 | -11.4 | 8.7 | 0.9 | -3.6 | 13.0 | 0.3 | 7.9 | 2.7 | -3.2 | -8.3 | -5.5 | 0.6 |
平均 | 2.0 | -0.4 | 1.0 | 4.4 | 2.5 | 2.8 | 2.4 | -2.6 | 5.5 | -0.9 | 0.4 | -0.3 |
トランスコスモスは過去10年間で6月は8回上昇、7月は8回上昇、9月は8回上昇。
【トランスコスモスとよく比較される銘柄】
ベルシステム24ホールディングス
トランスコスモス(9715)過去10年間の株価年間高値・安値
過去10年間の株価年間高値・安値一覧表
始値(円) | 高値(円) | 安値(円) | 終値(円) | 高値日 | 安値日 | |
2013 | 949 | 2,020 | 929 | 2,013 | 12月30日 | 1月7日 |
2014 | 2,027 | 2,368 | 1,795 | 2,001 | 2月12日 | 5月16日 |
2015 | 2,010 | 3,445 | 1,804 | 3,120 | 6月25日 | 1月16日 |
2016 | 3,130 | 3,250 | 2,239 | 2,732 | 6月2日 | 2月12日 |
2017 | 2,725 | 2,963 | 2,284 | 2,881 | 1月31日 | 6月7日 |
2018 | 2,842 | 3,330 | 2,046 | 2,307 | 2月1日 | 12月25日 |
2019 | 2,257 | 3,050 | 2,016 | 2,968 | 12月13日 | 2月12日 |
2020 | 2,907 | 3,185 | 1,343 | 2,605 | 11月6日 | 3月23日 |
2021 | 2,598 | 3,830 | 2,492 | 3,280 | 9月17日 | 1月21日 |
2022 | 3,280 | 4,080 | 2,801 | 3,255 | 8月9日 | 1月28日 |
トランスコスモス過去10年間の最高値は4,080円(2022年8月9日)、最安値は929円(2013年1月7日)。
トランスコスモス(9715)決算情報
決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。
決算発表日
決算日
3月末日
過去の決算発表日
決算発表日 | ||||
2022 | 1月31日 | 4月28日 | 7月29日 | 10月31日 |
(2022年3月期第3四半期) | (2022年3月期通期) | (2023年3月期第1四半期) | (2023年3月期第2四半期) | |
2021 | 1月29日 | 4月30日 | 7月30日 | 10月29日 |
(2021年3月期第3四半期) | (2021年3月期通期) | (2022年3月期第1四半期) | (2022年3月期第2四半期) | |
2020 | 1月31日 | 4月30日 | 7月31日 | 10月30日 |
(2020年3月期第3四半期) | (2020年3月期通期) | (2021年3月期第1四半期) | (2021年3月期第2四半期) | |
2019 | 1月31日 | 4月26日 | 7月31日 | 10月31日 |
(2019年3月期第3四半期) | (2019年3月期通期) | (2020年3月期第1四半期) | (2020年3月期第2四半期) | |
2018 | 1月31日 | 4月27日 | 7月31日 | 10月31日 |
(2018年3月期第3四半期) | (2018年3月期通期) | (2019年3月期第1四半期) | (2019年3月期第2四半期) |
業績推移
決算期 | 売上高(百万円) | 営業利益(百万円) | 経常利益(百万円) | 純利益(百万円) | 1株益(円) |
2022年3月期 | 354,085 | 25,846 | 28,902 | 21,488 | 518.12 |
2021年3月期 | 336,405 | 17,752 | 18,012 | 10,022 | 241.65 |
2020年3月期 | 311,871 | 10,689 | 8,954 | 6,279 | 151.40 |
2019年3月期 | 284,696 | 5,355 | 5,394 | 4,433 | 106.90 |
2018年3月期 | 266,645 | 6,092 | 1,802 | -2,176 | -52.47 |
財務推移
決算期 | 総資産(百万円) | 純資産(百万円) | 自己資本比率 | ROA(総資産利益率) | ROE(自己資本利益率) |
2022年3月期 | 218,455 | 120,880 | 51.70% | 9.84% | 21.62% |
2021年3月期 | 175,883 | 92,516 | 48.80% | 5.70% | 12.53% |
2020年3月期 | 143,985 | 77,969 | 51.50% | 4.36% | 8.62% |
2019年3月期 | 135,268 | 74,915 | 52.90% | 3.28% | 6.37% |
2018年3月期 | 129,067 | 71,199 | 52.40% | -1.69% | -2.91% |
トランスコスモス(9715)配当金情報
配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
配当金権利確定日
配当金権利確定日
3月末日
配当金推移
過去の配当金(1株当たり)
3月 | |
2022 | 156円 |
(2022年3月期期末配当) | |
2021 | 84円 |
(2021年3月期期末配当) | |
2020 | 46円 |
(2020年3月期期末配当) | |
2019 | 33円 |
(2019年3月期期末配当) | |
2018 | 23円 |
(2018年3月期期末配当) |
☆姉妹サイト「ハイトウ」では、トランスコスモスの株価が配当前後にどう推移したか確認できます(配当月初から月末にかけどう推移したか、権利落ち日始値は配当分下落したか等)。また、権利付最終日の配当利回りと株価騰落率の比較もでき、配当狙い取引の損得がわかります。
トランスコスモス(9715)株主優待情報
株主優待権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
株主優待権利確定日
株主優待権利確定日
3月末日
株主優待内容
株主優待内容
「①QUOカード ②カタログギフト」
(500株以上)保有期間3年未満:①1,000円分、3年以上:①2,000円分
(1,000株以上)保有期間3年未満:①1,000円分+②、3年以上:①2,000円分+②