トランスコスモス(9715)の株価上昇・下落推移と傾向(過去10年間)

9715トランスコスモス

トランスコスモス(9715)銘柄情報

社名トランス・コスモス
証券コード9715
業種サービス業
事業内容大手ITアウトソーシング会社。DEC統合マーケティング、コンタクトセンター、BPO(受託)、デジタルマーケティング、グローバルECワンストップサービスを東南アジア圏を中心にグローバル展開。
決算3月
市場東証プライム
株価Yahoo!ファイナンス トランスコスモスのページ

トランスコスモス(9715)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向

過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
201322.110.96.81.36.83.45.4-6.015.7-1.314.13.9
20146.82.8-3.5-10.88.35.62.1-4.91.8-4.11.6-4.4
20153.615.95.514.41.011.40.6-15.24.616.5-9.92.1
2016-5.5-15.016.6-0.410.4-9.71.0-18.110.80.04.5-1.8
20178.4-11.0-0.82.3-10.912.7-1.5-10.89.71.54.15.1
20180.70.4-5.710.4-14.72.78.4-6.87.1-11.12.6-12.1
2019-1.9-1.9-2.812.4-1.30.5-2.98.52.84.75.13.5
2020-4.1-16.7-19.313.716.4-1.72.413.4-1.3-0.5-5.0-3.5
20211.01.611.84.5-4.22.71.011.06.5-6.5-8.04.1
2022-11.48.70.9-3.613.00.37.92.7-3.2-8.3-5.50.6
平均2.0-0.41.04.42.52.82.4-2.65.5-0.90.4-0.3

トランスコスモスは過去10年間で68回上昇78回上昇98回上昇

【トランスコスモスとよく比較される銘柄】
ベルシステム24ホールディングス
 

トランスコスモス(9715)過去10年間の株価年間高値・安値

過去10年間の株価年間高値・安値一覧表

始値(円)高値(円)安値(円)終値(円)高値日安値日
20139492,0209292,01312月30日1月7日
20142,0272,3681,7952,0012月12日5月16日
20152,0103,4451,8043,1206月25日1月16日
20163,1303,2502,2392,7326月2日2月12日
20172,7252,9632,2842,8811月31日6月7日
20182,8423,3302,0462,3072月1日12月25日
20192,2573,0502,0162,96812月13日2月12日
20202,9073,1851,3432,60511月6日3月23日
20212,5983,8302,4923,2809月17日1月21日
20223,2804,0802,8013,2558月9日1月28日

トランスコスモス過去10年間の最高値4,080円(2022年8月9日)、最安値929円(2013年1月7日)。

トランスコスモス(9715)決算情報

決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。

決算発表日

決算日
3月末日

過去の決算発表日

決算発表日
2022
1月31日4月28日7月29日10月31日
(2022年3月期第3四半期)(2022年3月期通期)(2023年3月期第1四半期)(2023年3月期第2四半期)
2021
1月29日4月30日7月30日10月29日
(2021年3月期第3四半期)(2021年3月期通期)(2022年3月期第1四半期)(2022年3月期第2四半期)
20201月31日4月30日7月31日10月30日
(2020年3月期第3四半期)(2020年3月期通期)(2021年3月期第1四半期)(2021年3月期第2四半期)
20191月31日4月26日7月31日10月31日
(2019年3月期第3四半期)(2019年3月期通期)(2020年3月期第1四半期)(2020年3月期第2四半期)
20181月31日4月27日7月31日10月31日
(2018年3月期第3四半期)(2018年3月期通期)(2019年3月期第1四半期)(2019年3月期第2四半期)

業績推移

決算期売上高(百万円)営業利益(百万円)経常利益(百万円)純利益(百万円)1株益(円)
2022年3月期354,08525,84628,90221,488518.12
2021年3月期336,40517,75218,01210,022241.65
2020年3月期311,87110,6898,9546,279151.40
2019年3月期284,6965,3555,3944,433106.90
2018年3月期266,6456,0921,802-2,176-52.47

財務推移

決算期総資産(百万円)純資産(百万円)自己資本比率ROA(総資産利益率)ROE(自己資本利益率)
2022年3月期
218,455120,88051.70%9.84%21.62%
2021年3月期175,88392,51648.80%5.70%12.53%
2020年3月期143,98577,96951.50%4.36%8.62%
2019年3月期135,26874,91552.90%3.28%6.37%
2018年3月期129,06771,19952.40%-1.69%-2.91%

トランスコスモス(9715)配当金情報

配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

配当金権利確定日

配当金権利確定日
3月末日

配当金推移

過去の配当金(1株当たり)

3月
2022156円
(2022年3月期期末配当)
202184円
(2021年3月期期末配当)
202046円
(2020年3月期期末配当)
201933円
(2019年3月期期末配当)
201823円
(2018年3月期期末配当)

☆姉妹サイト「ハイトウ」では、トランスコスモスの株価が配当前後にどう推移したか確認できます(配当月初から月末にかけどう推移したか、権利落ち日始値は配当分下落したか等)。また、権利付最終日の配当利回りと株価騰落率の比較もでき、配当狙い取引の損得がわかります。

姉妹サイト「ハイトウ」トランスコスモスのページ

トランスコスモス(9715)株主優待情報

株主優待権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

株主優待権利確定日

株主優待権利確定日
3月末日

株主優待内容

株主優待内容
「①QUOカード ②カタログギフト」

(500株以上)保有期間3年未満:①1,000円分、3年以上:①2,000円分
(1,000株以上)保有期間3年未満:①1,000円分+②、3年以上:①2,000円分+②