目次
ラックランド(9612)銘柄情報
社名 | ラックランド |
証券コード | 9612 |
業種 | サービス業 |
事業内容 | 商空間(商業施設・小売店・飲食店舗)の企画制作会社。設備・内装・建築・厨房・冷凍設備の企画開発・設計・施行・監理・店舗保守サービス、建築業を営む。 |
決算 | 12月 |
市場 | 東証プライム |
株価 | Yahoo!ファイナンス ラックランドのページ |
ラックランド(9612)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向
過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2013 | -4.7 | 14.1 | 10.7 | 7.7 | -14.7 | 1.6 | -4.1 | -4.1 | 5.3 | 2.1 | 0.5 | 18.3 |
2014 | 0.7 | -0.3 | 6.1 | 2.8 | -0.4 | 10.4 | 17.2 | 13.5 | 10.0 | -0.1 | 11.0 | 15.3 |
2015 | -2.0 | -0.9 | 5.5 | 9.4 | 7.9 | -6.3 | 2.8 | -2.0 | -0.5 | 12.0 | 12.8 | -20.1 |
2016 | -14.5 | -5.3 | 19.0 | -2.5 | 4.6 | -10.2 | 1.7 | 8.0 | 2.9 | 2.3 | 9.9 | -3.8 |
2017 | 0.3 | 7.7 | -0.9 | 3.2 | 3.4 | -4.6 | 0.8 | -1.9 | 4.7 | 0.0 | 3.8 | -3.1 |
2018 | 1.2 | 0.5 | 8.1 | 10.2 | 4.6 | 0.3 | 0.8 | -0.5 | 6.0 | 1.9 | 0.0 | -18.8 |
2019 | -14.4 | -0.8 | -0.9 | 9.4 | 2.7 | -3.8 | 4.0 | -1.3 | 4.7 | 3.4 | 3.5 | -11.8 |
2020 | -1.7 | -15.7 | -14.9 | 20.8 | 11.8 | 3.4 | -10.1 | 12.7 | 5.9 | -4.7 | 5.0 | -0.2 |
2021 | 1.4 | 1.4 | 2.0 | -1.7 | 6.6 | 5.9 | -0.4 | 4.4 | 1.0 | 3.1 | -1.0 | 3.0 |
2022 | -5.5 | 0.3 | 4.3 | 0.1 | 3.7 | -3.1 | 0.7 | -1.8 | -6.1 | 0.9 | 6.0 | -4.8 |
平均 | -3.9 | 0.1 | 3.9 | 5.9 | 3.0 | -0.6 | 1.3 | 2.7 | 3.4 | 2.1 | 5.2 | -2.6 |
ラックランドは過去10年間で4月は8回上昇、5月は8回上昇、9月は8回上昇、11月は8回上昇。
【ラックランドとよく比較される銘柄】
丹青社
ラックランド(9612)過去10年間の株価年間高値・安値
過去10年間の株価年間高値・安値一覧表
始値(円) | 高値(円) | 安値(円) | 終値(円) | 高値日 | 安値日 | |
2013 | 505 | 749 | 477 | 680 | 12月16日 | 2月13日 |
2014 | 690 | 1,769 | 658 | 1,534 | 12月11日 | 2月19日 |
2015 | 1,534 | 2,364 | 1,360 | 1,757 | 12月2日 | 1月20日 |
2016 | 1,770 | 2,110 | 1,150 | 1,897 | 12月16日 | 2月12日 |
2017 | 1,895 | 2,279 | 1,828 | 2,151 | 12月11日 | 1月18日 |
2018 | 2,155 | 3,140 | 2,011 | 2,398 | 10月5日 | 2月6日 |
2019 | 2,348 | 2,569 | 1,914 | 2,208 | 11月26日 | 2月20日 |
2020 | 2,202 | 2,418 | 1,261 | 2,331 | 10月6日 | 3月13日 |
2021 | 2,331 | 3,140 | 2,256 | 2,995 | 12月10日 | 1月5日 |
2022 | 3,010 | 3,085 | 2,646 | 2,818 | 6月1日 | 1月19日 |
ラックランド過去10年間の最高値は3,140円(2018年10月5日、2021年12月10日)、最安値は477円(2013年2月13日)。
ラックランド(9612)決算情報
決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。
決算発表日
決算日
12月末日
過去の決算発表日
決算発表日 | ||||
2022 | 2月14日 | 4月28日 | 7月29日 | 10月31日 |
(2021年12月期通期) | (2022年12月期第1四半期) | (2022年12月期第2四半期) | (2022年12月期第3四半期) | |
2021 | 2月19日 | 4月30日 | 7月30日 | 10月29日 |
(2020年12月期通期) | (2021年12月期第1四半期) | (2021年12月期第2四半期) | (2021年12月期第3四半期) | |
2020 | 2月14日 | 4月30日 | 7月31日 | 10月30日 |
(2019年12月期通期) | (2020年12月期第1四半期) | (2020年12月期第2四半期) | (2020年12月期第3四半期) | |
2019 | 2月14日 | 4月26日 | 7月31日 | 10月31日 |
(2018年12月期通期) | (2019年12月期第1四半期) | (2019年12月期第2四半期) | (2019年12月期第3四半期) | |
2018 | 2月13日 | 4月27日 | 7月31日 | 10月31日 |
(2017年12月期通期) | (2018年12月期第1四半期) | (2018年12月期第2四半期) | (2018年12月期第3四半期) | |
2017 | 2月14日 | 4月28日 | 7月31日 | 10月31日 |
(2016年12月期通期) | (2017年12月期第1四半期) | (2017年12月期第2四半期) | (2017年12月期第3四半期) |
業績推移
決算期 | 売上高(百万円) | 営業利益(百万円) | 経常利益(百万円) | 純利益(百万円) | 1株益(円) |
2022年12月期 | 41,106 | -287 | 143 | -149 | -14.79 |
2021年12月期 | 35,886 | -350 | -155 | -120 | -12.49 |
2020年12月期 | 37,164 | -498 | -387 | -514 | -53.63 |
2019年12月期 | 40,366 | 1,106 | 1,045 | 915 | 111.79 |
2018年12月期 | 42,842 | 380 | 400 | 89 | 11.40 |
2017年12月期 | 31,110 | 857 | 960 | 677 | 89.08 |
財務推移
決算期 | 総資産(百万円) | 純資産(百万円) | 自己資本比率 | ROA(総資産利益率) | ROE(自己資本利益率) |
2022年12月期 | 30,645 | 9,971 | 32.40% | -0.49% | -1.53% |
2021年12月期 | 26,963 | 9,614 | 35.50% | -0.45% | -1.25% |
2020年12月期 | 25,959 | 9,710 | 37.30% | -1.98% | -5.12% |
2019年12月期 | 34,334 | 10,493 | 30.30% | 2.66% | 10.65% |
2018年12月期 | 27,943 | 6,889 | 24.20% | 0.32% | 1.30% |
2017年12月期 | 27,419 | 6,950 | 25.20% | 2.47% | 10.34% |
ラックランド(9612)配当金情報
配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
配当金権利確定日
配当金権利確定日
6月末日、12月末日
配当金推移
過去の配当金(1株当たり)
6月 | 12月 | |
2022 | 10円 | 15円 |
(2022年12月期中間配当) | (2022年12月期期末配当) | |
2021 | 10円 | 15円 |
(2021年12月期中間配当) | (2021年12月期期末配当) | |
2020 | 10円 | 15円 |
(2020年12月期中間配当) | (2020年12月期期末配当) | |
2019 | 10円 | 15円 |
(2019年12月期中間配当) | (2019年12月期期末配当) | |
2018 | 10円 | 15円 |
(2018年12月期中間配当) | (2018年12月期期末配当) | |
2017 | 10円 | 15円 |
(2017年12月期中間配当) | (2017年12月期期末配当) |
ラックランド(9612)株主優待情報
株主優待権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
株主優待権利確定日
株主優待権利確定日
6月末日、12月末日
株主優待内容
株主優待内容
「東北地方の名産品詰め合わせ」
(100株以上)1セット 3,500円相当(複数コースより1セット選択)