目次
サカイ引越センター(9039)銘柄情報
社名 | サカイ引越センター |
証券コード | 9039 |
業種 | 陸運業 |
事業内容 | 引越専業会社。パンダマークの「引越のサカイ」として北海道から沖縄県まで全国の営業拠点により引越トータルサービスを提供。 |
決算 | 3月 |
市場 | 東証プライム |
株価 | Yahoo!ファイナンス サカイ引越センターのページ |
サカイ引越センター(9039)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向
過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2013 | 11.8 | -0.1 | 5.2 | 7.3 | 12.9 | 1.6 | -3.0 | -8.3 | 20.0 | 7.2 | 5.0 | 4.3 |
2014 | 3.9 | -0.1 | -2.6 | 1.2 | -3.0 | 2.1 | 12.9 | 3.4 | -4.0 | -8.1 | -3.1 | 2.5 |
2015 | 11.6 | -4.5 | 3.2 | 0.3 | 11.2 | 11.5 | 22.1 | -5.5 | 8.0 | 1.7 | 15.9 | -6.4 |
2016 | -12.4 | -12.1 | 34.9 | -21.8 | 15.4 | -9.5 | -10.1 | -6.8 | 10.0 | -11.3 | 5.9 | 12.0 |
2017 | 11.5 | 2.7 | 0.3 | 4.8 | 23.7 | 8.2 | 22.4 | 8.6 | 2.8 | 10.6 | -13.7 | -2.1 |
2018 | -6.3 | 9.4 | -4.0 | 8.6 | 5.9 | -12.4 | 7.5 | 2.4 | 6.9 | -9.9 | 10.3 | -7.3 |
2019 | -0.3 | 17.3 | 0.7 | -6.8 | -1.7 | -1.2 | 2.4 | -3.7 | -1.0 | 4.7 | 6.8 | 0.6 |
2020 | -12.3 | -15.9 | 11.7 | -1.0 | 7.6 | -10.1 | -18.0 | 1.7 | 12.1 | -8.3 | 9.9 | 1.0 |
2021 | -7.0 | -0.7 | 2.8 | 0.5 | 12.0 | 3.2 | -8.5 | -7.7 | -0.1 | -3.6 | -10.5 | 3.2 |
2022 | 1.2 | 1.0 | -4.4 | 4.8 | -1.9 | 4.4 | 8.8 | -6.8 | 1.7 | 0.5 | -2.4 | -5.9 |
平均 | 0.2 | -0.3 | 4.8 | -0.2 | 8.2 | -0.2 | 3.7 | -2.3 | 5.6 | -1.7 | 2.4 | 0.2 |
【サカイ引越センターとよく比較される銘柄】
ヤマトホールディングス
サカイ引越センター(9039)過去10年間の株価年間高値・安値
過去10年間の株価年間高値・安値一覧表
始値(円) | 高値(円) | 安値(円) | 終値(円) | 高値日 | 安値日 | |
2013 | 940 | 1,717 | 931 | 1,687 | 11月20日 | 1月4日 |
2014 | 1,652 | 2,077 | 1,527 | 1,745 | 8月21日 | 5月20日 |
2015 | 1,750 | 3,535 | 1,727 | 3,280 | 12月1日 | 1月5日 |
2016 | 3,245 | 3,700 | 2,136 | 2,695 | 3月29日 | 10月25日 |
2017 | 2,699 | 6,740 | 2,603 | 5,550 | 10月27日 | 1月18日 |
2018 | 5,650 | 6,640 | 4,680 | 5,960 | 9月25日 | 2月14日 |
2019 | 5,860 | 7,260 | 5,550 | 6,970 | 12月20日 | 1月23日 |
2020 | 6,870 | 6,950 | 4,215 | 5,220 | 1月6日 | 3月13日 |
2021 | 5,220 | 6,090 | 4,145 | 4,330 | 6月25日 | 12月1日 |
2022 | 4,330 | 5,570 | 3,875 | 4,325 | 8月19日 | 3月9日 |
サカイ引越センター過去10年間の最高値は7,260円(2019年12月20日)、最安値は931円(2013年1月4日)。
サカイ引越センター(9039)決算情報
決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。
決算発表日
決算日
3月末日
過去の決算発表日
決算発表日 | ||||
2022 | 1月31日 | 5月6日 | 7月29日 | 10月31日 |
(2022年3月期第3四半期) | (2022年3月期通期) | (2023年3月期第1四半期) | (2023年3月期第2四半期) | |
2021 | 1月29日 | 5月7日 | 7月29日 | 10月29日 |
(2021年3月期第3四半期) | (2021年3月期通期) | (2022年3月期第1四半期) | (2022年3月期第2四半期) | |
2020 | 1月29日 | 5月7日 | 7月29日 | 10月29日 |
(2020年3月期第3四半期) | (2020年3月期通期) | (2021年3月期第1四半期) | (2021年3月期第2四半期) | |
2019 | 1月25日 | 5月7日 | 7月26日 | 10月25日 |
(2019年3月期第3四半期) | (2019年3月期通期) | (2020年3月期第1四半期) | (2020年3月期第2四半期) | |
2018 | 1月26日 | 5月1日 | 7月27日 | 10月30日 |
(2018年3月期第3四半期) | (2018年3月期通期) | (2019年3月期第1四半期) | (2019年3月期第2四半期) |
業績推移
決算期 | 売上高(百万円) | 営業利益(百万円) | 経常利益(百万円) | 純利益(百万円) | 1株益(円) |
2022年3月期 | 103,884 | 10,790 | 11,286 | 6,711 | 327.87 |
2021年3月期 | 100,333 | 11,132 | 11,728 | 7,697 | 374.93 |
2020年3月期 | 100,859 | 11,184 | 11,527 | 8,951 | 435.95 |
2019年3月期 | 96,197 | 11,059 | 11,362 | 7,311 | 350.97 |
2018年3月期 | 88,386 | 10,431 | 10,687 | 7,116 | 340.51 |
財務推移
決算期 | 総資産(百万円) | 純資産(百万円) | 自己資本比率 | ROA(総資産利益率) | ROE(自己資本利益率) |
2022年3月期 | 103,542 | 75,948 | 73.40% | 6.48% | 9.06% |
2021年3月期 | 99,488 | 72,125 | 72.50% | 7.74% | 11.18% |
2020年3月期 | 93,245 | 65,559 | 70.30% | 9.60% | 14.52% |
2019年3月期 | 85,294 | 57,697 | 67.60% | 8.57% | 13.14% |
2018年3月期 | 79,504 | 53,581 | 67.40% | 8.95% | 14.13% |
サカイ引越センター(9039)配当金情報
配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
配当金権利確定日
配当金権利確定日
3月末日、9月末日
配当金推移
過去の配当金(1株当たり)
3月 | 9月 | |
2022 | 60円 | 30円 |
(2022年3月期期末配当) | (2023年3月期中間配当) | |
2021 | 65円 | 30円 |
(2021年3月期期末配当) | (2022年3月期中間配当) | |
2020 | 45円 | 15円 |
(2020年3月期期末配当) | (2021年3月期中間配当) | |
2019 | 40円 | 15円 |
(2019年3月期期末配当) | (2020年3月期中間配当) | |
2018 | 35円 | 15円 |
(2018年3月期期末配当) | (2019年3月期中間配当) |
サカイ引越センター(9039)株主優待情報
株主優待権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
株主優待権利確定日
株主優待権利確定日
3月末日、9月末日
株主優待内容
株主優待内容
<3月末>
(100株以上)
岩手県産ひとめぼれ 5kg または 堺市世界遺産保全活用推進基金への寄附
<9月末>
(300株以上)
岩手県産ひとめぼれ 5kg