目次
カチタス(8919)銘柄情報
社名 | カチタス |
証券コード | 8919 |
業種 | 不動産業 |
事業内容 | 中古住宅再生会社。中古の戸建住宅・空き家を中心に不動産仲介サイト・不動産競売市場から買取、リフォーム再生により居住用再生住宅を販売。 |
決算 | 3月 |
市場 | 東証プライム |
株価 | Yahoo!ファイナンス カチタスのページ |
カチタス(8919)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向
過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2018 | 22.6 | -3.3 | 6.3 | 8.9 | 12.4 | -1.1 | 4.3 | -13.2 | -2.9 | -21.1 | 19.5 | -20.5 |
2019 | 19.3 | 12.6 | 8.7 | -3.4 | 6.6 | 2.6 | 5.7 | -4.0 | 9.2 | 5.7 | 4.1 | -1.5 |
2020 | -7.4 | -18.8 | -4.1 | 9.5 | 26.6 | 3.7 | -4.0 | 10.6 | 12.2 | -1.0 | 5.4 | 7.3 |
2021 | -5.9 | -7.0 | 6.1 | 6.0 | -6.7 | 2.1 | 4.3 | 12.4 | 8.3 | 4.5 | 1.1 | 5.6 |
2022 | -21.8 | 4.2 | -6.2 | -9.9 | -3.9 | -0.1 | 14.0 | 1.4 | -4.7 | 3.7 | -5.1 | -4.6 |
平均 | 1.4 | -2.5 | 2.2 | 2.2 | 7.0 | 1.4 | 4.9 | 1.4 | 4.4 | -1.6 | 5.0 | -2.7 |
カチタスは2017年12月12日上場。
【カチタスとよく比較される銘柄】
サムティ
カチタス(8919)過去10年間の株価年間高値・安値
過去10年間の株価年間高値・安値一覧表
始値(円) | 高値(円) | 安値(円) | 終値(円) | 高値日 | 安値日 | |
2017 | 832 | 1,440 | 819 | 1,293 | 12月26日 | 12月12日 |
2018 | 1,310 | 2,357 | 1,180 | 1,298 | 6月12日 | 12月25日 |
2019 | 1,225 | 2,720 | 1,223 | 2,407 | 11月19日 | 1月4日 |
2020 | 2,375 | 3,425 | 1,225 | 3,325 | 11月9日 | 3月17日 |
2021 | 3,295 | 4,850 | 2,854 | 4,425 | 11月22日 | 3月5日 |
2022 | 4,565 | 4,620 | 2,470 | 3,020 | 1月4日 | 6月17日 |
カチタス過去10年間の最高値は4,850円(2021年11月22日)、最安値は819円(2017年12月12日)。
カチタス(8919)決算情報
決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。
決算発表日
決算日
3月末日
過去の決算発表日
決算発表日 | ||||
2022 | 2月4日 | 5月13日 | 8月5日 | 11月4日 |
(2022年3月期第3四半期) | (2022年3月期通期) | (2023年3月期第1四半期) | (2023年3月期第2四半期) | |
2021 | 2月9日 | 5月11日 | 8月6日 | 11月5日 |
(2021年3月期第3四半期) | (2021年3月期通期) | (2022年3月期第1四半期) | (2022年3月期第2四半期) | |
2020 | 2月6日 | 5月11日 | 8月7日 | 11月6日 |
(2020年3月期第3四半期) | (2020年3月期通期) | (2021年3月期第1四半期) | (2021年3月期第2四半期) | |
2019 | 2月5日 | 5月10日 | 8月6日 | 11月7日 |
(2019年3月期第3四半期) | (2019年3月期通期) | (2020年3月期第1四半期) | (2020年3月期第2四半期) | |
2018 | 2月6日 | 5月11日 | 8月3日 | 11月6日 |
(2018年3月期第3四半期) | (2018年3月期通期) | (2019年3月期第1四半期) | (2019年3月期第2四半期) |
業績推移
決算期 | 売上高(百万円) | 営業利益(百万円) | 経常利益(百万円) | 純利益(百万円) | 1株益(円) |
2022年3月期 | 101,269 | 13,127 | 12,697 | 6,845 | 88.71 |
2021年3月期 | 97,735 | 11,343 | 11,125 | 7,440 | 96.85 |
2020年3月期 | 89,978 | 10,121 | 9,895 | 5,190 | 67.98 |
2019年3月期 | 81,356 | 9,104 | 8,740 | 5,926 | 78.81 |
2018年3月期 | 69,202 | 7,374 | 6,789 | 4,548 | 61.92 |
財務推移
決算期 | 総資産(百万円) | 純資産(百万円) | 自己資本比率 | ROA(総資産利益率) | ROE(自己資本利益率) |
2022年3月期 | 62,644 | 32,752 | 52.00% | 10.93% | 22.57% |
2021年3月期 | 55,520 | 28,243 | 50.60% | 13.40% | 29.34% |
2020年3月期 | 53,435 | 22,737 | 42.30% | 9.71% | 24.78% |
2019年3月期 | 47,406 | 19,348 | 40.70% | 12.50% | 34.26% |
2018年3月期 | 38,365 | 15,370 | 39.90% | 11.85% | 34.22% |
カチタス(8919)配当金情報
配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
配当金権利確定日
配当金権利確定日
3月末日、9月末日
配当金推移
過去の配当金(1株当たり)
3月 | 9月 | |
2022 | 17.5円 | 24円 |
(2022年3月期期末配当) | (2023年3月期中間配当) | |
2021 | 16円 | 16円 |
(2021年3月期期末配当) | (2022年3月期中間配当) | |
2020 | 27円 | 13.5円 |
(2020年3月期期末配当) | (2021年3月期中間配当) | |
2019 | 26円 | 27円 |
(2019年3月期期末配当) | (2020年3月期中間配当) | |
2018 | 26円 | 26円 |
(2018年3月期期末配当) | (2019年3月期中間配当) |
カチタス(8919)株主優待情報
カチタスは株主優待はありません。
カチタス(8919)雑学
社名の由来
「家に価値をタス、街に価値をタス」に由来します。