目次
みずほリース(8425)銘柄情報
社名 | みずほリース |
証券コード | 8425 |
業種 | その他金融業 |
事業内容 | 総合リース会社。リース取引(情報関連機器、不動産、産業工作機械、輸送用機器)、割賦販売取引(生産設備、建設土木機械、商業用設備)、各種ファイナンス(企業金融、航空機・船舶)を営む。 |
決算 | 3月 |
市場 | 東証プライム |
株価 | Yahoo!ファイナンス みずほリースのページ |
みずほリース(8425)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向
過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2013 | 1.6 | -0.2 | 18.2 | 18.4 | -5.6 | -11.6 | 1.2 | -22.9 | 14.7 | 7.7 | 9.2 | 1.7 |
2014 | -11.1 | -6.6 | 2.6 | -10.2 | 3.9 | 9.8 | 4.2 | -8.2 | 0.0 | 2.2 | -10.0 | 2.3 |
2015 | -7.2 | 10.6 | 0.7 | 8.2 | -1.5 | 7.4 | 2.5 | -14.0 | -7.3 | 10.3 | 6.0 | -8.9 |
2016 | -7.5 | -13.8 | 1.1 | -4.6 | 6.8 | -13.5 | 6.5 | 12.3 | -3.7 | 8.4 | 9.8 | 8.2 |
2017 | -5.2 | 2.1 | -6.0 | 1.9 | 2.0 | 9.2 | -2.7 | 6.9 | 8.5 | -3.0 | -2.9 | 0.5 |
2018 | -0.6 | -2.2 | 7.2 | 0.8 | 1.7 | -4.7 | -1.8 | 0.8 | 4.9 | -6.7 | -1.3 | -13.6 |
2019 | 3.5 | 9.5 | -4.7 | -0.3 | -3.4 | 7.1 | 1.7 | -2.8 | 9.6 | 5.1 | 5.9 | 5.4 |
2020 | -3.8 | -13.6 | -26.0 | -0.8 | 13.6 | -0.3 | -2.0 | 15.1 | 1.1 | -1.8 | 4.6 | 11.8 |
2021 | 4.5 | 1.8 | 0.6 | -1.8 | 6.0 | 8.2 | -3.1 | -3.2 | 3.6 | -3.4 | -15.7 | 7.6 |
2022 | 0.0 | -2.5 | -4.3 | 1.1 | 1.5 | 1.6 | 6.4 | 2.0 | -7.6 | 4.0 | 2.0 | 0.9 |
平均 | -2.6 | -1.5 | -1.1 | 1.3 | 2.5 | 1.3 | 1.3 | -1.4 | 2.4 | 2.3 | 0.8 | 1.6 |
みずほリースは過去10年間で12月は8回上昇。
【みずほリースとよく比較される銘柄】
芙蓉総合リース 東京センチュリー
みずほリース(8425)過去10年間の株価年間高値・安値
過去10年間の株価年間高値・安値一覧表
始値(円) | 高値(円) | 安値(円) | 終値(円) | 高値日 | 安値日 | |
2013 | 2,488 | 4,050 | 2,181 | 3,055 | 5月20日 | 9月2日 |
2014 | 3,055 | 3,090 | 2,243 | 2,403 | 1月8日 | 4月11日 |
2015 | 2,395 | 2,984 | 2,168 | 2,477 | 7月21日 | 1月19日 |
2016 | 2,469 | 2,699 | 1,662 | 2,612 | 12月16日 | 6月28日 |
2017 | 2,604 | 3,135 | 2,202 | 2,881 | 10月10日 | 4月17日 |
2018 | 2,894 | 3,290 | 2,170 | 2,419 | 5月17日 | 12月25日 |
2019 | 2,348 | 3,475 | 2,347 | 3,425 | 12月18日 | 1月4日 |
2020 | 3,325 | 3,510 | 1,666 | 3,105 | 1月10日 | 3月19日 |
2021 | 3,100 | 3,845 | 2,963 | 3,190 | 9月14日 | 11月30日 |
2022 | 3,195 | 3,465 | 2,831 | 3,335 | 8月12日 | 3月9日 |
みずほリース過去10年間の最高値は4,050円(2013年5月20日)、最安値は1,662円(2016年6月28日)。
みずほリース(8425)決算情報
決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。
決算発表日
決算日
3月末日
過去の決算発表日
決算発表日 | ||||
2022 | 2月8日 | 5月12日 | 8月4日 | 11月8日 |
(2022年3月期第3四半期) | (2022年3月期通期) | (2023年3月期第1四半期) | (2023年3月期第2四半期) | |
2021 | 2月9日 | 5月12日 | 8月6日 | 11月9日 |
(2021年3月期第3四半期) | (2021年3月期通期) | (2022年3月期第1四半期) | (2022年3月期第2四半期) | |
2020 | 2月7日 | 5月14日 | 8月6日 | 11月5日 |
(2020年3月期第3四半期) | (2020年3月期通期) | (2021年3月期第1四半期) | (2021年3月期第2四半期) | |
2019 | 2月7日 | 5月14日 | 8月7日 | 11月6日 |
(2019年3月期第3四半期) | (2019年3月期通期) | (2020年3月期第1四半期) | (2020年3月期第2四半期) | |
2018 | 2月8日 | 5月9日 | 8月6日 | 11月7日 |
(2018年3月期第3四半期) | (2018年3月期通期) | (2019年3月期第1四半期) | (2019年3月期第2四半期) |
業績推移
決算期 | 売上高(百万円) | 営業利益(百万円) | 経常利益(百万円) | 純利益(百万円) | 1株益(円) |
2022年3月期 | 554,809 | 17,893 | 20,064 | 14,902 | 308.07 |
2021年3月期 | 497,852 | 25,963 | 27,542 | 21,772 | 450.14 |
2020年3月期 | 539,241 | 26,275 | 26,714 | 17,512 | 360.49 |
2019年3月期 | 384,893 | 22,913 | 24,226 | 16,594 | 388.64 |
2018年3月期 | 399,738 | 19,162 | 19,964 | 13,643 | 319.91 |
財務推移
決算期 | 総資産(百万円) | 純資産(百万円) | 自己資本比率 | ROA(総資産利益率) | ROE(自己資本利益率) |
2022年3月期 | 2,748,810 | 230,803 | 8.00% | 0.54% | 7.10% |
2021年3月期 | 2,603,190 | 210,852 | 7.70% | 0.84% | 11.29% |
2020年3月期 | 2,348,416 | 195,780 | 7.90% | 0.75% | 9.76% |
2019年3月期 | 2,161,872 | 182,159 | 8.00% | 0.77% | 10.29% |
2018年3月期 | 1,821,282 | 154,632 | 8.20% | 0.75% | 9.56% |
みずほリース(8425)配当金情報
配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
配当金権利確定日
配当金権利確定日
3月末日、9月末日
配当金推移
過去の配当金(1株当たり)
3月 | 9月 | |
2022 | 55円 | 65円 |
(2022年3月期期末配当) | (2023年3月期中間配当) | |
2021 | 52円 | 55円 |
(2021年3月期期末配当) | (2022年3月期中間配当) | |
2020 | 42円 | 40円 |
(2020年3月期期末配当) | (2021年3月期中間配当) | |
2019 | 40円 | 40円 |
(2019年3月期期末配当) | (2020年3月期中間配当) | |
2018 | 38円 | 38円 |
(2018年3月期期末配当) | (2019年3月期中間配当) |
みずほリース(8425)株主優待情報
株主優待権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
株主優待権利確定日
株主優待権利確定日
3月末日
株主優待内容
株主優待内容
「QUOカード」
(100株以上)
保有期間1年未満:3,000円相当、1年以上:4,000円相当