目次
自社株買いの内容は?いつからいつまで?
取得対象株式の種類 | 普通株式 |
取得し得る株式の総数 | 1,100万株を上限とする (自己株式を除く発行済株式総数に対する割合 5.86%) |
株式の取得価額の総額 | 200億円を上限とする |
取得期間 | 2024年6月1日より 2024年9月30日まで |
自社株買いはなぜ実施された?
資本政策において、自己株式の取得については財務状況や株価水準等を総合的に勘案しながら機動的に実施することとしており、将来の収益性が株価に十分に織り込まれない場合に対応するため実施されました。
自社株買いで株価はどうなる?
自社株買い発表後10営業日間の株価推移
丸井グループの自社株買いは、2024年5月14日の取引終了後、2024年3月期決算発表にあわせ発表されました。
日付 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 前日比% |
5月14日 | 2,384.5 | 2,427.5 | 2,370.5 | 2,424.0 | ━ |
5月15日 | 2,424.0 | 2,425.0 | 2,301.0 | 2,323.0 | -4.17% |
5月16日 | 2,327.5 | 2,342.0 | 2,276.5 | 2,316.5 | -0.28% |
5月17日 | 2,290.0 | 2,333.0 | 2,290.0 | 2,330.0 | 0.58% |
5月20日 | 2,355.0 | 2,396.0 | 2,351.0 | 2,374.0 | 1.89% |
5月21日 | 2,368.5 | 2,373.5 | 2,340.0 | 2,348.0 | -1.10% |
5月22日 | 2,344.5 | 2,358.5 | 2,331.0 | 2,340.5 | -0.32% |
5月23日 | 2,329.5 | 2,338.5 | 2,310.5 | 2,319.5 | -0.90% |
5月24日 | 2,273.0 | 2,306.0 | 2,268.0 | 2,301.0 | -0.80% |
5月27日 | 2,307.5 | 2,313.5 | 2,288.5 | 2,313.5 | 0.54% |
5月28日 | 2,308.0 | 2,315.5 | 2,295.5 | 2,313.5 | 0.00% |
※自社株買い発表翌営業日(5月15日)の始値は、発表日(5月14日)終値と比べ、0.00%上昇。
※自社株買い発表10営業日後(5月28日)の終値は、発表日(5月14日)終値と比べ、4.56%下落。
自社株取得期間中の株価推移
別ページでは、過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表を掲載しており、自社株取得期間中の株価がどう推移したか確認できます。
別ページ「丸井グループ(8252)の株価上昇・下落推移と傾向(過去10年間)」
自社株買いの終了
丸井グループは、2024年10月1日、自社株買いの終了を発表しました。
今回の自己株式の取得については、将来の収益性が株価に十分に織り込まれない場合に取得することとしたため、株式の総数または取得価格の総額の上限には至りませんでした。
取得した株式の総数 | 1,415,300 株 |
株式の取得価額の総額 | 3,191,226,650 円 |
配当情報
姉妹サイト「ハイトウ」では、配当金や株価が配当前後にどう推移したかわかります(権利落ち日始値は配当分下落したか等)。