コメリ(8218)の株価上昇・下落推移と傾向(過去10年間)

8218コメリ

コメリ(8218)銘柄情報

社名コメリ
証券コード8218
業種小売業
事業内容大手ホームセンター。ホームセンターの中小型店「ハード&グリーン」・大型店「パワー」、その他インテリア専門店「アテーナ」、資材専門店「PRO」を出店。
決算3月
市場東証プライム
株価Yahoo!ファイナンス コメリのページ

コメリ(8218)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向

過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
201312.25.37.69.1-13.6-4.8-3.11.2-1.3-0.68.13.9
2014-9.31.812.9-1.60.2-4.4-8.24.7-2.00.03.02.1
2015-3.412.2-0.4-4.46.2-2.66.7-9.5-4.30.55.2-8.6
2016-4.9-10.27.719.72.9-6.1-12.83.42.14.85.5-2.5
20170.84.2-0.8-0.72.71.713.1-1.11.44.5-5.51.9
2018-3.5-1.7-8.33.2-5.01.2-5.42.5-2.710.2-7.1-12.7
201916.12.0-3.5-13.6-8.93.12.1-3.20.26.70.40.4
20200.9-17.7-0.78.326.83.720.5-1.10.9-7.5-7.52.9
2021-4.53.17.5-8.9-8.01.31.3-4.87.1-2.7-7.14.6
20224.45.8-6.94.30.3-4.11.4-2.15.5-6.1-0.25.5
平均0.90.51.51.50.4-1.11.6-1.00.71.0-0.5-0.3

【コメリとよく比較される銘柄】
コーナン商事 DCMホールディングス
 

コメリ(8218)過去10年間の株価年間高値・安値

過去10年間の株価年間高値・安値一覧表

始値(円)高値(円)安値(円)終値(円)高値日安値日
20132,1983,2002,1582,6905月8日1月4日
20142,6972,9002,2332,6235月1日10月17日
20152,6353,1552,2642,5008月4日1月16日
20162,4972,8752,0822,6405月9日1月25日
20172,6933,4352,5363,26010月25日2月1日
20183,2753,4102,1932,3711月23日12月25日
20192,3582,8852,0712,3472月19日8月6日
20202,3193,5801,6112,9168月24日3月17日
20212,9503,2702,4202,5573月23日12月1日
20222,5802,8762,4622,73310月6日1月21日

コメリ過去10年間の最高値3,580円(2020年8月24日)、最安値1,611円(2020年3月17日)。

コメリ(8218)決算情報

決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。

決算発表日

決算日
3月末日

過去の決算発表日

決算発表日
20221月25日4月26日7月26日10月25日
(2022年3月期第3四半期)(2022年3月期通期)(2023年3月期第1四半期)(2023年3月期第2四半期)
20211月26日4月27日7月27日10月26日
(2021年3月期第3四半期)(2021年3月期通期)(2022年3月期第1四半期)(2022年3月期第2四半期)
20201月29日4月28日7月28日10月27日
(2020年3月期第3四半期)(2020年3月期通期)(2021年3月期第1四半期)(2021年3月期第2四半期)
20191月29日4月24日7月30日10月29日
(2019年3月期第3四半期)(2019年3月期通期)(2020年3月期第1四半期)(2020年3月期第2四半期)
20181月30日4月27日7月31日10月30日
(2018年3月期第3四半期)(2018年3月期通期)(2019年3月期第1四半期)(2019年3月期第2四半期)
20171月31日4月25日7月25日10月31日
(2017年3月期第3四半期)(2017年3月期通期)(2018年3月期第1四半期)(2018年3月期第2四半期)

業績推移

決算期売上高(百万円)営業利益(百万円)経常利益(百万円)純利益(百万円)1株益(円)
2022年3月期376,09427,82528,24817,897360.22
2021年3月期385,70030,32630,36920,402410.25
2020年3月期348,57318,46918,62511,941236.58
2019年3月期346,86318,12318,23710,935215.90
2018年3月期341,95616,96417,08710,907215.35
2017年3月期329,58816,68916,81111,017217.54

財務推移

決算期総資産(百万円)純資産(百万円)自己資本比率ROA(総資産利益率)ROE(自己資本利益率)
2022年3月期
354,788213,84060.30%5.04%8.64%
2021年3月期348,159200,56157.60%5.86%10.67%
2020年3月期331,140181,99055.00%3.61%6.71%
2019年3月期326,435173,96853.20%3.35%6.46%
2018年3月期319,681164,95851.50%3.41%6.82%
2017年3月期306,562155,24150.60%3.59%7.33%

コメリ(8218)配当金情報

配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

配当金権利確定日

配当金権利確定日
3月末日、9月末日

配当金推移

過去の配当金(1株当たり)

3月9月
202223円25円
(2022年3月期期末配当)(2023年3月期中間配当)
202123円23円
(2021年3月期期末配当)(2022年3月期中間配当)
202021円22円
(2020年3月期期末配当)(2021年3月期中間配当)
201920円21円
(2019年3月期期末配当)(2020年3月期中間配当)
201820円20円
(2018年3月期期末配当)(2019年3月期中間配当)
201719円19円
(2017年3月期期末配当)(2018年3月期中間配当)

コメリ(8218)株主優待情報

株主優待権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

株主優待権利確定日

株主優待権利確定日
3月末日

株主優待内容

株主優待内容
「自社ギフトカード(1,000円券)」

(100株以上)1,000円
(300株以上)3,000円
(500株以上)4,000円
(1,000株以上)8,000円
(3,000株以上)15,000円

※保有継続期間が3年を超える株主に自社ギフトカードを追加
(100株以上)1,000円
(500株以上)2,000円
(1,000株以上)3,000円

コメリ(8218)雑学

社名の由来

創業時の社名「米利商店」をカタカナ表記したもの。

「米利商店」は、米屋の「米」と屋号利右衛門の「利」の字から。

コメリの配当は、30年(30期)以上減配なし

コメリの配当は、30年(30期)以上減配をすることなく、安定的に配当を維持、または増配しています。

【コメリの配当推移】

決算期年間配当額
1992年3月期6.5円
1993年3月期7.8円
1994年3月期9.4円
1995年3月期11.2円
1996年3月期12.9円
1997年3月期14.5円
1998年3月期17.5円
1999年3月期18円
2000年3月期20円
2001年3月期21円
2002年3月期26円
2003年3月期26円
2004年3月期27円
2005年3月期28円
2006年3月期32円
2007年3月期34円
2008年3月期34円
2009年3月期34円
2010年3月期34円
2011年3月期34円
2012年3月期35円
2013年3月期36円
2014年3月期36円
2015年3月期36円
2016年3月期36円
2017年3月期38円
2018年3月期39円
2019年3月期40円
2020年3月期42円
2021年3月期45円
2022年3月期46円