ニプロ〈NIPRO〉(8086)の株価上昇・下落推移と傾向(過去10年間)

8086ニプロ

ニプロ(8086)銘柄情報

社名ニプロ
証券コード8086
業種精密機器
事業内容医療器具大手。医療機器(透析関連製品/ダイアライザ、人工臓器、注射・輸液製品)、医薬品(注射剤・経口剤・外用剤)、ファーマパッケージング(ガラス製品、医療用部材)、キット製品の製造・販売。
決算3月
市場東証プライム
株価Yahoo!ファイナンス ニプロのページ

ニプロ(8086)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向

過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
201310.711.910.916.032.4-14.0-14.8-9.711.2-5.33.62.5
2014-5.2-0.83.6-4.61.41.5-2.33.4-0.80.710.72.8
2015-0.79.31.10.34.24.84.65.8-11.611.1-0.8-1.7
2016-10.7-10.81.00.516.41.31.30.5-0.71.5-3.11.6
2017-1.115.08.17.6-8.5-5.22.3-2.96.66.4-1.53.0
20180.8-5.9-3.12.7-16.3-3.26.39.04.7-7.57.3-12.8
20198.40.6-2.6-3.6-12.8-0.51.5-7.98.64.93.40.0
2020-4.9-8.110.5-4.94.2-5.6-5.46.12.5-10.42.18.4
20211.77.11.1-1.61.2-1.43.4-5.6-9.3-0.5-7.01.3
2022-2.73.1-6.30.2-0.24.29.2-2.5-4.23.1-9.41.7
平均-0.42.12.41.32.2-1.80.6-0.40.70.40.50.7

【ニプロとよく比較される銘柄】
テルモ
 

ニプロ(8086)過去10年間の株価年間高値・安値

過去10年間の株価年間高値・安値一覧表

始値(円)高値(円)安値(円)終値(円)高値日安値日
20136251,5206119515月15日1月4日
20149521,0788281,04312月8日5月21日
20151,0431,5049971,3288月20日1月22日
20161,3181,3879621,2788月22日2月12日
20171,2891,7521,2181,6725月8日2月9日
20181,6861,7471,2511,3451月23日12月25日
20191,3201,5271,0771,3152月13日8月26日
20201,2961,3909081,2143月30日3月17日
20211,2131,5471,0611,0892月17日12月1日
20221,0871,1899881,0347月27日5月11日

ニプロ過去10年間の最高値1,752円(2017年5月8日)、最安値611円(2013年1月4日)。

ニプロ(8086)決算情報

決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。

決算発表日

決算日
3月末日

過去の決算発表日

決算発表日
2022
2月8日5月11日8月9日11月9日
(2022年3月期第3四半期)(2022年3月期通期)(2023年3月期第1四半期)(2023年3月期第2四半期)
2021
2月8日5月11日8月10日11月9日
(2021年3月期第3四半期)(2021年3月期通期)(2022年3月期第1四半期)(2022年3月期第2四半期)
20202月6日5月11日8月7日11月9日
(2020年3月期第3四半期)(2020年3月期通期)(2021年3月期第1四半期)(2021年3月期第2四半期)
20192月7日5月9日8月8日11月7日
(2019年3月期第3四半期)(2019年3月期通期)(2020年3月期第1四半期)(2020年3月期第2四半期)
20182月8日5月10日8月9日11月8日
(2018年3月期第3四半期)(2018年3月期通期)(2019年3月期第1四半期)(2019年3月期第2四半期)
20172月9日5月11日8月10日11月9日
(2017年3月期第3四半期)(2017年3月期通期)(2018年3月期第1四半期)(2018年3月期第2四半期)

業績推移

決算期売上高(百万円)営業利益(百万円)経常利益(百万円)純利益(百万円)1株益(円)
2022年3月期494,78923,88227,58313,45582.50
2021年3月期455,55927,62726,26914,20987.12
2020年3月期442,51626,42023,417-12,281-75.30
2019年3月期426,39923,82722,43112,13673.68
2018年3月期395,39727,08822,68411,82971.15
2017年3月期359,69928,77023,16611,34667.58

財務推移

決算期総資産(百万円)純資産(百万円)自己資本比率ROA(総資産利益率)ROE(自己資本利益率)
2022年3月期
930,321199,86719.90%1.45%7.77%
2021年3月期854,396174,05318.80%1.66%9.17%
2020年3月期831,865161,23717.90%-1.48%-7.92%
2019年3月期845,821171,83019.10%1.43%7.26%
2018年3月期826,447183,48520.90%1.43%6.98%
2017年3月期752,839176,40822.10%1.51%6.83%

ニプロ(8086)配当金情報

配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

配当金権利確定日

配当金権利確定日
3月末日、9月末日

配当金推移

過去の配当金(1株当たり)

3月9月
202212.5円13.5円
(2022年3月期期末配当)(2023年3月期中間配当)
202117.5円14.5円
(2021年3月期期末配当)(2022年3月期中間配当)
20200円10.5円
(2020年3月期期末配当)(2021年3月期中間配当)
20199円13.5円
(2019年3月期期末配当)(2020年3月期中間配当)
201811円19円
(2018年3月期期末配当)(2019年3月期中間配当)
201721.5円17.5円
(2017年3月期期末配当)(2018年3月期中間配当)

☆姉妹サイト「ハイトウ」では、ニプロの株価が配当前後にどう推移したか確認できます(配当月初から月末にかけどう推移したか、権利落ち日始値は配当分下落したか等)。また、権利付最終日の配当利回りと株価騰落率の比較もでき、配当狙い取引の損得がわかります。

姉妹サイト「ハイトウ」ニプロのページ

ニプロ(8086)株主優待情報

株主優待権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

株主優待権利確定日

株主優待権利確定日
3月末日

株主優待内容

株主優待内容
「JCBギフトカード」

(300株以上)
保有期間1年以上:1,000円分

(500株以上)
保有期間1年以上:2,000円分

(1,000株以上)
保有期間1年以上:5,000円分
保有期間3年以上:10,000円分
保有期間5年以上:15,000円分

ニプロ(8086)雑学

社名の由来

「日本(Nippon)」と「製品(PROducts)」から採ったもの。

日本発の製品を世界でも通用するものにしたいとの願いが込められています。