目次
タカラスタンダード(7981)銘柄情報
社名 | タカラスタンダード |
証券コード | 7981 |
業種 | その他製品 |
事業内容 | 大手住宅設備機器メーカー。厨房機器(ホーロー&木製システムキッチン)、洗面機器(ホーロー洗面化粧台)、浴槽機器(システムバス・浴室)、衛生機器(トイレ)、給湯機器の製造・販売。 |
決算 | 3月 |
市場 | 東証プライム |
株価 | Yahoo!ファイナンス タカラスタンダードのページ |
タカラスタンダード(7981)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向
過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2013 | 5.9 | 3.4 | 7.6 | 6.1 | -11.4 | 1.3 | 4.5 | -1.4 | 11.7 | -0.1 | -1.3 | 1.7 |
2014 | -7.3 | 1.6 | 5.9 | -7.8 | 10.8 | 10.5 | 5.5 | -2.3 | 2.1 | -3.2 | -8.4 | 4.8 |
2015 | 3.0 | 10.3 | 2.4 | -3.9 | -6.2 | -5.2 | 0.2 | -4.4 | 2.0 | 8.0 | 2.3 | -1.6 |
2016 | -8.0 | 12.5 | 7.2 | -6.5 | 6.2 | -8.7 | 6.5 | -12.9 | 8.7 | 4.2 | -3.0 | 1.2 |
2017 | -0.7 | -2.9 | -4.0 | 4.3 | -1.2 | 0.5 | 1.0 | 2.9 | 1.7 | -0.3 | -7.5 | 1.8 |
2018 | -1.0 | -0.8 | 0.1 | 4.0 | -5.1 | 4.5 | 7.5 | -9.1 | 10.3 | -12.2 | 1.8 | -7.4 |
2019 | -5.0 | 10.2 | -1.6 | -0.1 | -3.4 | 4.3 | 0.3 | -1.5 | 5.7 | 7.2 | 5.2 | -1.8 |
2020 | -3.9 | -19.3 | 8.4 | -4.1 | -1.0 | -3.0 | -7.3 | -5.6 | 5.8 | -3.4 | 1.1 | 9.9 |
2021 | -3.6 | 1.9 | 11.9 | -7.7 | 4.0 | -5.0 | 4.5 | 4.6 | -1.9 | -7.4 | -9.5 | 3.4 |
2022 | -3.7 | 0.1 | -6.8 | 2.5 | -5.8 | 2.0 | 6.4 | -0.5 | -2.2 | -1.4 | 3.7 | 4.5 |
平均 | -2.4 | 1.7 | 3.1 | -1.3 | -1.3 | 0.1 | 2.9 | -3.0 | 4.4 | -0.9 | -1.6 | 1.7 |
タカラスタンダードは過去10年間で1月は8回下落、7月は9回上昇、9月は9回上昇。
【タカラスタンダードとよく比較される銘柄】
LIXIL
タカラスタンダード(7981)過去10年間の株価年間高値・安値
過去10年間の株価年間高値・安値一覧表
始値(円) | 高値(円) | 安値(円) | 終値(円) | 高値日 | 安値日 | |
2013 | 1,248 | 1,650 | 1,210 | 1,586 | 11月6日 | 2月15日 |
2014 | 1,586 | 1,938 | 1,304 | 1,746 | 9月29日 | 2月5日 |
2015 | 1,754 | 2,082 | 1,510 | 1,844 | 3月25日 | 9月8日 |
2016 | 1,814 | 2,176 | 1,528 | 1,915 | 3月23日 | 1月21日 |
2017 | 1,919 | 1,980 | 1,721 | 1,820 | 5月16日 | 4月6日 |
2018 | 1,829 | 2,047 | 1,443 | 1,646 | 9月27日 | 12月25日 |
2019 | 1,627 | 2,080 | 1,550 | 1,972 | 12月16日 | 2月1日 |
2020 | 1,932 | 2,002 | 1,231 | 1,517 | 1月10日 | 3月13日 |
2021 | 1,515 | 1,785 | 1,362 | 1,413 | 3月19日 | 11月29日 |
2022 | 1,413 | 1,467 | 1,203 | 1,383 | 1月6日 | 5月24日 |
タカラスタンダード過去10年間の最高値は2,176円(2016年3月23日)、最安値は1,203円(2022年5月24日)。
タカラスタンダード(7981)決算情報
決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。
決算発表日
決算日
3月末日
過去の決算発表日
決算発表日 | ||||
2022 | 2月1日 | 5月12日 | 8月2日 | 11月1日 |
(2022年3月期第3四半期) | (2022年3月期通期) | (2023年3月期第1四半期) | (2023年3月期第2四半期) | |
2021 | 2月2日 | 5月14日 | 8月3日 | 11月4日 |
(2021年3月期第3四半期) | (2021年3月期通期) | (2022年3月期第1四半期) | (2022年3月期第2四半期) | |
2020 | 2月3日 | 5月15日 | 8月3日 | 11月4日 |
(2020年3月期第3四半期) | (2020年3月期通期) | (2021年3月期第1四半期) | (2021年3月期第2四半期) | |
2019 | 2月1日 | 5月15日 | 8月1日 | 11月5日 |
(2019年3月期第3四半期) | (2019年3月期通期) | (2020年3月期第1四半期) | (2020年3月期第2四半期) | |
2018 | 2月1日 | 5月15日 | 8月1日 | 11月1日 |
(2018年3月期第3四半期) | (2018年3月期通期) | (2019年3月期第1四半期) | (2019年3月期第2四半期) |
業績推移
決算期 | 売上高(百万円) | 営業利益(百万円) | 経常利益(百万円) | 純利益(百万円) | 1株益(円) |
2022年3月期 | 211,587 | 14,428 | 14,856 | 10,905 | 149.11 |
2021年3月期 | 191,229 | 10,961 | 11,392 | 7,588 | 103.76 |
2020年3月期 | 201,521 | 12,631 | 13,109 | 8,647 | 118.24 |
2019年3月期 | 193,282 | 11,801 | 12,236 | 8,322 | 113.80 |
2018年3月期 | 188,403 | 12,341 | 12,743 | 8,455 | 115.60 |
財務推移
決算期 | 総資産(百万円) | 純資産(百万円) | 自己資本比率 | ROA(総資産利益率) | ROE(自己資本利益率) |
2022年3月期 | 276,838 | 181,415 | 65.50% | 3.94% | 6.11% |
2021年3月期 | 258,652 | 175,310 | 67.80% | 2.93% | 4.44% |
2020年3月期 | 256,569 | 166,741 | 65.00% | 3.37% | 5.26% |
2019年3月期 | 248,698 | 162,038 | 65.20% | 3.35% | 5.21% |
2018年3月期 | 240,901 | 157,578 | 65.40% | 3.51% | 5.49% |
タカラスタンダード(7981)配当金情報
配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
配当金権利確定日
配当金権利確定日
3月末日、9月末日
配当金推移
過去の配当金(1株当たり)
3月 | 9月 | |
2022 | 32円 | 26円 |
(2022年3月期期末配当) | (2023年3月期中間配当) | |
2021 | 17円 | 20円 |
(2021年3月期期末配当) | (2022年3月期中間配当) | |
2020 | 17円 | 17円 |
(2020年3月期期末配当) | (2021年3月期中間配当) | |
2019 | 16円 | 17円 |
(2019年3月期期末配当) | (2020年3月期中間配当) | |
2018 | 16円 | 16円 |
(2018年3月期期末配当) | (2019年3月期中間配当) |
☆姉妹サイト「ハイトウ」では、タカラスタンダードの株価が配当前後にどう推移したか確認できます(配当月初から月末にかけどう推移したか、権利落ち日始値は配当分下落したか等)。また、権利付最終日の配当利回りと株価騰落率の比較もでき、配当狙い取引の損得がわかります。
タカラスタンダード(7981)株主優待情報
タカラスタンダードは株主優待はありません。