目次
タムロン(7740)銘柄情報
社名 | タムロン |
証券コード | 7740 |
業種 | 精密機器 |
事業内容 | 光学レンズメーカー。交換レンズ(一眼レフ・ミラーレスカメラ用)、レンズ(ビデオカメラ・デジタルカメラ・ドローン用、OEM)、特機(監視カメラ・FA・車載用レンズ、カメラモジュール)の製造・販売。 |
決算 | 12月 |
市場 | 東証プライム |
株価 | Yahoo!ファイナンス タムロンのページ |
タムロン(7740)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向
過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2013 | 5.8 | -16.9 | -4.8 | 4.6 | 15.1 | -15.5 | -5.4 | -3.0 | 13.8 | -3.2 | 3.8 | 17.3 |
2014 | -3.4 | 2.3 | -3.1 | 4.6 | -9.0 | 4.3 | -4.7 | -5.6 | -3.5 | 3.7 | 3.1 | 6.1 |
2015 | -3.5 | 2.3 | 9.7 | 9.1 | 0.7 | -9.1 | 0.3 | -6.2 | -10.5 | 11.6 | -1.8 | -5.8 |
2016 | -24.2 | 2.7 | 5.4 | -3.7 | -8.7 | -15.8 | 9.7 | 6.4 | 2.1 | 13.0 | 4.3 | 1.1 |
2017 | 5.6 | 3.0 | -4.6 | 3.6 | -3.4 | -3.5 | 6.5 | -4.9 | 10.4 | 8.5 | 3.2 | -0.5 |
2018 | -0.7 | 3.1 | -9.6 | -0.8 | -5.0 | -6.7 | 6.6 | 4.9 | 9.8 | -16.7 | -9.3 | -14.1 |
2019 | 9.2 | 25.8 | -6.4 | 7.4 | 1.4 | 0.3 | 11.1 | -10.5 | 5.7 | 2.7 | 7.3 | -1.4 |
2020 | -6.7 | 1.4 | -23.9 | 0.4 | 11.6 | -8.5 | -9.9 | 2.3 | -3.2 | -6.5 | 3.1 | 14.2 |
2021 | 11.6 | -5.9 | 12.5 | 9.7 | 3.2 | -0.3 | 7.8 | 0.5 | 1.1 | 0.2 | -5.6 | 13.2 |
2022 | -12.9 | -5.4 | 1.1 | -3.5 | 7.0 | 2.3 | 14.0 | 6.4 | -4.9 | 13.9 | 4.8 | -14.1 |
平均 | -1.9 | 1.2 | -2.4 | 3.1 | 1.3 | -5.3 | 3.6 | -1.0 | 2.1 | 2.7 | 1.3 | 1.6 |
【タムロンとよく比較される銘柄】
セイコーグループ
タムロン(7740)過去10年間の株価年間高値・安値
過去10年間の株価年間高値・安値一覧表
始値(円) | 高値(円) | 安値(円) | 終値(円) | 高値日 | 安値日 | |
2013 | 2,472 | 2,641 | 1,870 | 2,552 | 2月5日 | 8月29日 |
2014 | 2,546 | 2,962 | 1,999 | 2,389 | 1月17日 | 10月14日 |
2015 | 2,363 | 2,992 | 2,100 | 2,247 | 5月27日 | 9月29日 |
2016 | 2,235 | 2,235 | 1,257 | 1,941 | 1月4日 | 7月7日 |
2017 | 1,926 | 2,618 | 1,897 | 2,422 | 11月22日 | 4月17日 |
2018 | 2,472 | 2,600 | 1,456 | 1,570 | 1月9日 | 12月26日 |
2019 | 1,560 | 2,690 | 1,487 | 2,519 | 12月13日 | 1月4日 |
2020 | 2,484 | 2,775 | 1,466 | 1,826 | 2月12日 | 3月23日 |
2021 | 1,823 | 2,923 | 1,784 | 2,855 | 12月28日 | 1月4日 |
2022 | 2,863 | 3,575 | 2,121 | 2,976 | 11月25日 | 3月9日 |
タムロン過去10年間の最高値は3,575円(2022年11月25日)、最安値は1,456円(2018年12月26日)。
タムロン(7740)決算情報
決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。
決算発表日
決算日
12月末日
過去の決算発表日
決算発表日 | ||||
2022 | 2月9日 | 4月28日 | 8月8日 | 11月2日 |
(2021年12月期通期) | (2022年12月期第1四半期) | (2022年12月期第2四半期) | (2022年12月期第3四半期) | |
2021 | 2月9日 | 4月28日 | 8月6日 | 11月4日 |
(2020年12月期通期) | (2021年12月期第1四半期) | (2021年12月期第2四半期) | (2021年12月期第3四半期) | |
2020 | 2月7日 | 4月28日 | 8月4日 | 10月30日 |
(2019年12月期通期) | (2020年12月期第1四半期) | (2020年12月期第2四半期) | (2020年12月期第3四半期) | |
2019 | 2月12日 | 4月26日 | 8月5日 | 10月31日 |
(2018年12月期通期) | (2019年12月期第1四半期) | (2019年12月期第2四半期) | (2019年12月期第3四半期) | |
2018 | 2月13日 | 4月27日 | 8月6日 | 10月31日 |
(2017年12月期通期) | (2018年12月期第1四半期) | (2018年12月期第2四半期) | (2018年12月期第3四半期) | |
2017 | 2月9日 | 4月28日 | 8月4日 | 10月31日 |
(2016年12月期通期) | (2017年12月期第1四半期) | (2017年12月期第2四半期) | (2017年12月期第3四半期) |
業績推移
決算期 | 売上高(百万円) | 営業利益(百万円) | 経常利益(百万円) | 純利益(百万円) | 1株益(円) |
2022年12月期 | |||||
2021年12月期 | 57,539 | 7,408 | 7,531 | 5,173 | 248.14 |
2020年12月期 | 48,375 | 3,575 | 3,750 | 1,958 | 88.83 |
2019年12月期 | 63,285 | 6,982 | 7,403 | 5,330 | 207.13 |
2018年12月期 | 61,815 | 5,424 | 5,877 | 4,330 | 167.80 |
2017年12月期 | 60,496 | 4,246 | 4,100 | 2,838 | 109.51 |
財務推移
決算期 | 総資産(百万円) | 純資産(百万円) | 自己資本比率 | ROA(総資産利益率) | ROE(自己資本利益率) |
2022年12月期 | |||||
2021年12月期 | 67,065 | 52,536 | 78.30% | 7.71% | 10.52% |
2020年12月期 | 58,190 | 45,777 | 78.70% | 3.36% | 3.90% |
2019年12月期 | 69,297 | 54,539 | 78.70% | 7.69% | 10.11% |
2018年12月期 | 64,704 | 50,852 | 78.60% | 6.69% | 8.59% |
2017年12月期 | 63,868 | 49,940 | 78.20% | 4.44% | 5.84% |
タムロン(7740)配当金情報
配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
配当金権利確定日
配当金権利確定日
6月末日、12月末日
配当金推移
過去の配当金(1株当たり)
6月 | 12月 | |
2022 | 30円 | |
(2022年12月期中間配当) | (2022年12月期期末配当) | |
2021 | 25円 | 57円 |
(2021年12月期中間配当) | (2021年12月期期末配当) | |
2020 | 25円 | 25円 |
(2020年12月期中間配当) | (2020年12月期期末配当) | |
2019 | 25円 | 43円 |
(2019年12月期中間配当) | (2019年12月期期末配当) | |
2018 | 25円 | 35円 |
(2018年12月期中間配当) | (2018年12月期期末配当) | |
2017 | 25円 | 25円 |
(2017年12月期中間配当) | (2017年12月期期末配当) |
タムロン(7740)株主優待情報
タムロンは株主優待はありません。
タムロン(7740)雑学
社名の由来
タムロンの光学設計の第一人者であり、今日のタムロン光学技術の基礎を築いた田村右兵衛氏の田村姓をとって命名されました。