目次
キヤノン電子(7739)銘柄情報
社名 | キヤノン電子 |
証券コード | 7739 |
業種 | 電気機器 |
事業内容 | キヤノングループの製造子会社。コンポーネント(シャッターユニット、絞りユニット、レーザースキャナーユニット)、電子情報機器(ドキュメントスキャナー、ハンディターミナル、レーザープリンター)の生産。 |
決算 | 12月 |
市場 | 東証プライム |
株価 | Yahoo!ファイナンス キヤノン電子のページ |
キヤノン電子(7739)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向
過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2013 | -0.7 | -0.6 | 2.7 | 3.6 | -7.0 | -1.7 | 1.9 | -6.6 | 4.8 | 1.4 | 3.7 | 1.8 |
2014 | 1.2 | -6.8 | -1.5 | -4.0 | 3.2 | 7.0 | 3.6 | 0.2 | 2.2 | -0.4 | -0.7 | -4.7 |
2015 | 9.4 | 9.4 | 6.7 | -1.0 | 5.3 | -5.6 | -2.7 | -8.2 | -10.0 | 7.5 | 3.7 | -6.9 |
2016 | -13.1 | -7.7 | 3.3 | -3.3 | 2.4 | -14.0 | 11.2 | -2.9 | 5.0 | 2.2 | 4.5 | 3.2 |
2017 | -1.8 | 2.9 | 1.2 | 15.0 | 2.9 | 7.7 | -6.6 | 2.7 | 3.0 | 12.1 | -2.5 | -0.7 |
2018 | 15.1 | -8.8 | -8.6 | 7.7 | -6.7 | -6.1 | 5.6 | -1.0 | 2.2 | -13.2 | 3.5 | -10.4 |
2019 | -7.0 | 1.5 | -3.2 | 4.5 | -5.0 | 4.1 | -1.4 | 0.3 | 2.2 | 11.0 | 0.5 | 2.7 |
2020 | -0.5 | -11.4 | -13.9 | -0.2 | 8.0 | -6.5 | -9.7 | 1.9 | -0.7 | -2.2 | 1.2 | 3.2 |
2021 | 17.1 | -7.7 | 6.3 | 1.5 | -2.7 | 0.9 | -6.9 | -0.1 | 4.8 | -6.5 | -5.0 | 6.7 |
2022 | 2.1 | -1.1 | 0.1 | -7.1 | 3.8 | -1.2 | 8.7 | -2.0 | -2.6 | -0.9 | 0.6 | -4.1 |
平均 | 2.2 | -3.0 | -0.7 | 1.7 | 0.4 | -1.5 | 0.4 | -1.6 | 1.1 | 1.1 | 1.0 | -0.9 |
【キヤノン電子とよく比較される銘柄】
ブラザー工業 東芝テック
キヤノン電子(7739)過去10年間の株価年間高値・安値
過去10年間の株価年間高値・安値一覧表
始値(円) | 高値(円) | 安値(円) | 終値(円) | 高値日 | 安値日 | |
2013 | 1,918 | 2,100 | 1,712 | 1,938 | 5月13日 | 9月2日 |
2014 | 1,947 | 2,092 | 1,700 | 1,907 | 11月12日 | 5月16日 |
2015 | 1,906 | 2,560 | 1,836 | 1,999 | 6月2日 | 1月16日 |
2016 | 1,986 | 2,001 | 1,360 | 1,762 | 1月4日 | 7月8日 |
2017 | 1,762 | 2,653 | 1,706 | 2,463 | 11月9日 | 4月17日 |
2018 | 2,500 | 2,912 | 1,750 | 1,920 | 1月30日 | 12月25日 |
2019 | 1,893 | 2,182 | 1,656 | 2,102 | 12月17日 | 8月6日 |
2020 | 2,066 | 2,230 | 1,308 | 1,499 | 1月29日 | 3月23日 |
2021 | 1,501 | 1,875 | 1,463 | 1,586 | 1月28日 | 1月4日 |
2022 | 1,610 | 1,733 | 1,450 | 1,516 | 8月5日 | 4月26日 |
キヤノン電子過去10年間の最高値は2,912円(2018年1月30日)、最安値は1,308円(2020年3月23日)。
キヤノン電子(7739)決算情報
決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。
決算発表日
決算日
12月末日
過去の決算発表日
決算発表日 | ||||
2022 | 1月26日 | 4月25日 | 7月25日 | 10月25日 |
(2021年12月期通期) | (2022年12月期第1四半期) | (2022年12月期第2四半期) | (2022年12月期第3四半期) | |
2021 | 1月27日 | 4月23日 | 7月21日 | 10月25日 |
(2020年12月期通期) | (2021年12月期第1四半期) | (2021年12月期第2四半期) | (2021年12月期第3四半期) | |
2020 | 1月28日 | 4月22日 | 7月22日 | 10月23日 |
(2019年12月期通期) | (2020年12月期第1四半期) | (2020年12月期第2四半期) | (2020年12月期第3四半期) | |
2019 | 1月29日 | 4月23日 | 7月23日 | 10月25日 |
(2018年12月期通期) | (2019年12月期第1四半期) | (2019年12月期第2四半期) | (2019年12月期第3四半期) | |
2018 | 1月29日 | 4月24日 | 7月25日 | 10月24日 |
(2017年12月期通期) | (2018年12月期第1四半期) | (2018年12月期第2四半期) | (2018年12月期第3四半期) | |
2017 | 1月30日 | 4月25日 | 7月26日 | 10月23日 |
(2016年12月期通期) | (2017年12月期第1四半期) | (2017年12月期第2四半期) | (2017年12月期第3四半期) |
業績推移
決算期 | 売上高(百万円) | 営業利益(百万円) | 経常利益(百万円) | 純利益(百万円) | 1株益(円) |
2022年12月期 | 96,506 | 8,046 | 8,922 | 6,920 | 169.34 |
2021年12月期 | 82,614 | 6,344 | 7,079 | 5,392 | 131.98 |
2020年12月期 | 74,612 | 5,604 | 5,828 | 4,413 | 108.04 |
2019年12月期 | 89,158 | 8,081 | 8,073 | 6,116 | 149.82 |
2018年12月期 | 90,767 | 9,505 | 9,502 | 7,106 | 174.12 |
2017年12月期 | 83,769 | 9,605 | 9,886 | 7,739 | 189.61 |
財務推移
決算期 | 総資産(百万円) | 純資産(百万円) | 自己資本比率 | ROA(総資産利益率) | ROE(自己資本利益率) |
2022年12月期 | 137,493 | 111,296 | 78.30% | 5.03% | 6.66% |
2021年12月期 | 126,268 | 102,898 | 79.40% | 4.27% | 5.51% |
2020年12月期 | 117,211 | 97,629 | 81.50% | 3.77% | 4.65% |
2019年12月期 | 115,237 | 95,348 | 81.70% | 5.31% | 6.64% |
2018年12月期 | 112,997 | 91,591 | 79.80% | 6.29% | 7.98% |
2017年12月期 | 108,221 | 87,985 | 81.20% | 7.15% | 9.14% |
キヤノン電子(7739)配当金情報
配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
配当金権利確定日
配当金権利確定日
6月末日、12月末日
配当金推移
過去の配当金(1株当たり)
6月 | 12月 | |
2022 | 30円 | 30円 |
(2022年12月期中間配当) | (2022年12月期期末配当) | |
2021 | 25円 | 25円 |
(2021年12月期中間配当) | (2021年12月期期末配当) | |
2020 | 20円 | 25円 |
(2020年12月期中間配当) | (2020年12月期期末配当) | |
2019 | 40円 | 40円 |
(2019年12月期中間配当) | (2019年12月期期末配当) | |
2018 | 40円 | 40円 |
(2018年12月期中間配当) | (2018年12月期期末配当) | |
2017 | 30円 | 40円 |
(2017年12月期中間配当) | (2017年12月期期末配当) |
キヤノン電子(7739)株主優待情報
キヤノン電子は株主優待はありません。