目次
トプコン(7732)銘柄情報
社名 | トプコン |
証券コード | 7732 |
業種 | 精密機器 |
事業内容 | ICT測量機器メーカー。スマートインフラ(i-Construction・農業IT)、ポジショニング(GNSS測量・マシンコントロール)、アイケア(眼科検査・診断・治療機器)分野でICT機器を製造販売。 |
決算 | 3月 |
市場 | 東証プライム |
株価 | Yahoo!ファイナンス トプコンのページ |
トプコン(7732)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向
過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2013 | 1.4 | 20.3 | -4.7 | 26.8 | 2.1 | -9.4 | 7.5 | 21.2 | 16.3 | -3.3 | 5.8 | 2.4 |
2014 | -10.3 | 5.0 | 12.6 | 5.4 | 13.5 | 15.6 | 1.8 | 2.0 | 2.8 | 2.2 | 3.4 | -2.2 |
2015 | -8.7 | 5.7 | 18.3 | 5.5 | -6.9 | 1.9 | -5.6 | -30.8 | -19.0 | 12.7 | 23.0 | -4.9 |
2016 | -18.4 | -27.7 | 22.0 | -7.8 | -17.4 | -11.3 | -0.8 | 36.2 | 5.5 | 9.9 | 8.1 | 3.7 |
2017 | -1.5 | 13.4 | 1.2 | -1.3 | 2.8 | -4.4 | -2.3 | 2.7 | 2.1 | 20.2 | 4.5 | -2.2 |
2018 | 13.9 | -13.4 | -13.5 | 5.0 | -13.1 | 0.3 | 1.6 | 0.5 | 6.9 | -20.8 | 6.6 | -16.4 |
2019 | -0.1 | 3.1 | -13.3 | 3.0 | 3.3 | -3.0 | -4.7 | -4.4 | 16.7 | 5.1 | -3.9 | -1.7 |
2020 | 8.6 | -30.3 | -25.5 | 11.3 | 5.8 | -8.4 | -20.9 | 24.7 | 12.3 | 7.9 | 28.2 | -3.4 |
2021 | -1.6 | 6.2 | 0.2 | 11.2 | 15.1 | -3.4 | -7.5 | 21.8 | 4.2 | 4.3 | -11.8 | -7.4 |
2022 | -7.1 | -2.1 | 3.8 | 7.4 | 9.4 | -3.9 | 5.5 | 1.7 | -15.0 | 1.1 | 1.0 | -7.0 |
平均 | -2.4 | -2.0 | 0.1 | 6.7 | 1.5 | -2.6 | -2.5 | 7.6 | 3.3 | 3.9 | 6.5 | -3.9 |
トプコンは過去10年間で4月は8回上昇、8月は8回上昇、9月は8回上昇、10月は8回上昇、11月は8回上昇、12月は8回下落。
トプコン(7732)過去10年間の株価年間高値・安値
過去10年間の株価年間高値・安値一覧表
始値(円) | 高値(円) | 安値(円) | 終値(円) | 高値日 | 安値日 | |
2013 | 764 | 1,635 | 691 | 1,596 | 11月20日 | 1月17日 |
2014 | 1,584 | 2,843 | 1,258 | 2,580 | 11月4日 | 2月3日 |
2015 | 2,619 | 3,230 | 1,500 | 2,059 | 4月9日 | 9月29日 |
2016 | 2,018 | 2,037 | 915 | 1,762 | 1月4日 | 7月8日 |
2017 | 1,761 | 2,636 | 1,609 | 2,437 | 11月22日 | 1月18日 |
2018 | 2,483 | 2,917 | 1,312 | 1,463 | 1月26日 | 12月25日 |
2019 | 1,403 | 1,686 | 1,126 | 1,423 | 3月4日 | 8月15日 |
2020 | 1,398 | 1,743 | 651 | 1,282 | 1月14日 | 3月19日 |
2021 | 1,281 | 2,185 | 1,222 | 1,659 | 11月4日 | 1月4日 |
2022 | 1,687 | 2,033 | 1,211 | 1,531 | 7月26日 | 3月9日 |
トプコン過去10年間の最高値は3,230円(2015年4月9日)、最安値は651円(2020年3月19日)。
トプコン(7732)決算情報
決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。
決算発表日
決算日
3月末日
過去の決算発表日
決算発表日 | ||||
2022 | 1月28日 | 5月12日 | 7月26日 | 10月28日 |
(2022年3月期第3四半期) | (2022年3月期通期) | (2023年3月期第1四半期) | (2023年3月期第2四半期) | |
2021 | 1月29日 | 5月11日 | 7月30日 | 10月29日 |
(2021年3月期第3四半期) | (2021年3月期通期) | (2022年3月期第1四半期) | (2022年3月期第2四半期) | |
2020 | 1月31日 | 5月21日 | 7月31日 | 10月30日 |
(2020年3月期第3四半期) | (2020年3月期通期) | (2021年3月期第1四半期) | (2021年3月期第2四半期) | |
2019 | 1月30日 | 4月26日 | 7月31日 | 10月31日 |
(2019年3月期第3四半期) | (2019年3月期通期) | (2020年3月期第1四半期) | (2020年3月期第2四半期) | |
2018 | 1月30日 | 4月27日 | 7月31日 | 10月31日 |
(2018年3月期第3四半期) | (2018年3月期通期) | (2019年3月期第1四半期) | (2019年3月期第2四半期) |
業績推移
決算期 | 売上高(百万円) | 営業利益(百万円) | 経常利益(百万円) | 純利益(百万円) | 1株益(円) |
2022年3月期 | 176,421 | 15,914 | 14,820 | 10,699 | 101.71 |
2021年3月期 | 137,247 | 6,593 | 5,587 | 2,376 | 22.59 |
2020年3月期 | 138,916 | 5,381 | 2,895 | 935 | 8.87 |
2019年3月期 | 148,688 | 13,596 | 11,497 | 6,548 | 61.76 |
2018年3月期 | 145,558 | 12,073 | 10,674 | 6,028 | 56.87 |
財務推移
決算期 | 総資産(百万円) | 純資産(百万円) | 自己資本比率 | ROA(総資産利益率) | ROE(自己資本利益率) |
2022年3月期 | 184,983 | 85,150 | 45.10% | 5.78% | 14.00% |
2021年3月期 | 168,210 | 70,687 | 41.20% | 1.41% | 3.59% |
2020年3月期 | 161,721 | 64,659 | 39.00% | 0.58% | 1.42% |
2019年3月期 | 160,288 | 71,148 | 43.10% | 4.09% | 9.76% |
2018年3月期 | 160,747 | 68,336 | 40.50% | 3.75% | 9.65% |
トプコン(7732)配当金情報
配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
配当金権利確定日
配当金権利確定日
3月末日、9月末日
配当金推移
過去の配当金(1株当たり)
3月 | 9月 | |
2022 | 26円 | 20円 |
(2022年3月期期末配当) | (2023年3月期中間配当) | |
2021 | 10円 | 10円 |
(2021年3月期期末配当) | (2022年3月期中間配当) | |
2020 | 10円 | 0円 |
(2020年3月期期末配当) | (2021年3月期中間配当) | |
2019 | 12円 | 14円 |
(2019年3月期期末配当) | (2020年3月期中間配当) | |
2018 | 10円 | 12円 |
(2018年3月期期末配当) | (2019年3月期中間配当) |
☆姉妹サイト「ハイトウ」では、トプコンの株価が配当前後にどう推移したか確認できます(配当月初から月末にかけどう推移したか、権利落ち日始値は配当分下落したか等)。また、権利付最終日の配当利回りと株価騰落率の比較もでき、配当狙い取引の損得がわかります。
トプコン(7732)株主優待情報
トプコンは株主優待はありません。