GMOフィナンシャルホールディングス(7177)銘柄情報
社名 | GMOフィナンシャルホールディングス |
証券コード | 7177 |
業種 | 証券業 |
事業内容 | 個人投資家向け金融サービス会社。証券/FX事業(店頭外国為替取引、株式、先物・オプション、CFD等の金融取引サービス)、暗号資産事業(取引)を営む。 |
決算 | 12月 |
市場 | 東証スタンダード |
株価 | Yahoo!ファイナンス GMOフィナンシャルホールディングスのページ |
GMOフィナンシャルホールディングス(7177)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向
過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2015 | ━ | ━ | ━ | ━ | -1.0 | -12.3 | -0.7 | -23.5 | -2.2 | 14.4 | 0.4 | -9.4 |
2016 | -10.0 | 4.8 | 2.7 | 3.3 | -1.8 | -6.7 | 2.3 | -1.3 | 3.6 | 7.9 | 5.5 | 4.6 |
2017 | -5.8 | 0.0 | -4.1 | -1.4 | 0.1 | 2.9 | -3.2 | -6.3 | -1.0 | 5.2 | -5.6 | 1.3 |
2018 | -0.4 | -3.8 | 4.1 | 16.4 | 12.5 | -8.7 | 4.3 | -4.5 | 0.8 | -15.0 | -9.2 | -14.4 |
2019 | 5.1 | 16.1 | -6.8 | -7.6 | -6.2 | 13.6 | -6.5 | -3.0 | 3.6 | 0.0 | 4.9 | -5.4 |
2020 | -3.7 | -8.2 | -12.8 | 20.4 | 14.4 | 1.1 | 3.0 | 3.2 | -6.4 | -5.2 | 12.7 | 5.6 |
2021 | -0.3 | 29.8 | -1.5 | -7.3 | -2.1 | 5.9 | -5.4 | -0.8 | 4.1 | 1.9 | 1.3 | -4.1 |
2022 | 0.9 | -4.7 | 1.2 | -1.8 | -3.8 | 0.0 | 0.9 | -3.2 | -5.7 | -20.3 | -8.1 | -2.7 |
平均 | -2.0 | 4.9 | -2.5 | 3.1 | 1.5 | -0.5 | -0.7 | -4.9 | -0.4 | -1.4 | 0.2 | -3.1 |
GMOフィナンシャルホールディングスは2015年4月1日上場。
【GMOフィナンシャルホールディングスとよく比較される銘柄】
SBIホールディングス マネックスグループ
GMOフィナンシャルホールディングス(7177)過去10年間の株価年間高値・安値
過去10年間の株価年間高値・安値一覧表
始値(円) | 高値(円) | 安値(円) | 終値(円) | 高値日 | 安値日 | |
2015 | 1405 | 1,419 | 620 | 757 | 4月1日 | 8月25日 |
2016 | 757 | 909 | 630 | 863 | 12月27日 | 2月12日 |
2017 | 863 | 879 | 686 | 716 | 1月5日 | 9月6日 |
2018 | 717 | 979 | 520 | 567 | 6月8日 | 12月26日 |
2019 | 559 | 703 | 550 | 592 | 3月6日 | 6月3日 |
2020 | 590 | 743 | 391 | 713 | 6月26日 | 3月13日 |
2021 | 728 | 1,090 | 706 | 845 | 2月18日 | 2月1日 |
2022 | 855 | 891 | 497 | 511 | 1月13日 | 12月26日 |
GMOフィナンシャルホールディングス過去10年間の最高値は1,419円(2015年4月1日)、最安値は391円(2020年3月13日)。
GMOフィナンシャルホールディングス(7177)決算情報
決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。
決算発表日
決算日
12月末日
過去の決算発表日
決算発表日 | ||||
2022 | 2月3日 | 4月28日 | 8月1日 | 11月1日 |
(2021年12月期通期) | (2022年12月期第1四半期) | (2022年12月期第2四半期) | (2022年12月期第3四半期) | |
2021 | 2月2日 | 4月30日 | 8月2日 | 11月1日 |
(2020年12月期通期) | (2021年12月期第1四半期) | (2021年12月期第2四半期) | (2021年12月期第3四半期) | |
2020 | 2月4日 | 4月28日 | 7月29日 | 10月27日 |
(2019年12月期通期) | (2020年12月期第1四半期) | (2020年12月期第2四半期) | (2020年12月期第3四半期) | |
2019 | 2月4日 | 4月25日 | 7月26日 | 10月29日 |
(2018年12月期通期) | (2019年12月期第1四半期) | (2019年12月期第2四半期) | (2019年12月期第3四半期) | |
2018 | 1月30日 | 4月23日 | 7月26日 | 10月25日 |
(2017年12月期通期) | (2018年12月期第1四半期) | (2018年12月期第2四半期) | (2018年12月期第3四半期) | |
2017 | 1月26日 | 4月26日 | 7月25日 | 10月24日 |
(2016年3月期第3四半期) | (2016年3月期通期) | (2017年12月期第1四半期) | (2017年12月期第2四半期) |
業績推移
決算期 | 売上高(百万円) | 営業利益(百万円) | 経常利益(百万円) | 純利益(百万円) | 1株益(円) |
2022年12月期 | |||||
2021年12月期 | 45,924 | 15,396 | 16,037 | 9,858 | 86.90 |
2020年12月期 | 35,988 | 12,268 | 11,806 | 7,298 | 62.33 |
2019年12月期 | 32,501 | 9,762 | 9,686 | 6,073 | 51.42 |
2018年12月期 | 34,787 | 11,812 | 11,849 | 7,719 | 64.46 |
2017年12月期 | 21,657 | 7,462 | 7,349 | 5,141 | 43.18 |
財務推移
決算期 | 総資産(百万円) | 純資産(百万円) | 自己資本比率 | ROA(総資産利益率) | ROE(自己資本利益率) |
2022年12月期 | |||||
2021年12月期 | 996,049 | 42,830 | 4.10% | 0.99% | 25.71% |
2020年12月期 | 725,367 | 37,331 | 5.00% | 1.01% | 20.10% |
2019年12月期 | 606,528 | 37,803 | 6.00% | 1.00% | 16.96% |
2018年12月期 | 524,733 | 35,913 | 6.70% | 1.47% | 23.39% |
2017年12月期 | 555,544 | 31,796 | 5.60% | 0.93% | 17.46% |
GMOフィナンシャルホールディングス(7177)配当金情報
配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
配当金権利確定日
配当金権利確定日
3月末日、6月末日、9月末日、12月末日
配当金推移
過去の配当金(1株当たり)
3月 | 6月 | 9月 | 12月 | |
2022 | 12.5円 | 8.5円 | 0円 | |
(2022年12月期第1四半期) | (2022年12月期第2四半期) | (2022年12月期第3四半期) | (2022年12月期期末) | |
2021 | 19.7円 | 11.52円 | 10.1円 | 10.85円 |
(2021年12月期第1四半期) | (2021年12月期第2四半期) | (2021年12月期第3四半期) | (2021年12月期期末) | |
2020 | 11.94円 | 12.4円 | 7.25円 | 5.83円 |
(2020年12月期第1四半期) | (2020年12月期第2四半期) | (2020年12月期第3四半期) | (2020年12月期期末) | |
2019 | 2.59円 | 8.03円 | 9.02円 | 6.14円 |
(2019年12月期第1四半期) | (2019年12月期第2四半期) | (2019年12月期第3四半期) | (2019年12月期期末) | |
2018 | 7.46円 | 8.98円 | 9.54円 | 6.27円 |
(2018年12月期第1四半期) | (2018年12月期第2四半期) | (2018年12月期第3四半期) | (2018年12月期期末) | |
2017 | 6.9円 | 8.5円 | ━ | 6.2円 |
(2017年12月期第1四半期) | (2017年12月期第2四半期) | (2017年12月期第3四半期) | (2017年12月期期末) |
GMOフィナンシャルホールディングス(7177)株主優待情報
株主優待権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
株主優待権利確定日
株主優待権利確定日
6月末日、12月末日
株主優待内容
株主優待内容
「①GMOクリック証券で対象期間中に生じたGMOフィナンシャルホールディングス(株)の株式の買い付け手数料についてキャッシュバック。【全コース共通】」
(100株以上)10,000円を上限にキャッシュバック
「②A~Cからコースをひとつ選択」
※「Aコース」、「Bコース」、「Cコース」は併用不可。①の優待は全コース共通して利用可能。
【Aコース】
GMOクリック証券で対象期間中に生じた対象取引の取引手数料について、保有株式数に応じてキャッシュバック
(最大キャッシュバック金額)
(100株以上)3,000円
(300株以上)5,000円
(500株以上)7,000円
(1,000株以上)10,000円
(3,000株以上)13,000円
(5,000株以上)15,000円
【Bコース】
GMOクリック証券での対象期間中のFXネオ取引の新規建て取引を対象に、保有株式数と取引数量に応じて、1万通貨あたり10円をキャッシュバック
(対象となる最大取引数量):(最大キャッシュバック金額)
(100株以上)300万通貨:3,000円
(300株以上)500万通貨:5,000円
(500株以上)700万通貨:7,000円
(1,000株以上)1,000万通貨:10,000円
(3,000株以上)1,300万通貨:13,000円
(5,000株以上)1,500万通貨:15,000円
【Cコース】
GMOクリック証券とGMOあおぞらネット銀行の口座連携サービス「証券コネクト口座」の対象期間中の平均残高に対して保有株式数に応じたキャッシュバック率を乗じた金額をキャッシュバック
(キャッシュバック率):(最大キャッシュバック金額)
(100株以上)0.05%:3,000円
(300株以上)0.08%:5,000円
(500株以上)0.13%:7,000円
(1,000株以上)0.18%:10,000円
(3,000株以上)0.23%:13,000円
(5,000株以上)0.25%:15,000円
「③Adam byGMOにおけるNFTプレゼント」
(100株以上)
GMOアダム株式会社が運営するNFTマーケットプレイス「Adam byGMO」において、株主優待オリジナルNFTをプレゼント。