目次
ジャパンインベストメントアドバイザー(7172)銘柄情報
社名 | ジャパンインベストメントアドバイザー |
証券コード | 7172 |
業種 | 証券業 |
事業内容 | 金融投資会社。オペレーティング・リース(航空機・船舶・コンテナリース組成・販売)を中心に、環境エネルギー(太陽光発電所運営)、パーツアウト・コンバージョン(退役航空機)、金融ソリューションの各事業。 |
決算 | 12月 |
市場 | 東証プライム |
株価 | Yahoo!ファイナンス ジャパンインベストメントアドバイザーのページ |
ジャパンインベストメントアドバイザー(7172)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向
過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2014 | ━ | ━ | ━ | ━ | ━ | ━ | ━ | ━ | ━ | 66.9 | 42.4 | -16.8 |
2015 | -15.1 | 11.6 | -4.2 | 10.9 | -17.1 | -2.0 | 4.5 | -26.1 | 46.8 | -6.3 | 17.4 | -5.8 |
2016 | 3.1 | -4.7 | 87.8 | 7.1 | -1.1 | -9.8 | -4.8 | -5.7 | -6.6 | 23.7 | 0.1 | 7.0 |
2017 | 2.5 | 2.2 | 14.9 | -10.6 | -0.1 | 17.7 | -4.5 | 20.8 | 1.6 | 2.3 | -1.4 | 17.6 |
2018 | 18.1 | 17.3 | -0.9 | -5.8 | 35.0 | -1.5 | -3.3 | -15.2 | -3.9 | -17.3 | 2.5 | -14.9 |
2019 | 28.7 | -19.3 | -18.6 | 3.6 | -28.2 | -7.6 | 3.9 | -6.9 | 6.4 | 11.0 | -20.8 | -6.4 |
2020 | 14.5 | -13.6 | -58.3 | 17.0 | 68.0 | -16.9 | -22.5 | 30.3 | 19.3 | 1.1 | 13.9 | -5.9 |
2021 | -16.7 | 21.4 | 24.7 | -4.5 | -9.9 | 3.4 | -1.5 | -4.1 | -3.5 | -9.0 | -7.9 | 13.8 |
2022 | -18.1 | 8.6 | 6.3 | -3.6 | 6.0 | 2.2 | 9.2 | -3.6 | -2.4 | 5.5 | -12.0 | -5.0 |
平均 | 2.1 | 2.9 | 6.5 | 1.8 | 6.6 | -1.8 | -2.4 | -1.3 | 7.2 | 8.7 | 3.8 | -1.8 |
ジャパンインベストメントアドバイザーは2014年9月11日上場。
【ジャパンインベストメントアドバイザーとよく比較される銘柄】
日本M&Aセンターホールディングス FPG
ジャパンインベストメントアドバイザー(7172)過去10年間の株価年間高値・安値
過去10年間の株価年間高値・安値一覧表
始値(円) | 高値(円) | 安値(円) | 終値(円) | 高値日 | 安値日 | |
2014 | 577 | 1,378 | 435 | 955 | 11月12日 | 9月24日 |
2015 | 937 | 1,150 | 442 | 915 | 2月4日 | 8月25日 |
2016 | 915 | 2,155 | 775 | 1,795 | 4月21日 | 2月22日 |
2017 | 1,830 | 3,305 | 1,665 | 3,155 | 12月25日 | 2月9日 |
2018 | 3,260 | 6,360 | 2,550 | 3,085 | 5月17日 | 12月25日 |
2019 | 3,000 | 4,450 | 1,432 | 1,515 | 2月8日 | 11月6日 |
2020 | 1,483 | 2,243 | 466 | 1,332 | 2月13日 | 4月6日 |
2021 | 1,330 | 1,730 | 1,084 | 1,301 | 5月7日 | 11月29日 |
2022 | 1,310 | 1,499 | 1,000 | 1,166 | 8月1日 | 1月27日 |
ジャパンインベストメントアドバイザー過去10年間の最高値は6,360円(2018年5月17日)、最安値は435円(2014年9月24日)。
ジャパンインベストメントアドバイザー(7172)決算情報
決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。
決算発表日
決算日
12月末日
過去の決算発表日
決算発表日 | ||||
2022 | 2月10日 | 4月28日 | 7月29日 | 10月31日 |
(2021年12月期通期) | (2022年12月期第1四半期) | (2022年12月期第2四半期) | (2022年12月期第3四半期) | |
2021 | 2月10日 | 4月30日 | 7月30日 | 10月29日 |
(2020年12月期通期) | (2021年12月期第1四半期) | (2021年12月期第2四半期) | (2021年12月期第3四半期) | |
2020 | 2月10日 | 5月1日 | 7月31日 | 10月30日 |
(2019年12月期通期) | (2020年12月期第1四半期) | (2020年12月期第2四半期) | (2020年12月期第3四半期) | |
2019 | 2月7日 | 4月26日 | 8月2日 | 10月31日 |
(2018年12月期通期) | (2019年12月期第1四半期) | (2019年12月期第2四半期) | (2019年12月期第3四半期) |
業績推移
決算期 | 売上高(百万円) | 営業利益(百万円) | 経常利益(百万円) | 純利益(百万円) | 1株益(円) |
2022年12月期 | 18,045 | 1,298 | 5,897 | 4,412 | 146.14 |
2021年12月期 | 14,105 | 3,773 | 4,704 | 2,921 | 97.03 |
2020年12月期 | 17,707 | 7,009 | 6,064 | 3,831 | 128.13 |
2019年12月期 | 16,647 | 8,188 | 7,184 | 4,555 | 153.11 |
財務推移
決算期 | 総資産(百万円) | 純資産(百万円) | 自己資本比率 | ROA(総資産利益率) | ROE(自己資本利益率) |
2022年12月期 | 175,876 | 46,795 | 26.00% | 2.51% | 10.10% |
2021年12月期 | 101,764 | 41,679 | 40.80% | 2.87% | 7.26% |
2020年12月期 | 112,170 | 39,085 | 34.70% | 3.42% | 10.21% |
2019年12月期 | 158,879 | 36,256 | 22.70% | 2.87% | 13.37% |
ジャパンインベストメントアドバイザー(7172)配当金情報
配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
配当金権利確定日
配当金権利確定日
6月末日、12月末日
配当金推移
過去の配当金(1株当たり)
6月 | 12月 | |
2022 | 16.0円 | 16.0円 |
(2022年12月期中間配当) | (2022年12月期期末配当) | |
2021 | 16.0円 | 16.0円 |
(2021年12月期中間配当) | (2021年12月期期末配当) | |
2020 | 16.0円 | 16.0円 |
(2020年12月期中間配当) | (2020年12月期期末配当) | |
2019 | 9.5円 | 12.5円 |
(2019年12月期中間配当) | (2019年12月期期末配当) |
ジャパンインベストメントアドバイザー(7172)株主優待情報
株主優待権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
株主優待権利確定日
株主優待権利確定日
12月末日
株主優待内容
株主優待内容
「①クオ・カード 及び ②日本証券新聞デジタル版購読券(1ヶ月 3,000円分)」
(100株以上)
継続保有期間 1年未満:②3ヶ月
継続保有期間 1年以上:① 500円+②3ヶ月
継続保有期間 2年以上:① 1,000円+②6ヶ月
継続保有期間 3年以上:① 3,000円+②12ヶ月
(200株以上)
継続保有期間 1年未満:① 500円+②3ヶ月
継続保有期間 1年以上:① 1,000円+②6ヶ月
継続保有期間 2年以上:① 3,000円+②12ヶ月
継続保有期間 3年以上:① 5,000円+②12ヶ月
(2,000株以上)
継続保有期間 1年未満:① 1,000円+②6ヶ月
継続保有期間 1年以上:① 3,000円+②12ヶ月
継続保有期間 2年以上:① 5,000円+②12ヶ月
継続保有期間 3年以上:① 10,000円+②12ヶ月