日本マイクロニクス〈MJC〉(6871)の株価上昇・下落推移と傾向(過去10年間)

6871日本マイクロニクス

日本マイクロニクス(6871)銘柄情報

社名日本マイクロニクス
証券コード6871
業種電気機器
事業内容大手プローブカードメーカー。半導体計測器具(プローブカード)、試験装置(テスタ)、FPD検査機器(プローブユニット)の製造・販売。
決算12月
市場東証プライム
株価Yahoo!ファイナンス 日本マイクロニクスのページ

日本マイクロニクス(6871)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向

過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
20135.1-6.222.247.619.6-11.6-1.2-12.66.338.081.3342.8
201412.022.6-39.3-36.1103.024.57.9-15.7-3.4-11.9-16.5-24.1
2015-7.67.81.35.117.7-34.9-3.8-13.9-7.114.02.51.1
2016-12.9-6.57.7-11.5-2.0-7.52.050.1-2.3-9.8-17.115.0
2017-3.8-16.66.5-2.19.54.65.6-11.90.58.2-3.07.0
20184.9-12.46.86.9-6.5-13.7-3.1-8.4-8.8-9.435.7-29.3
201914.6-3.0-4.716.75.55.110.3-26.512.117.813.95.9
20204.8-26.3-17.711.518.610.2-12.08.71.0-6.4-4.331.8
202121.65.51.10.9-9.2-0.3-9.73.90.33.719.43.3
2022-16.25.22.4-8.3-3.8-16.12.313.8-18.016.55.9-10.8
平均2.3-3.0-1.43.115.2-4.0-0.2-1.3-1.96.111.834.3

【日本マイクロニクスとよく比較される銘柄】
ウシオ電機
 

日本マイクロニクス(6871)過去10年間の株価年間高値・安値

過去10年間の株価年間高値・安値一覧表

始値(円)高値(円)安値(円)終値(円)高値日安値日
20131382,6301152,63012月30日2月13日
20143,1306,9351,3931,7352月25日5月1日
20151,7272,2829391,2805月18日8月25日
20161,2701,4747541,15810月6日2月12日
20171,1671,2908271,1646月14日4月17日
20181,1801,3676316945月10日12月5日
20196741,2546381,22812月27日1月4日
20201,2211,4746321,2981月23日3月23日
20211,3001,9881,2381,8544月5日1月4日
20221,8801,9401,1691,3021月4日10月3日

日本マイクロニクス過去10年間の最高値6,935円(2014年2月25日)、最安値115円(2013年2月13日)。

日本マイクロニクス(6871)決算情報

決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。

決算発表日

決算日
12月末日

過去の決算発表日

決算発表日
2022
2月10日5月11日8月9日11月11日
(2021年12月期通期)(2022年12月期第1四半期)(2022年12月期第2四半期)(2022年12月期第3四半期)
2021
2月12日5月13日8月11日11月10日
(2020年12月期通期)(2021年12月期第1四半期)(2021年12月期第2四半期)(2021年12月期第3四半期)
20202月13日5月14日8月11日11月11日
(2020年12月期第1四半期)(2020年12月期第2四半期)(2020年12月期第3四半期)(2020年12月期第4四半期)
20192月6日5月14日8月7日11月14日
(2019年9月期第1四半期)(2019年9月期第2四半期)(2019年9月期第3四半期)(2019年9月期通期)
20182月7日5月9日8月8日11月14日
(2018年9月期第1四半期)(2018年9月期第2四半期)(2018年9月期第3四半期)(2018年9月期通期)
20172月6日5月9日8月8日11月14日
(2017年9月期第1四半期)(2017年9月期第2四半期)(2017年9月期第3四半期)(2017年9月期通期)

業績推移

決算期売上高(百万円)営業利益(百万円)経常利益(百万円)純利益(百万円)1株益(円)
2022年12月期44,3219,22510,4237,530195.69
2021年12月期39,9988,2438,6888,237215.14
2020年12月期40,1302,7753,0333,11181.54
2019年12月期27,9541,4661,62687922.97
2018年12月期30,0913,1953,4402,48963.90
2017年12月期28,4551,5081,5731,15429.56

財務推移

決算期総資産(百万円)純資産(百万円)自己資本比率ROA(総資産利益率)ROE(自己資本利益率)
2022年12月期
54,38538,63170.90%13.85%21.06%
2021年12月期
49,73733,05866.30%16.56%28.12%
2020年12月期39,19125,77265.40%7.94%12.92%
2019年12月期34,24422,82565.80%2.57%3.77%
2018年12月期36,89925,09965.20%6.75%10.81%
2017年12月期36,50223,28160.20%3.16%5.31%

日本マイクロニクス(6871)配当金情報

配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

配当金権利確定日

配当金権利確定日
12月末日

配当金推移

過去の配当金(1株当たり)

12月
202259円
(2022年12月期期末配当)
202165円
(2021年12月期期末配当)
202027円
(2020年12月期期末配当)
2019(9月)10円
(2019年9月期期末配当)
2018(9月)19円
(2018年9月期期末配当)
2017(9月)10円
(2017年9月期期末配当)

日本マイクロニクス(6871)株主優待情報

日本マイクロニクスは株主優待はありません。

日本マイクロニクス(6871)雑学

社名の由来

「マイクロエレクトロニクス(微少電子工学技術)」からの造語。

MJCは英語名「Micronics Japan Co., Ltd.」の略称。