目次
EIZO(6737)銘柄情報
社名 | EIZO |
証券コード | 6737 |
業種 | 電気機器 |
事業内容 | ディスプレイ装置専業メーカー。映像機器(ビジネス、ヘルスケア、クリエーティブ、ITソリューション、セキュリティ向けの映像表示システム・液晶モニター)の開発・販売。 |
決算 | 3月 |
市場 | 東証プライム |
株価 | Yahoo!ファイナンス EIZOのページ |
EIZO(6737)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向
過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2013 | 6.0 | 7.3 | 5.0 | 2.4 | 12.4 | 12.6 | 3.2 | -4.5 | 20.5 | -4.8 | 11.5 | -0.1 |
2014 | -3.2 | 7.4 | -3.4 | 2.5 | -4.6 | 2.0 | -1.5 | 1.9 | -6.3 | -20.2 | 7.1 | 9.1 |
2015 | 9.0 | 4.7 | -2.4 | 1.2 | 9.8 | -3.6 | 0.4 | -2.0 | 0.4 | 2.3 | 1.7 | 0.7 |
2016 | -2.3 | 1.8 | -2.2 | -2.5 | 13.5 | -13.0 | 3.2 | -7.8 | 5.0 | 21.8 | 1.5 | 3.3 |
2017 | -8.6 | 3.1 | -2.4 | 15.2 | 19.3 | 0.6 | 0.1 | 3.7 | -3.1 | 5.5 | 1.9 | 11.0 |
2018 | -3.4 | 0.4 | -2.7 | 2.6 | -9.1 | 3.1 | 3.3 | -1.4 | 4.8 | -10.5 | 3.3 | -14.4 |
2019 | 3.8 | 6.9 | -2.4 | -3.2 | -6.9 | -3.3 | 4.7 | -11.7 | 6.3 | 7.3 | 1.5 | -5.1 |
2020 | -7.3 | -4.3 | -8.8 | 3.2 | 23.7 | 1.0 | -3.4 | 1.9 | 2.5 | -3.7 | -8.0 | 0.3 |
2021 | 3.0 | -1.9 | 13.5 | -2.8 | 16.0 | 5.4 | -7.3 | -7.7 | 0.6 | 1.8 | -9.4 | 2.4 |
2022 | -2.6 | -6.2 | -2.6 | -5.6 | 2.2 | 8.8 | -1.6 | 2.4 | -4.5 | -0.3 | -0.7 | -4.7 |
平均 | -0.6 | 1.9 | -0.8 | 1.3 | 7.6 | 1.4 | 0.1 | -2.5 | 2.6 | -0.1 | 1.0 | 0.3 |
EIZOは過去10年間で3月は8回下落。
【EIZOとよく比較される銘柄】
エレコム
EIZO(6737)過去10年間の株価年間高値・安値
過去10年間の株価年間高値・安値一覧表
始値(円) | 高値(円) | 安値(円) | 終値(円) | 高値日 | 安値日 | |
2013 | 1,438 | 2,766 | 1,370 | 2,686 | 11月28日 | 1月9日 |
2014 | 2,710 | 2,872 | 1,999 | 2,360 | 1月10日 | 10月31日 |
2015 | 2,370 | 3,195 | 2,211 | 2,911 | 8月13日 | 1月13日 |
2016 | 2,872 | 3,600 | 2,428 | 3,480 | 12月15日 | 8月5日 |
2017 | 3,490 | 5,690 | 3,075 | 5,310 | 12月19日 | 2月1日 |
2018 | 5,380 | 6,040 | 3,520 | 4,065 | 1月16日 | 12月25日 |
2019 | 3,900 | 4,785 | 3,205 | 3,895 | 2月1日 | 8月6日 |
2020 | 3,820 | 4,340 | 2,321 | 3,640 | 6月10日 | 3月19日 |
2021 | 3,660 | 5,250 | 3,550 | 4,035 | 6月7日 | 1月8日 |
2022 | 4,060 | 4,170 | 3,270 | 3,425 | 1月5日 | 4月27日 |
EIZO過去10年間の最高値は6,040円(2018年1月16日)、最安値は1,370円(2013年1月9日)。
EIZO(6737)決算情報
決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。
決算発表日
決算日
3月末日
過去の決算発表日
決算発表日 | ||||
2022 | 1月31日 | 5月11日 | 7月29日 | 10月28日 |
(2022年3月期第3四半期) | (2022年3月期通期) | (2023年3月期第1四半期) | (2023年3月期第2四半期) | |
2021 | 1月29日 | 5月11日 | 7月30日 | 10月29日 |
(2021年3月期第3四半期) | (2021年3月期通期) | (2022年3月期第1四半期) | (2022年3月期第2四半期) | |
2020 | 1月31日 | 5月8日 | 7月31日 | 10月30日 |
(2020年3月期第3四半期) | (2020年3月期通期) | (2021年3月期第1四半期) | (2021年3月期第2四半期) | |
2019 | 1月31日 | 5月10日 | 7月31日 | 10月31日 |
(2019年3月期第3四半期) | (2019年3月期通期) | (2020年3月期第1四半期) | (2020年3月期第2四半期) | |
2018 | 1月31日 | 5月8日 | 7月31日 | 10月31日 |
(2018年3月期第3四半期) | (2018年3月期通期) | (2019年3月期第1四半期) | (2019年3月期第2四半期) |
業績推移
決算期 | 売上高(百万円) | 営業利益(百万円) | 経常利益(百万円) | 純利益(百万円) | 1株益(円) |
2022年3月期 | 86,789 | 11,299 | 12,110 | 7,794 | 365.61 |
2021年3月期 | 76,565 | 7,935 | 8,814 | 6,155 | 288.71 |
2020年3月期 | 76,480 | 6,441 | 6,597 | 4,671 | 219.13 |
2019年3月期 | 72,944 | 5,370 | 5,710 | 4,308 | 202.09 |
2018年3月期 | 84,057 | 8,554 | 9,505 | 7,138 | 334.82 |
財務推移
決算期 | 総資産(百万円) | 純資産(百万円) | 自己資本比率 | ROA(総資産利益率) | ROE(自己資本利益率) |
2022年3月期 | 155,459 | 118,582 | 76.30% | 5.01% | 6.69% |
2021年3月期 | 150,061 | 114,453 | 76.30% | 4.10% | 5.85% |
2020年3月期 | 125,284 | 95,979 | 76.60% | 3.73% | 4.89% |
2019年3月期 | 121,423 | 94,924 | 78.20% | 3.55% | 4.62% |
2018年3月期 | 119,497 | 91,521 | 76.60% | 5.97% | 8.07% |
EIZO(6737)配当金情報
配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
配当金権利確定日
配当金権利確定日
3月末日、9月末日
配当金推移
過去の配当金(1株当たり)
3月 | 9月 | |
2022 | 60円 | 60円 |
(2022年3月期期末配当) | (2023年3月期中間配当) | |
2021 | 60円 | 60円 |
(2021年3月期期末配当) | (2022年3月期中間配当) | |
2020 | 55円 | 55円 |
(2020年3月期期末配当) | (2021年3月期中間配当) | |
2019 | 50円 | 55円 |
(2019年3月期期末配当) | (2020年3月期中間配当) | |
2018 | 45円 | 50円 |
(2018年3月期期末配当) | (2019年3月期中間配当) |
EIZO(6737)株主優待情報
株主優待権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
株主優待権利確定日
株主優待権利確定日
3月末日、9月末日
株主優待内容
株主優待内容
(100株以上)
「自社直販サイト「EIZOダイレクト」での製品購入につき、EIZOダイレクト販売価格より一律20%割引」
※ 送料・代引手数料は割引対象外
※ 有効期間:優待案内受け取りから翌年6月30日まで
※ 期間中何度でも利用可能
EIZO(6737)雑学
社名の由来
日本語の「映像」に由来します。