目次
ツバキ・ナカシマ(6464)銘柄情報
社名 | ツバキ・ナカシマ |
証券コード | 6464 |
業種 | 機械 |
事業内容 | 鋼球・精機メーカー。精密ボール(玉軸受用鋼球、セラミック球、超硬合金球、ガラスボール、プラスチック球、カーボン鋼球)、精密ローラー、リニアビジネス製品を製造・販売。 |
決算 | 12月 |
市場 | 東証プライム |
株価 | Yahoo!ファイナンス ツバキ・ナカシマのページ |
ツバキ・ナカシマ(6464)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向
過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2016 | -7.8 | -5.5 | 3.1 | -6.9 | 7.5 | -24.7 | 10.1 | 15.1 | 3.1 | 9.9 | 0.4 | 1.4 |
2017 | 6.2 | 6.0 | -4.0 | 6.4 | 1.6 | 9.1 | 1.9 | 11.8 | -4.7 | 10.3 | -4.0 | 7.5 |
2018 | 15.6 | 0.6 | -11.8 | -6.2 | 5.3 | -4.1 | 1.1 | -14.1 | 3.2 | -11.1 | -7.1 | -16.1 |
2019 | 10.6 | 11.7 | -0.7 | 3.7 | -18.3 | 4.7 | 7.3 | -16.2 | 2.0 | 14.8 | -8.2 | -6.2 |
2020 | -18.9 | -20.9 | -34.1 | 12.9 | 24.5 | -11.5 | -17.0 | 22.6 | -7.0 | -3.6 | 14.9 | 27.4 |
2021 | 7.3 | 8.1 | 30.3 | -4.0 | 7.9 | -2.8 | -4.0 | -5.7 | 2.9 | 0.1 | -13.9 | 7.2 |
2022 | -4.1 | -30.9 | -0.6 | -2.9 | 2.8 | -6.2 | 4.2 | 24.2 | -3.7 | 9.4 | -16.1 | -1.4 |
平均 | 1.3 | -4.4 | -2.5 | 0.4 | 4.5 | -5.1 | 0.5 | 5.4 | -0.6 | 4.3 | -4.9 | 2.8 |
ツバキ・ナカシマは2015年12月16日上場。
ツバキ・ナカシマ(6464)過去10年間の株価年間高値・安値
過去10年間の株価年間高値・安値一覧表
始値(円) | 高値(円) | 安値(円) | 終値(円) | 高値日 | 安値日 | |
2015 | 1,620 | 1,804 | 1,593 | 1,720 | 12月22日 | 12月16日 |
2016 | 1,760 | 1,849 | 1,085 | 1,702 | 12月28日 | 7月8日 |
2017 | 1,706 | 2,708 | 1,704 | 2,685 | 11月9日 | 1月10日 |
2018 | 2,700 | 3,240 | 1,492 | 1,621 | 2月27日 | 12月25日 |
2019 | 1,597 | 2,200 | 1,496 | 1,599 | 4月3日 | 8月26日 |
2020 | 1,570 | 1,570 | 518 | 1,122 | 1月6日 | 3月19日 |
2021 | 1,120 | 1,908 | 1,100 | 1,469 | 6月8日 | 1月4日 |
2022 | 1,486 | 1,623 | 810 | 1,020 | 1月18日 | 3月8日 |
ツバキ・ナカシマ過去10年間の最高値は3,240円(2018年2月27日)、最安値は518円(2020年3月19日)。
ツバキ・ナカシマ(6464)決算情報
決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。
決算発表日
決算日
12月末日
過去の決算発表日
決算発表日 | ||||
2022 | 2月15日 | 5月13日 | 8月9日 | 11月11日 |
(2021年12月期通期) | (2022年12月期第1四半期) | (2022年12月期第2四半期) | (2022年12月期第3四半期) | |
2021 | 2月12日 | 5月14日 | 8月10日 | 11月12日 |
(2020年12月期通期) | (2021年12月期第1四半期) | (2021年12月期第2四半期) | (2021年12月期第3四半期) | |
2020 | 2月12日 | 5月15日 | 8月7日 | 11月13日 |
(2019年12月期通期) | (2020年12月期第1四半期) | (2020年12月期第2四半期) | (2020年12月期第3四半期) | |
2019 | 2月14日 | 5月14日 | 8月8日 | 11月13日 |
(2018年12月期通期) | (2019年12月期第1四半期) | (2019年12月期第2四半期) | (2019年12月期第3四半期) | |
2018 | 2月14日 | 5月15日 | 8月10日 | 11月14日 |
(2017年12月期通期) | (2018年12月期第1四半期) | (2018年12月期第2四半期) | (2018年12月期第3四半期) | |
2017 | 2月14日 | 5月9日 | 8月8日 | 11月14日 |
(2016年12月期通期) | (2017年12月期第1四半期) | (2017年12月期第2四半期) | (2017年12月期第3四半期) |
業績推移
決算期 | 売上高(百万円) | 営業利益(百万円) | 経常利益(百万円) | 純利益(百万円) | 1株益(円) |
2022年12月期 | 79,036 | -9,065 | -9,648 | -9,089 | -225.35 |
2021年12月期 | 67,926 | 5,816 | 5,008 | 3,554 | 88.04 |
2020年12月期 | 52,024 | 3,611 | 2,572 | 1,877 | 46.64 |
2019年12月期 | 64,563 | 8,186 | 7,214 | 4,891 | 121.74 |
2018年12月期 | 74,832 | 9,942 | 8,824 | 6,819 | 171.45 |
2017年12月期 | 53,244 | 6,259 | 5,266 | 2,658 | 67.09 |
財務推移
決算期 | 総資産(百万円) | 純資産(百万円) | 自己資本比率 | ROA(総資産利益率) | ROE(自己資本利益率) |
2022年12月期 | 159,891 | 50,131 | 31.30% | -5.68% | -17.58% |
2021年12月期 | 157,174 | 53,369 | 33.90% | 2.26% | 7.25% |
2020年12月期 | 130,466 | 44,712 | 34.20% | 1.44% | 4.15% |
2019年12月期 | 135,156 | 45,878 | 33.90% | 3.62% | 10.76% |
2018年12月期 | 138,681 | 45,080 | 32.50% | 4.92% | 15.22% |
2017年12月期 | 139,576 | 44,606 | 31.90% | 1.90% | 6.00% |
ツバキ・ナカシマ(6464)配当金情報
配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
配当金権利確定日
配当金権利確定日
6月末日、12月末日
配当金推移
過去の配当金(1株当たり)
6月 | 12月 | |
2022 | 13円 | 17円 |
(2022年12月期中間配当) | (2022年12月期期末配当) | |
2021 | 28円 | 16円 |
(2021年12月期中間配当) | (2021年12月期期末配当) | |
2020 | 10円 | 14円 |
(2020年12月期中間配当) | (2020年12月期期末配当) | |
2019 | 40円 | 41円 |
(2019年12月期中間配当) | (2019年12月期期末配当) | |
2018 | 39円 | 40円 |
(2018年12月期中間配当) | (2018年12月期期末配当) | |
2017 | 31円 | 33円 |
(2017年12月期中間配当) | (2017年12月期期末配当) |
ツバキ・ナカシマ(6464)株主優待情報
ツバキ・ナカシマは株主優待はありません。