目次
ジャノメ(6445)銘柄情報
社名 | ジャノメ |
証券コード | 6445 |
業種 | 機械 |
事業内容 | 家庭用ミシン大手。ミシン(刺しゅうミシン、一般・職業用ミシン、ロックミシン・業務用刺しゅう機)、産業用機器(サーボプレス・卓上ロボット・スカラロボット、ダイカスト鋳造品)の製造・販売。 |
決算 | 3月 |
市場 | 東証プライム |
株価 | Yahoo!ファイナンス ジャノメのページ |
ジャノメ(6445)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向
過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2013 | 0.0 | -13.8 | -4.9 | 10.4 | 1.2 | -12.8 | 2.7 | -7.8 | 23.9 | -6.8 | 2.4 | 2.4 |
2014 | 2.3 | -3.4 | -2.4 | -1.2 | 1.2 | 9.6 | 2.2 | 48.4 | 27.5 | -2.8 | -8.2 | -13.4 |
2015 | 0.7 | 8.0 | -9.5 | 6.7 | -3.5 | -6.5 | -0.8 | -21.1 | -18.4 | 8.1 | -7.9 | -3.7 |
2016 | -16.6 | -8.6 | 1.7 | -2.3 | 8.5 | -13.1 | 4.2 | -0.3 | -3.6 | 37.1 | 2.6 | 0.5 |
2017 | 4.8 | -9.9 | 2.9 | 0.0 | 14.3 | 0.6 | 0.7 | -13.5 | -2.1 | 2.5 | 15.9 | -7.2 |
2018 | -1.5 | -7.7 | -5.6 | 1.2 | -4.5 | 1.6 | -0.3 | -9.1 | 10.0 | -17.9 | -2.1 | -18.5 |
2019 | 6.1 | -1.2 | -1.9 | -2.1 | -8.2 | 5.2 | 4.0 | -17.8 | 4.7 | 3.2 | -1.0 | 1.2 |
2020 | -2.6 | -17.5 | -12.6 | 32.9 | 18.8 | -1.3 | -4.0 | 49.9 | -6.6 | -6.7 | 49.6 | 4.0 |
2021 | -7.9 | -7.0 | 9.9 | -8.1 | 6.1 | -7.5 | 1.7 | -9.5 | 5.9 | 0.7 | -15.9 | 11.6 |
2022 | 5.2 | 2.1 | -1.3 | -6.9 | 0.9 | 3.8 | 4.7 | -6.0 | -8.4 | -1.9 | -2.2 | -7.1 |
平均 | -1.0 | -5.9 | -2.4 | 3.1 | 3.5 | -2.0 | 1.5 | 1.3 | 3.3 | 1.6 | 3.3 | -3.0 |
ジャノメは過去10年間で2月は8回下落、8月は8回下落。
ジャノメ(6445)過去10年間の株価年間高値・安値
過去10年間の株価年間高値・安値一覧表
始値(円) | 高値(円) | 安値(円) | 終値(円) | 高値日 | 安値日 | |
2013 | 960 | 1,030 | 700 | 860 | 1月28日 | 9月2日 |
2014 | 870 | 1,930 | 760 | 1,360 | 10月7日 | 3月20日 |
2015 | 1,360 | 1,550 | 749 | 791 | 2月18日 | 12月28日 |
2016 | 790 | 885 | 479 | 800 | 12月8日 | 2月12日 |
2017 | 809 | 985 | 701 | 840 | 5月24日 | 4月14日 |
2018 | 846 | 873 | 403 | 462 | 1月24日 | 12月25日 |
2019 | 457 | 514 | 376 | 416 | 1月25日 | 8月29日 |
2020 | 412 | 958 | 225 | 888 | 12月28日 | 3月13日 |
2021 | 900 | 980 | 620 | 694 | 2月10日 | 12月1日 |
2022 | 700 | 781 | 564 | 576 | 3月29日 | 12月29日 |
ジャノメ過去10年間の最高値は1,930円(2014年10月7日)、最安値は225円(2020年3月13日)。
ジャノメ(6445)決算情報
決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。
決算発表日
決算日
3月末日
過去の決算発表日
決算発表日 | ||||
2022 | 2月4日 | 5月13日 | 8月5日 | 11月11日 |
(2022年3月期第3四半期) | (2022年3月期通期) | (2023年3月期第1四半期) | (2023年3月期第2四半期) | |
2021 | 2月5日 | 5月14日 | 8月6日 | 11月5日 |
(2021年3月期第3四半期) | (2021年3月期通期) | (2022年3月期第1四半期) | (2022年3月期第2四半期) | |
2020 | 2月7日 | 5月13日 | 8月7日 | 11月6日 |
(2020年3月期第3四半期) | (2020年3月期通期) | (2021年3月期第1四半期) | (2021年3月期第2四半期) | |
2019 | 2月6日 | 5月10日 | 8月2日 | 11月8日 |
(2019年3月期第3四半期) | (2019年3月期通期) | (2020年3月期第1四半期) | (2020年3月期第2四半期) | |
2018 | 2月7日 | 5月11日 | 8月3日 | 11月7日 |
(2018年3月期第3四半期) | (2018年3月期通期) | (2019年3月期第1四半期) | (2019年3月期第2四半期) | |
2017 | 2月7日 | 5月12日 | 8月4日 | 11月8日 |
(2017年3月期第3四半期) | (2017年3月期通期) | (2018年3月期第1四半期) | (2018年3月期第2四半期) |
業績推移
決算期 | 売上高(百万円) | 営業利益(百万円) | 経常利益(百万円) | 純利益(百万円) | 1株益(円) |
2022年3月期 | 42,916 | 3,659 | 3,824 | 2,549 | 131.89 |
2021年3月期 | 43,839 | 4,931 | 5,032 | 3,945 | 204.12 |
2020年3月期 | 35,521 | 1,158 | 1,049 | 424 | 21.94 |
2019年3月期 | 38,153 | 1,150 | 1,359 | 880 | 45.54 |
2018年3月期 | 40,778 | 2,075 | 2,110 | 1,391 | 71.98 |
2017年3月期 | 38,855 | 2,477 | 2,137 | 1,607 | 83.14 |
財務推移
決算期 | 総資産(百万円) | 純資産(百万円) | 自己資本比率 | ROA(総資産利益率) | ROE(自己資本利益率) |
2022年3月期 | 54,572 | 33,428 | 59.50% | 4.67% | 8.24% |
2021年3月期 | 53,674 | 30,316 | 54.70% | 7.35% | 14.64% |
2020年3月期 | 49,360 | 25,381 | 49.70% | 0.86% | 1.71% |
2019年3月期 | 50,657 | 25,873 | 49.40% | 1.74% | 3.57% |
2018年3月期 | 51,009 | 25,172 | 47.70% | 2.73% | 5.87% |
2017年3月期 | 52,052 | 23,941 | 44.40% | 3.09% | 7.26% |
ジャノメ(6445)配当金情報
配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
配当金権利確定日
配当金権利確定日
3月末日、9月末日
配当金推移
過去の配当金(1株当たり)
3月 | 9月 | |
2022 | 25円 | 0円 |
(2022年3月期期末配当) | (2023年3月期中間配当) | |
2021 | 25円 | 15円 |
(2021年3月期期末配当) | (2022年3月期中間配当) | |
2020 | 15円 | 0円 |
(2020年3月期期末配当) | (2021年3月期中間配当) | |
2019 | 15円 | 0円 |
(2019年3月期期末配当) | (2020年3月期中間配当) | |
2018 | 10円 | 0円 |
(2018年3月期期末配当) | (2019年3月期中間配当) | |
2017 | 10円 | 0円 |
(2017年3月期期末配当) | (2018年3月期中間配当) |
ジャノメ(6445)株主優待情報
ジャノメは株主優待はありません。