目次
エン・ジャパン(4849)銘柄情報
社名 | エン・ジャパン |
証券コード | 4849 |
業種 | サービス業 |
事業内容 | 求人求職情報サービス会社。求人サイト「エン転職」「エンミドルの転職」「エンバイト」「エン派遣」、人材紹介サイト「engage」など個人・法人向けサービスサイト運営。 |
決算 | 3月 |
市場 | 東証プライム |
株価 | Yahoo!ファイナンス エン・ジャパンのページ |
エン・ジャパン(4849)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向
過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2013 | 22.5 | 8.1 | 23.1 | 30.1 | 9.2 | -17.0 | 18.0 | -8.2 | 37.1 | 0.1 | -3.5 | 6.0 |
2014 | 4.9 | -8.3 | -14.8 | -2.5 | 1.0 | 19.2 | 5.9 | -2.3 | -4.5 | -8.7 | -15.2 | 15.4 |
2015 | -9.7 | -5.6 | 1.9 | 8.4 | -4.9 | 29.0 | 27.4 | 10.7 | 2.9 | 1.4 | 26.0 | 9.4 |
2016 | -9.5 | -19.9 | 17.7 | -4.8 | 10.6 | -5.4 | -1.3 | 3.9 | 12.3 | -7.1 | -5.3 | 9.3 |
2017 | -2.6 | 6.9 | 13.7 | -0.1 | 24.3 | -5.0 | 8.1 | 21.6 | 7.1 | 5.7 | 16.3 | 4.7 |
2018 | 9.6 | 4.6 | 1.3 | -16.9 | 4.7 | 4.1 | -5.4 | -1.3 | 9.2 | -20.9 | 1.6 | -25.4 |
2019 | 19.0 | -11.8 | -10.2 | 11.8 | 6.8 | 9.1 | 7.5 | -12.2 | 4.4 | 12.0 | 10.4 | -6.6 |
2020 | -7.5 | -32.6 | -32.1 | 19.4 | 20.3 | -8.6 | -4.7 | 21.3 | -14.0 | -13.3 | 41.9 | -4.9 |
2021 | -2.9 | 6.3 | 7.1 | -2.9 | 15.7 | 3.0 | -3.5 | -2.2 | 9.1 | 10.9 | -21.5 | -8.2 |
2022 | -15.7 | 9.9 | -1.9 | 4.0 | -35.0 | -11.2 | 17.4 | 15.2 | -6.9 | 16.0 | -5.4 | -1.0 |
平均 | 0.8 | -4.2 | 0.6 | 4.7 | 5.3 | 1.7 | 6.9 | 4.7 | 5.7 | -0.4 | 4.5 | -0.1 |
エン・ジャパンは過去10年間で5月は8回上昇。
【エン・ジャパンとよく比較される銘柄】
リクルートホールディングス パーソルホールディングス
エン・ジャパン(4849)過去10年間の株価年間高値・安値
過去10年間の株価年間高値・安値一覧表
始値(円) | 高値(円) | 安値(円) | 終値(円) | 高値日 | 安値日 | |
2013 | 387 | 1,262 | 383 | 1,120 | 11月13日 | 1月4日 |
2014 | 1,125 | 1,222 | 803 | 951 | 1月23日 | 12月5日 |
2015 | 959 | 2,397 | 761 | 2,230 | 12月21日 | 3月11日 |
2016 | 2,230 | 2,280 | 1,390 | 2,095 | 8月18日 | 2月12日 |
2017 | 2,062 | 5,470 | 1,897 | 5,310 | 12月27日 | 2月16日 |
2018 | 5,380 | 6,750 | 3,145 | 3,415 | 3月16日 | 12月25日 |
2019 | 3,180 | 5,490 | 2,983 | 4,775 | 11月14日 | 5月15日 |
2020 | 4,680 | 4,960 | 1,620 | 3,090 | 1月14日 | 4月6日 |
2021 | 3,120 | 4,820 | 2,956 | 3,250 | 11月12日 | 1月18日 |
2022 | 3,300 | 3,335 | 1,590 | 2,424 | 1月4日 | 6月22日 |
エン・ジャパン過去10年間の最高値は6,750円(2018年3月16日)、最安値は383円(2013年1月4日)。
エン・ジャパン(4849)決算情報
決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。
決算発表日
決算日
3月末日
過去の決算発表日
決算発表日 | ||||
2022 | 2月10日 | 5月12日 | 8月10日 | 11月10日 |
(2022年3月期第3四半期) | (2022年3月期通期) | (2023年3月期第1四半期) | (2023年3月期第2四半期) | |
2021 | 2月10日 | 5月13日 | 8月16日 | 11月11日 |
(2021年3月期第3四半期) | (2021年3月期通期) | (2022年3月期第1四半期) | (2022年3月期第2四半期) | |
2020 | 2月12日 | 5月13日 | 8月13日 | 11月12日 |
(2020年3月期第3四半期) | (2020年3月期通期) | (2021年3月期第1四半期) | (2021年3月期第2四半期) | |
2019 | 2月7日 | 5月14日 | 8月8日 | 11月13日 |
(2019年3月期第3四半期) | (2019年3月期通期) | (2020年3月期第1四半期) | (2020年3月期第2四半期) | |
2018 | 2月8日 | 5月10日 | 8月9日 | 11月8日 |
(2018年3月期第3四半期) | (2018年3月期通期) | (2019年3月期第1四半期) | (2019年3月期第2四半期) | |
2017 | 2月9日 | 5月11日 | 8月9日 | 11月8日 |
(2017年3月期第3四半期) | (2017年3月期通期) | (2018年3月期第1四半期) | (2018年3月期第2四半期) |
業績推移
決算期 | 売上高(百万円) | 営業利益(百万円) | 経常利益(百万円) | 純利益(百万円) | 1株益(円) |
2022年3月期 | 54,544 | 9,633 | 10,138 | 6,628 | 147.71 |
2021年3月期 | 42,725 | 7,771 | 7,939 | 3,502 | 78.19 |
2020年3月期 | 56,848 | 11,005 | 11,057 | 7,125 | 156.23 |
2019年3月期 | 48,733 | 11,661 | 11,834 | 8,144 | 178.97 |
2018年3月期 | 40,710 | 9,626 | 9,731 | 6,366 | 139.93 |
2017年3月期 | 31,719 | 6,856 | 6,848 | 4,005 | 88.03 |
財務推移
決算期 | 総資産(百万円) | 純資産(百万円) | 自己資本比率 | ROA(総資産利益率) | ROE(自己資本利益率) |
2022年3月期 | 56,215 | 41,160 | 72.20% | 11.79% | 17.23% |
2021年3月期 | 46,644 | 36,856 | 77.80% | 7.51% | 9.45% |
2020年3月期 | 51,896 | 38,648 | 72.80% | 13.73% | 19.64% |
2019年3月期 | 49,852 | 35,466 | 69.80% | 16.34% | 25.76% |
2018年3月期 | 40,600 | 28,626 | 70.10% | 15.68% | 24.49% |
2017年3月期 | 32,900 | 23,642 | 71.50% | 12.17% | 18.01% |
エン・ジャパン(4849)配当金情報
配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
配当金権利確定日
配当金権利確定日
3月末日
配当金推移
過去の配当金(1株当たり)
3月 | |
2022 | 70.1円 |
(2022年3月期期末配当) | |
2021 | 37.1円 |
(2021年3月期期末配当) | |
2020 | 74.8円 |
(2020年3月期期末配当) | |
2019 | 62.8円 |
(2019年3月期期末配当) | |
2018 | 46.5円 |
(2018年3月期期末配当) | |
2017 | 27.6円 |
(2017年3月期期末配当) |
エン・ジャパン(4849)株主優待情報
エン・ジャパンは株主優待はありません。
エン・ジャパン(4849)雑学
社名の由来
「インターネットは西洋で生まれたもの。世界のあらゆる国々の企業や個人サイトが発信する時は、それぞれの国の個性があった方がいい。日本人として東洋的な価値観を世界に発信していきたい」との想いから「縁」という東洋的な概念がサービス名の候補になりました。
そして、「縁」の英語表記である「en」を、ブランドとして世界に発信することになりました。
求人サイトを表す「Employment Net」の略称との一致も、一つのめぐり合わせでした。