目次
科研製薬(4521)銘柄情報
社名 | 科研製薬 |
証券コード | 4521 |
業種 | 医薬品 |
事業内容 | 医療用医薬品メーカー。整形外科・皮膚科を事業領域に医薬品開発、関節機能改善剤「アルツ」(リウマチ・変形性膝関節症・肩関節周囲炎治療)、爪白癬治療剤「クレナフィン」が主力商品。 |
決算 | 3月 |
市場 | 東証プライム |
株価 | Yahoo!ファイナンス 科研製薬のページ |
科研製薬(4521)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向
過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2013 | 18.1 | 7.5 | 6.9 | 0.3 | -14.5 | -0.5 | 3.3 | -1.2 | -0.8 | 3.0 | 1.1 | 1.9 |
2014 | 3.9 | -4.4 | 3.9 | 8.0 | 15.2 | 5.6 | 7.7 | 13.5 | -5.6 | 12.2 | -9.3 | -7.3 |
2015 | 7.9 | 40.2 | -1.6 | 23.1 | -4.9 | 4.9 | 8.2 | 23.9 | -3.6 | -24.0 | 3.3 | -4.3 |
2016 | -5.3 | -4.8 | -9.1 | -10.9 | 3.6 | 6.4 | 2.1 | -14.5 | 5.8 | 7.1 | -8.2 | 2.0 |
2017 | -7.7 | 5.6 | 4.1 | 5.1 | -3.5 | -3.9 | -4.1 | -1.2 | -1.5 | 0.3 | -2.1 | 3.6 |
2018 | -1.7 | 5.9 | 3.6 | 3.2 | -6.9 | -5.6 | 1.8 | -1.4 | 5.8 | -6.3 | 2.7 | -16.3 |
2019 | 5.4 | 4.9 | -6.5 | -5.7 | 8.3 | -1.9 | 5.4 | -4.1 | -1.6 | 6.2 | 10.7 | 2.5 |
2020 | -3.6 | -10.0 | -4.0 | 17.5 | 0.2 | -6.9 | -13.3 | 2.6 | -1.6 | -14.8 | -7.2 | 4.6 |
2021 | 2.9 | 3.3 | 2.4 | 3.8 | 0.7 | 5.1 | 1.6 | 2.8 | -7.5 | -2.3 | -9.9 | 4.1 |
2022 | -2.6 | 2.9 | -7.8 | 1.2 | -8.5 | 6.0 | 1.7 | -0.3 | -1.4 | -0.3 | 3.5 | -1.3 |
平均 | 1.7 | 5.1 | -0.8 | 4.6 | -1.0 | 0.9 | 1.4 | 2.0 | -1.2 | -1.9 | -1.5 | -1.1 |
科研製薬は過去10年間で4月は8回上昇、7月は8回上昇、9月は8回下落。
【科研製薬とよく比較される銘柄】
参天製薬
科研製薬(4521)過去10年間の株価年間高値・安値
過去10年間の株価年間高値・安値一覧表
始値(円) | 高値(円) | 安値(円) | 終値(円) | 高値日 | 安値日 | |
2013 | 2,574 | 3,766 | 2,574 | 3,160 | 5月8日 | 1月4日 |
2014 | 3,166 | 5,640 | 2,958 | 4,674 | 11月4日 | 3月17日 |
2015 | 4,640 | 12,720 | 4,442 | 8,310 | 8月18日 | 1月7日 |
2016 | 8,210 | 8,330 | 5,660 | 6,200 | 1月4日 | 12月9日 |
2017 | 6,270 | 6,970 | 5,410 | 5,820 | 5月10日 | 2月7日 |
2018 | 5,880 | 6,600 | 4,535 | 4,865 | 5月9日 | 12月25日 |
2019 | 4,795 | 6,180 | 4,640 | 6,040 | 12月19日 | 4月22日 |
2020 | 5,850 | 6,410 | 3,805 | 3,985 | 5月7日 | 11月30日 |
2021 | 4,000 | 5,330 | 3,985 | 4,210 | 8月24日 | 1月4日 |
2022 | 4,220 | 4,345 | 3,545 | 3,890 | 1月17日 | 5月27日 |
科研製薬過去10年間の最高値は12,720円(2015年8月18日)、最安値は2,574円(2013年1月4日)。
科研製薬(4521)決算情報
決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。
決算発表日
決算日
3月末日
過去の決算発表日
決算発表日 | ||||
2022 | 2月3日 | 5月11日 | 8月3日 | 11月8日 |
(2022年3月期第3四半期) | (2022年3月期通期) | (2023年3月期第1四半期) | (2023年3月期第2四半期) | |
2021 | 2月7日 | 5月7日 | 8月3日 | 11月4日 |
(2021年3月期第3四半期) | (2021年3月期通期) | (2022年3月期第1四半期) | (2022年3月期第2四半期) | |
2020 | 2月3日 | 5月22日 | 8月3日 | 11月5日 |
(2020年3月期第3四半期) | (2020年3月期通期) | (2021年3月期第1四半期) | (2021年3月期第2四半期) | |
2019 | 2月1日 | 5月9日 | 8月1日 | 11月6日 |
(2019年3月期第3四半期) | (2019年3月期通期) | (2020年3月期第1四半期) | (2020年3月期第2四半期) | |
2018 | 2月1日 | 5月9日 | 8月1日 | 11月6日 |
(2018年3月期第3四半期) | (2018年3月期通期) | (2019年3月期第1四半期) | (2019年3月期第2四半期) | |
2017 | 2月6日 | 5月10日 | 8月1日 | 11月6日 |
(2017年3月期第3四半期) | (2017年3月期通期) | (2018年3月期第1四半期) | (2018年3月期第2四半期) |
業績推移
決算期 | 売上高(百万円) | 営業利益(百万円) | 経常利益(百万円) | 純利益(百万円) | 1株益(円) |
2022年3月期 | 76,034 | 17,064 | 17,542 | 9,549 | 251.43 |
2021年3月期 | 74,979 | 17,788 | 18,222 | 13,405 | 347.37 |
2020年3月期 | 89,232 | 26,512 | 26,946 | 19,370 | 494.89 |
2019年3月期 | 94,165 | 24,592 | 24,972 | 17,775 | 445.78 |
2018年3月期 | 98,430 | 27,496 | 27,854 | 19,043 | 470.54 |
2017年3月期 | 101,479 | 30,707 | 30,981 | 22,017 | 536.70 |
財務推移
決算期 | 総資産(百万円) | 純資産(百万円) | 自己資本比率 | ROA(総資産利益率) | ROE(自己資本利益率) |
2022年3月期 | 165,181 | 138,325 | 83.40% | 5.78% | 6.97% |
2021年3月期 | 163,332 | 136,257 | 83.40% | 8.21% | 10.13% |
2020年3月期 | 157,875 | 128,468 | 81.40% | 12.27% | 15.52% |
2019年3月期 | 155,985 | 121,131 | 77.70% | 11.40% | 15.13% |
2018年3月期 | 152,417 | 113,874 | 74.70% | 12.49% | 17.59% |
2017年3月期 | 135,060 | 102,655 | 76.00% | 16.30% | 22.87% |
科研製薬(4521)配当金情報
配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
配当金権利確定日
配当金権利確定日
3月末日、9月末日
過去の配当金(1株当たり)
3月 | 9月 | |
2022 | 75円 | 75円 |
(2022年3月期期末配当) | (2023年3月期中間配当) | |
2021 | 75円 | 75円 |
(2021年3月期期末配当) | (2022年3月期中間配当) | |
2020 | 75円 | 75円 |
(2020年3月期期末配当) | (2021年3月期中間配当) | |
2019 | 75円 | 75円 |
(2019年3月期期末配当) | (2020年3月期中間配当) | |
2018 | 75円 | 75円 |
(2018年3月期期末配当) | (2019年3月期中間配当) | |
2017 | 75円 | 75円 |
(2017年3月期期末配当) | (2018年3月期中間配当) |
科研製薬(4521)株主優待情報
科研製薬は株主優待はありません。